マツダ MAZDA3 ファストバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
349
0

20代男です。
中古車の購入を検討しています。

手の届く範囲で一番欲しいのはmazda 3の15s touring
将来的に乗りたい憧れの車はbmw320i
です。

5年落ち3万キロ前後で前者は180万ほど、後者は250万ほどでした(車両価格)。

人生初めての車ですので、まずは国産車でかっこいいものを〜という気持ちで1年ほど前からmazda3を考えていました。状態のいい中古車にも出会うことができ、試乗、見積もりまで済ませました。街で見かけると笑みが溢れる程には、お気に入りの車です。

しかしほんの最近、自宅から徒歩3分のタイムズカーシェアで同じmazda3に乗れることを知り、購入意欲が減退してしまいました。
(好みのボディカラーではないものの、)近くで安く同じ車を借りれるなら、所有することの妙味とは?と感じてしまったのです。

それならこのタイミングでのmazda3購入を我慢し、1年か2年頑張って貯金をして、憧れの320iを買うというのはどうか、と思い始めた次第です。
外車は壊れやすく維持が大変とは承知の上ですが、mazda3のために貯めた200万を温存して300万ほど用意すれば、なんとかなるだろうという考えではあります(甘いでしょうか?)。

ちなみに、車の使用頻度は休日のみの想定です。
車以外に欲しいものはありません。

みなさまは、もし同じ状況ならどのような選択をしますか?ぜひ意見をお聞かせください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まぁ考え方は人それぞれですから、これが絶対!なんて正解はないですけど。

確かにあこがれのBMWに「もうちょっとで届きそう」なので悩ましいですね。
ただ、過去BMWミニを新車から10年超維持してきた経験から言わせてもらうと「初めての車で、欧州車の中古」はかなり冒険と言わざるを得ません。(多少の故障や不具合起きてもビクともしないくらいお金がおありなら別ですが)
50万あれば大丈夫、との書き込みありましたが、それは実際に欧州車を維持管理されての経験なのかどうか??
私に言わせると「足りない」です。1年ちょっと~2年持たないですね。
何も考えずに車検に出したら、なんだかんだで30万!なんて見積もり出てきてもおかしくないですから。

また初めての車だと、最初はうれしくてあちこち走り回ったり・あれこれ小物アクセサリー付けたくなったりして、2~3万円などすぐ飛びます。
そんなのには惑わされん!って仙人のような?付き合い方できるのなら良いですけどw

なので、私のおススメは「まず十分手の届くMAZDA3で、車の付き合い方・維持管理のしかたをある程度勉強されてから、BMWは次のステップに取っておいては?」です。

そのBMW、私の頃よりちょっと年代新しいので、だいぶ改善されてるとは思いますけど・・・だいたい5年超えたくらいからオイル消費が多くなるのはもうBMW系の定番・持病のようなモノ。だいたい2ヶ月・2,000km走行くらいで1リットル減りました。ゆえに私は2週に1回くらいレベルゲージをチェックし、いつも自宅に1リットルのオイル缶を2~3本常備してました。
ボンネット開けてチェックもしない・警告灯点いても放ったらかしにするような人なら、すぐにエンジン焼き付かせかねないですよ。
それ以外にはエアコンガス抜け、オイルクーラーからのオイル漏れ、プラグ不良による異常燃焼、などなどあり、5年目以降なんだかんだで年間30万円超車検とは別にかかってたような記憶です。(だから50万では心もとない)

私の場合、新車から維持してきて、そういう不具合も少しずつ増えてきて・付き合ってきたわけですが、中古で購入されるとそれら不具合に「いきなりまとめて遭遇する」ハメにもなりかねません。(前オーナーさんがどれくらい対処されてきたか?が判るとだいぶマシですが。)
5年超えた欧州車が値下がり激しいのには、こういうオチがありますので、いきなり欧州車・それも中古は「少々冒険」が私の意見です。

それでもBMWに乗りたい!という気持ちが強いようなら、もう買ってしまう、というのも手です。なんだかんだでモチベーションにもなるでしょうしw
ただ、少々苦労するかもです。
健闘をお祈りしておきます。

質問者からのお礼コメント

2024.6.15 23:34

みなさま、丁寧にご回答いただきありがとうございました!
とても有益な情報に溢れており悩んだのですが、故障と維持費のイメージをつぶさに教えていただけたので、こちらの方をBAとさせていただきます!
中古車購入については、本命の320iに向けて一旦車体価格+100万の貯金額を目指して頑張ろうと思います!
重ねて、ありがとうございました♪

その他の回答 (10件)

  • 去年BMWを新車で購入しました。(旧X1から新X1への乗り換え)
    購入から1ヶ月で警告灯がつき、電気系統の故障とのことで修理となりました。
    補償はされたのですが、部品がないとのことで2ヶ月近く戻ってきませんでした。その後すぐまた同じ警告灯が…そしてまた部品がないと。
    その後は今のところ故障はないのですが、またいつ警告灯がつくんじゃないかとヒヤヒヤしながら乗っている日々にうんざりしています。
    次の車検までは乗るつもりですが早く手放したいのが本音です。
    因みに旧X1は3年乗りましたが故障はありませんでした。
    外車は当たり外れが大きいのでババを引くと最悪です。
    新車でもこれですから…中古は怖くて買えません。
    私なら中古の外車か国産車なら絶対故障の少ない国産車を選びます。

  • 現在も車を所有しているなら待つのも手ですが、あなた様の場合は初愛車です
    しかも20代でおそらく独身でしょうから、「今」車を所有なさることを強く強くお勧めします

    ぶっちゃけ車種は何でも結構です
    軽でも輸入車でも同じく目的地に着くわけですから

    ただ同じMAZDA3所有者として申し上げますMAZDA3のシートやペダル配置は世界一レベルです
    是非味わってこれが正しいポジションなんbだ!というのを身につけられることを願いますわ

    良いカーライフ、いいえ、人生を!

  • マツダは、中古になると格安。BMは全く人気無し。個人差で好きな人だけ。電気ななるしエンジンは、疑問。アウディTTがカッコよすぎだけど。乗ったけど、ディラーがビック◯と同レベルなので処分。PHVに変える。BMに関しては、金持ちしか買わないし、古いの乗ってたら笑われる。しかも、噴射機構が独特かつそこは、壊れるし高額。ゼニ失いの車。いっそ、ホンダなのオーブン軽に乗れば、かっこよさげ!マツダは、じぃーぜるやで!そう思われる。

  • 既に200万用意出来ているのであれば我慢して本命を買って欲しいですね

    車好きで初めて買う車が本命であれば愛着も格段に湧くと思いますし、貯金している間にもっと良い条件の車が見つかる可能性もあります

    輸入車はメンテナンスにお金がかかるので購入したあとも50万程は手元にあると安心です

    購入はディーラーでの認定中古車がお勧めです
    最低1年は保証(有料で延長も可能)が付きますし、大きなトラブルがあっても安心です
    専用の診断機を持っていない中古車屋は修理も出来ないどころか、何が悪いのかも分からない可能性大です

    是非納得のいく車を購入してください^^

  • 欧州車ね。
    新車から5年以内の低走行車を買って、次の車検まで乗って手放すくらい、故障リスクの少ない乗り方ならいいんでは。

    故障しなければ中古価格の下がり方がえぐいのでいいです。
    保証範囲の故障ならマシですが、ぶつけたり保証外の故障はめちゃくちゃ高額になります。
    特に、最近の車はセンサーやカメラだらけなので、ちょっとフェンダーやバンパーぶつけただけでも驚きの高額修理になりがちです。
    あと、欧州車はブレーキが高い!

  • クルマ、欲しくなったらマツダ3レンタルしながら貯金

  • 私なら、30万円以下の古い軽自動車をとりあえず買って通常の足にし、必要に応じてカーシェアでマツダ3を借りながら本命の資金を資金を貯めるかな。
    いきなり輸入車の維持はリスクが高いので、古い軽自動車で故障等の予行演習も兼ねて維持費の実感と任意保険の等級を稼ぐ訳です。

  • 私なら我慢してBMWを買うと思います。
    欲しい車が長く付き合えるかと思います。
    前車は欲しかった車だったので、14年乗れました。
    あと、BMWはディーラー丸投げだと維持費が大変なので、メンテナンスするお店を知り合いなどから紹介してもらう方が後々の出費を少しでも減らせるかなと思います。

  • 20代は冒険してみても良いと思う。
    ただ、100万くらいは余分にとっておいた方が良いと思う。

  • 本命を買うかな。
    だから貯金します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ MAZDA3 ファストバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA3 ファストバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離