マツダ CX-8 ユーザーレビュー・評価一覧 (3ページ)

マイカー登録
マツダ CX-8 新型・現行モデル
717

平均総合評価

4.8

走行性能
4.5
乗り心地
4.4
燃費
4.0
デザイン
4.7
積載性
4.1
価格
4.3

総合評価分布

星5

603

星4

99

星3

12

星2

1

星1

2

717 件中 41 ~ 60 件を表示

  • フッキーだよ フッキーだよさん

    グレード:XD Lパッケージ_7人乗り(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    グーグルマップが映る!

    2019.3.24

    総評
    細かいことを不満に挙げたが、安全装備も充実しており、長く付き合いたい車である。少しずつ自分色に変えていけたら。
    満足している点
    ◯外観 3列かつシャープ。二本出しマフラーも誇張しすぎず上品。CX-9と同じリアビューに惹かれる。 ◯室内 ナッパレザー(茶色)は滑りにくくしっとり。マツコネは、ナビのsdを買わなくてもグーグルマッ...
    不満な点
    ◯外観 CX-8専用色、ガラスルーフ、足を出したら自動で開くバックドアもほしい。後席ドア寸法が前席より長く、接触注意。ボンネットがえらく長い(マツダ車共通)。 ◯室内 シフト回りなど細かいゴミが入り...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • しまとま しまとまさん

    グレード:XD Lパッケージ_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    安心安全で選んだらこの車になりました.

    2021.3.13

    総評
    ここまで大きくなくて良いのですが.大きさの割に小回りはちゃんと効くし,速度調整も割と思い通りに出来る.頑丈で安心っぽいので満足しています.
    満足している点
    車体が大きく重い割に,動き出しから中間的加速,ハンドル操作に難を感じさせない無難な軽快性を持っています.納車までCX-3に乗っていましたが,運動性にあまり違和感がない.
    不満な点
    日常の道具ですから不都合だけが印象に残り,書き出すと不満が多くなりますがご容赦を. 椅子が不満.ホールド性が足りず体が安定しません.左足でブレーキを踏み,両足を常に使っているため,フットレストで踏ん...
    乗り心地
    振動がちょっと硬めに入ってきますが,カーブでは傾かず,普通のセダンに乗っているような感覚で運転出来ます. 静粛性はかなり良いと思います. 内装がちょっと,ミシミシ音がして,どこからかと運転しながら手で...

    続きを見る

  • tat********222 tat********222さん

    グレード:XD エクスクルーシブモード_6人乗り(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    1回の給油で1000kmは走れない

    2022.10.1

    総評
    DPF再生回数などを監視できるwifiアダプターを入れてから、さらに8が楽しくなりました。 完全に自己満ですが、戦闘機のコクピットのように、不要なメーターをじゃんじゃんタブレットに表示させ、男のロマン感...
    満足している点
    車に何を求めるかで最適解が異なるのは承知の上で、CX8を選んだ点は外観と運動性能です。 アクセル全開時の「ブロロロロ!」という渋いエキゾースト音は重量級高級車のそれを思わせてくれます。シートに身体が押...
    不満な点
    燃費ですが、みんからを流し読みし72Lタンク*15キロなら1000キロ余裕だと思っており、今日高速道路上で不覚にもガス欠を起こしました汗 さらに、保険会社に連絡すると、ガス欠など起こすはずがないとロード...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • yaisi yaisiさん

    グレード:25T エクスクルーシブモード_6人乗り_4WD(AT_2.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    -

    新車で初帰省時の計測

    2020.2.24

    総評
    納車1ヶ月。 ちょっとした不満点も当然有りますが、コレから嫁と子供の安全を任せる車。 充分満足!
    満足している点
    帰省時、親戚も乗せての移動が1台で済むようになって大満足。 (今まではA6でも後部座席真ん中に大人が乗るとルームミラーでの後方確認が邪魔で邪魔で・・・) 3列目に大人を乗せて片道100kmの移動も乗員...
    不満な点
    帰省自体は片道240km(一般道 約15kmで残りは九州自動車道)だったけど…燃費が。。。 高速の平均は110km/hr(時に100〜120km/hr)で煽られる事も煽る事もないスムーズなアクセル操作に...
    乗り心地
    ダンパーのストロークが大きい分、僕のメインのA6や以前のレヴォーグでズドンときていた路面もソフトにいなしてくれる。 3列目の乗員の声はちょっと聞き取り難かった…。 (試乗時には営業マンに声の聞き取りや...

    続きを見る

  • かむ。 かむ。さん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    CX-8レビュー

    2017.12.31

    総評
    他社の同レベルの車格と比べコスパがすごく良い! 所有感はすごくある。
    満足している点
    重厚で高級感のある多人数乗りスカイアクティブDがGOOD! 不満点は少ない。 ●i-ACTIVSENSE これがなかなか優秀。MRCCは快適(ブレーキのタイミングを除く)。高速走行時は重宝します。 ...
    不満な点
    ●7インチのマツコネ。 たまに動きが変。 i-DMもドライバーを1に設定しても、次になると2に戻ったりと。まだまだバグがある。 ⇒マスターキー2を使っていたことが原因でした。 ●スカイアクティブド...
    乗り心地
    非常に重厚のある乗り心地で、フラッグシップモデルに相応しい。 普段からSUVでスポーティさを求めるのなら、CX-5をお勧めする。 たまに気分でスポーティな走りをするなら十分!

    続きを見る

  • ネコリグ ネコリグさん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    買って良かったと思える一台

    2021.4.11

    総評
    不満な部分もあるものの、満足行く点がそれを越えていくのでとにかく購入して良かったと思っています。 またコロナ禍での購入だった為、憂鬱な気持ちを晴らしてくれる、そんな一台に巡り会えたと思っています。
    満足している点
    納車から一ヶ月の感想になりますが、一番に感動したのは静粛性でしょうか。ドアを閉めた音、閉めた瞬間に外と遮断された静粛感には感動しました。走行時もディーゼル音こそ仕方ないのですがとても静かで満足です。ドアの...
    不満な点
    納車後すぐに違和感を覚えたブレーキです。低速時の効きが特に弱く、思った力で踏み込んでも想像通りに効いてくれません。他ユーザーの方も感じてらっしゃる方が多いと聞き、こちらはブレーキブレース装着で解決するとの...
    乗り心地
    現在ノーマルですが、初めての印象は硬めです。ただ悪い「硬め」では無く心地よい硬めです。

    続きを見る

  • 白銀雪之丞 白銀雪之丞さん

    グレード:25S Lパッケージ_7人乗り_4WD(AT_2.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    -
    価格
    5

    ゴージャス!

    2021.3.22

    総評
    前所有車の下取り査定価格が高く、値引きも頑張ってくれたので購入を決断しました。 週末ドライバーで年間走行距離が7000キロ程度なので、メンテナンスが大変なイメージがあったXDは候補から外しました。 ...
    満足している点
    ・塗装がすばらしい ・ボディラインが美しい ・内装がすばらしい ・座り心地が良い ・スポーツモード時のエンジン音
    不満な点
    ・ディーラーと営業担当者の対応 ・MG-3コーティングした? ・ドアミラーもうほんの少し前についててほしかった ・走行時の後方確認
    乗り心地
    走り込んで馴染んできてから足回り等乗り心地も変わると思いますが、シートはお気に入りです。

    続きを見る

  • トム♪♪♪ トム♪♪♪さん

    グレード:XD プロアクティブ_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    -
    積載性
    4
    価格
    -

    デザイン良し、装備良し、コスパ良し!!

    2020.5.6

    総評
    過去にフォルクスワーゲンに長く乗っていたのですが、欧州車に一番近い乗り味の国産車はマツダだと思います。 飽きのこないデザインと高級感のある内装が落ち着いているので、大人のクルマといった感じがします。...
    満足している点
    スタイリッシュな魂動デザイン、威圧感やゴテゴテ感がなくスッキリしているが、存在感がある。 チタニウムフラッシュマイカは、不人気色らしいが、光と影で色味が変わる、落ち着いた色でよい。 7人乗車でも普通に...
    不満な点
    ターボ車のため、オイル交換の頻度の多さ。 マツダコネクトの画面が小さく感じる。 また、イコライザーがbassとTrebleしか調整できない。 収納スペースが少ない。
    乗り心地
    硬くもなく、柔らかくもなく丁度よい。 セカンドシートが最高に乗り心地がよくて、みんなぐっすり寝てしまうくらいです。

    続きを見る

  • Yuzy Yuzyさん

    グレード:25S プロアクティブ_6人乗り(AT_2.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    デザインと機能性のバランスが絶妙

    2021.9.7

    総評
    SUVが欲しいけど、多人数乗車もたまには必要で、でもデザイン的にミニバンは嫌という人とか、車内空間(2列目)の広さが欲しい人にはCX-8が最適だと思います。 私にはどストライクな車です。 共感頂け...
    満足している点
    クルーズコントロール・追従は結構実用的。 よく片道1.5時間くらいの高速走行をするのですが、アクセル・ブレーキをほとんど踏まなくて良いので、FX35より疲労感がかなり少なく思いました。 積載性も良...
    不満な点
    オーディオ操作が不満です。 曲中の早送り(2:00くらいまで早送りとか)が長押しでしか出来ない。 代車で乗ってたマツダ2(古いタイプのマツコネ)では、横に伸びるバーにカーソルを合わせればコマンダーの回...
    乗り心地
    静粛性・振動はかなり満足です。 ミニバンもよく乗りますが、揺れが比較にならない程少ないし、路面凹凸の突き上げも緩やかで良いです。 後席の子供たちも前車FX35よりかなり乗り心地が良いようで、長距離移動...

    続きを見る

  • つのあたま つのあたまさん

    グレード:25T エクスクルーシブモード_7人乗り_4WD(AT_2.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    ガソリンターボお勧めです

    2022.4.3

    総評
    25Sの静粛性とXDのトルクを併せ持ち、加えて高速域での伸びやかな加速も兼ね備えた優等生。欠点は燃費性能と視界性能。 5人家族子ども3人で一番上が160cmを超えてきて、LEVORGでは乗車人員的にも積...
    満足している点
    静粛性 乗り心地 オーバーン色の内装 子どもが車酔いしなくなった BOSEサウンドシステム マツコネ(7年前の2DIN楽ナビより軽快。噂ほど悪くない。)
    不満な点
    視界不良(Aピラー根元、左右後方。スバルの0次安全思想を参考にして欲しい。) 給油口の位置(セルフ全盛の時代にどうして左なのか) 内装LED照明が暗い(交換できない) 実用性のないLEDフォグ ヘ...
    乗り心地
    走行性能面から言うと柔らかめの足回りですが、乗り心地としてはそうでもありません。どちらかというと硬めかと思います。19インチタイヤの影響かもしれません。高速道路の継ぎ目でのピッチングがやや気になりますが、...

    続きを見る

  • pen32000 pen32000さん

    グレード:25S プロアクティブ_7人乗り(AT_2.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    エスティマからの乗り換え→からの1年後再レビュー

    2020.4.15

    総評
    13年間乗ったガスエス4WDからの乗り換えです。運転席の囲まれ感がありますが、嫌いではありません。他車とも比べましたがハイブリッドは高すぎて買えませんでした。予算内ではベストだと思っています。 →別記事...
    満足している点
    アクティブドライビングディスプレイが最高です。これがあったからCX-8を選んだと言っても過言ではありません。運転していても見えるところに速度が表示されていて安全性が高く、高級感もありとても満足しています。...
    不満な点
    わかってはいたのですが、やはり収納が少ないのは不満です。サングラスが1つしか入れられないとか、ティッシュを入れられないとかですかね。なんとか工夫してみようと思っています。 →収納が少ないのは慣れました。...
    乗り心地
    まだ乗り始めて間がないので乗り心地は少し硬めです。妻や子供からは特に意見が無いので良しとしています。エスティマではグニャグニャ感があった歩道への乗り上げは、CX-8はガンガンって感じ、分かりにくいかもしれ...

    続きを見る

  • タカタカ@インプワゴン タカタカ@インプワゴンさん

    グレード:25T Lパッケージ_7人乗り_4WD(AT_2.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    マツダ CX-8

    2020.2.28

    総評
    CX-8は400万円台の価格を考えると、とってもコストパフォーマンスが高い。 日本の道路を走る7人乗りSUVとしては、外車を含めて比較してもCX-8が一番バランスが良く優れていると感じる。 僕...
    満足している点
    ・ジェントルでヨーロッパ車のようなフォルム。 ・少しカスタムを加えれば個性が引き立って、それでいながらくどくならないスタイル。 ・日本の道路、駐車場事情に合った大き過ぎないボディーサイズ。(7人乗りの...
    不満な点
    ・ドアクローザーシステムが出来れば欲しい。 ・高速道路巡行する際、6速だとエンジンブレーキが利きすぎて速度をキープしにくい。出来れば7速が欲しい。 ・足のダンパーセットでハイスピード領域の縮み側の減衰...
    乗り心地
    細かいところを除けば、静かで、ゆったりして、かなり良い。

    続きを見る

  • のぶぞーくん のぶぞーくんさん

    グレード:XD プロアクティブ_7人乗り(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    外見&乗り心地は良し!しかし難もあり。

    2018.9.17

    総評
    ベリーサからの乗り換えで、 大人二人、幼児以下2人の家族構成で使用しています。 ファミリーカーを探すに当たり、スライドドアでなくても良く、ジイジバアバを乗せることを考えて3列シートのこの車を選択し...
    満足している点
    ・外見はかっこいいです。これが変だったらそもそも買ってませんが・・・。 ・ベリーサからの乗り換えなので信じられないくらい静かに感じます。ディーゼルであることは車の中からも(アイドリング時の)外からも...
    不満な点
    ・3列シート状態でのラゲッジスペースはベリーサよりも狭いです。 まだ小さな子供が二人おり、チャイルドシートも2つ設置してますが、最初は真ん中右に一つ、後方右に一つの配置にしていましたが、この場合にバギー...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • りんりんまん りんりんまんさん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初マツダですが所有欲を満たす最高の車です

    2018.12.3

    総評
    今週納車予定ですが、度重なる試乗のレビューをさせて頂きます。 (※納車後、改めてレビュー追記します) 総じて完成度の高い車です。 前車ヴェルファイアですが、運転していて感じる操る楽しさや爽快...
    満足している点
    【外装】 今まで個人的なマツダのイメージとしては、RX-7等の走りに特化したものを除き、個性の少ないデザインであることや、いまいち所有したいと感じる車ではなかったのですが、今回のCX-5及びCX-8のデ...
    不満な点
    【外装】 試乗した車だけかもしれませんが、少し塗装が雑に感じます。 (光の反射によって塗装がデコボコしているところが多々見られました) 【内装】 小物収納に関しては、もう少し欲しいかなと思います
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • きおし きおしさん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    総合評価高し

    2019.10.12

    総評
    5台目の購入 二個前は、最終型の日産ムラーノ 一個前は、ランドローバー ディスカバリー4 悩んだあげく、CX-8を第1希望で試乗中です。 普段妻の通勤、週末レジャー程度。 年1.2度の1,...
    満足している点
    安全性能が最高峰。 自ら運転が好きで、かつ、助手席及び後席の人たちのことも考えられる車。 外装より内装のクオリティと機能に満足。 想定外にも、マツダの戦略にハマってしまいました。 【201...
    不満な点
    サンルーフ設定なし。 本革でのウォークスルーなし。 マツコネ小さい。 後は、リアのデザイン。 【2019/11月年次改良版を購入後1年経過レビュー】 サンルーフ・ウォークスルー・マツコネ...
    乗り心地
    静粛性はホントにあり。 25Sも、XDLも両方試乗しましたが、 私はトルクもそうですが、何だかんだ音が好きです。 【2019/11月年次改良版を購入後1年経過レビュー】 悪路は多少気になるが、...

    続きを見る

  • comotoropapa comotoropapaさん

    グレード:XD Lパッケージ_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    安全性能完備な車で室内が広々ゆったり運転できます。

    2023.5.10

    総評
    とにかく乗り心地の良い車で走る喜びを体感できる車。スタイリングはいいし。内装もナッパレザーを使用しており上質感があり満足している。コストパフォーマンスの非常に良い車で燃料もクリーンディーゼルで安いしかつ燃...
    満足している点
    足回りがどっしりしていてフラット、とにかくしなやかな走りで運転していて楽しい車。燃費もいいし安全性能も素晴らしい。
    不満な点
    大きな車で車重がかなり重たいので急発進しようとした時に小型車と比較すると多少落ちるかもしれない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • みひろ♪ みひろ♪さん

    グレード:25T エクスクルーシブモード_6人乗り_4WD(AT_2.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    2
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    3

    SUVで2列目キャプテンシートが選べます。

    2021.1.29

    総評
    利便性と安全面、SUVでは外車や国産車の中で唯一(購入時)2列目のキャプテンシートがあることで選びましたからユーティリティ的な部分では○だと思います。 ハイブリッドのモーターのトルク増しがあったり、3....
    満足している点
    ・家族とのイベント利用には適しています。 ・SUVらしくアイポイントは高めで、FFのパッケージによりAピラーは太く邪魔ですけど、前方140度くらいの見切りはある程度良好です。 ・適度なトルクのキャパシ...
    不満な点
    ・デザイン(だいぶ見慣れましたけど) ・アウディやボルボ、軽自動車から煽られているような頻度が何故か多くなりました。 ・直線道路を走行していると、側道で出待ちしている他車が短い距離でも待つ事なく頻繁に...
    乗り心地
    ・ノーマルの状態として、余裕あるストローク量のダンパーやサスによりバタバタしない落ち着きはあります。 揺り戻しもあまりなく、路面との適度な距離も感じられる安心感のある乗り心地です。 ・横ロールは何テン...

    続きを見る

  • ネヘホ ネヘホさん

    グレード:XD スマートエディション_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    4

    ミニバンではない選択肢

    2021.3.5

    総評
    うちには子どもが4人います。 子どもが4人だと3列シート確定なので買い換える際にやはりミニバンで選んでいましたが、ふとした時に目にしたCX-8。 ミニバンのようにズングリとしていなく、かと言ってSUV...
    満足している点
    とにかくスタイルが良いです。 キリッとしたフロント、流れるようなサイド。 それに呼応するかのような力強い走り。 大満足です。
    不満な点
    やはりマツコネですかね。 ナビが変えられないというのは痛いですね。 ビッグXという選択肢もありますが、金額が…
    乗り心地
    ディーゼルなのに思っていたよりもエンジン音がうるさくないのがびっくりしました。

    続きを見る

  • tam. tam.さん

    グレード:XD プロアクティブ_7人乗り(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    居住空間最優先な人はミニバンへ

    2022.8.7

    総評
    自分が所有したり仕事の関係で触れることの多いBMWと比較しても、内装の質感に関しては3シリくらいのレベルはあると思います。 好みの部分なのでcx8のほうが良いという人もいると思いますが、まとまりがあって...
    満足している点
    ディーゼルエンジンのトルク感 ディーゼルエンジンなのに吹け上がりがよい 静粛性 見た目
    不満な点
    細かい部分はいくつがありますが、明確に不満だと感じるのは 給油口の開き方 ドアハンドルのボタン バック時のチープな音 デイライトの暗さ
    乗り心地
    乗り心地は比較的良いと感じています。 グランツアラーが結構固めだったので、同乗者も含め快適です。 低速時の角の丸い段差はしなやかに抑えますが、角ばった感じの段差はドッと来ます。 高速の安定感...

    続きを見る

  • そうマッチョ そうマッチョさん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    -

    買って良かったCX-8

    2022.4.23

    総評
    不満な点も書きましたが、買って良かったと思えるクルマです。 家族からのミニバンプレッシャーと私のミニバン乗りたくないポリシーのと妥協点から候補に上がったCX-8ですが、いざ試乗してみると妥協点ではな...
    満足している点
    ・パワトレ 色々言われてるスカイアクティブDですが、距離乗る自分にとっては最良のパワトレ 燃費も平均16km/l + 軽油で経済的 ・デザイン スタイリッシュな魂動デザインはクロカン系SUVと...
    不満な点
    ・荷物の積載量 荷室のデッキが高く、荷物の積載量が思ったより少ない BOSE仕様だと床下も更に少ない。 キャンプや5名以上の旅行だと積載量の少なさは否めません。 私は前車から引き継いだルーフボック...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離