マツダ CX-8 ユーザーレビュー・評価一覧 (2ページ)

マイカー登録
マツダ CX-8 新型・現行モデル
717

平均総合評価

4.8

走行性能
4.5
乗り心地
4.4
燃費
4.0
デザイン
4.7
積載性
4.1
価格
4.3

総合評価分布

星5

603

星4

99

星3

12

星2

1

星1

2

717 件中 21 ~ 40 件を表示

  • ナシレン ナシレンさん

    グレード:XD Lパッケージ_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    おおむね満足

    2020.7.23

    総評
    バランスが取れた、とても良い車だと思います。 外車やレクサスからの乗り換えでも、満足できるレベルの車だと思います。 X5やQ5、レクサスのRX、ハリアーなどを検討している方も一度CX-8は見ておいて損...
    満足している点
    満足している部分に関しては、他のユーザーさんが記載されている通りで、私も同様です。
    不満な点
    レクサスからの乗り換えなので、神経質すぎるかもしれません。他のユーザーさんが、あまり指摘していない部分に関して記載します。 BOSEスピーカー:音が良くない。がっかりした。さすがに前車のマークレビン...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • pokeoyakata pokeoyakataさん

    グレード:XD プロアクティブ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    -
    積載性
    4
    価格
    -

    不満が少ない、つまりは名車

    2018.5.25

    総評
     ここぞという派手さもない代わりに、これといった不満もない。ずっとMPVに感じてきた『良さ』が、レベルアップして帰ってきた感じです。  長く乗って行きたいと思います。
    満足している点
     12年乗ったMPV(LY)からの乗り換え。  最終的な決め手になったのは『国産車で唯一、3列目の追突安全性を公表している』点。  日本には3列目の追突安全性についての基準がなく、他の3列シート車はこ...
    不満な点
     MPVと比べ、運転席周りの収納が激減。六人乗りだとドリンクホルダーも少なく、全員が快適に過ごすには工夫が必要です。この辺、もう少し何とかしてほしかった。  評判の悪いマツコネですが、12年乗ったMPV...
    乗り心地
     快適すぎて眠くなります。運転者はともかく、同乗者は眠気に苦しみ、たいていは寝ます。  単に静かで振動が少ない、というだけでなく、コーナーでの不快な横揺れや振動が少ない。  さらに特筆すべきはブレーキ...

    続きを見る

  • holysoldier holysoldierさん

    グレード:XD スマートエディション_6人乗り(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    家族旅行で嫁が運転するようになった

    2022.10.17

    総評
    ウチはビンボーやから、スマートエディションで充分 10年以上前にスカイアクティブDミニバン出待ち状態… 繋ぎのビアンテは、子供も興味無さげだったが、8はチビも見た目が好きらしい。 元々、 ...
    満足している点
    フロント周りの逆反りチックなデザインが 他にはあんま無いから一番好きな所 重い車体やけど、 スカイアクティブ-Dの走り・燃費 納車1ヶ月前にCX-60の発売があったから3.3Dが… かな...
    不満な点
    マツダコネクト一択の選択肢と、拡張性の無さは改善して欲しい 尿素ナシで良いが、 クリーンディーゼル特有?煤問題が出ない事を祈る ETCがグローボックス (今回はディーラーオプションだけど、...
    乗り心地
    乗ってる限りはマツダらしい、フワフワ・フニャフニャ感無い感じで丁度良い 助手席後ろに乗る事が多いが、 路面ギャップでゴツゴツは多少苦になるが、 フワンフワンするよりは、 好みだから良い ...

    続きを見る

  • イエロージャンガリアン イエロージャンガリアンさん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    今、新車購入を検討しても選ぶかも

    2021.1.4

    総評
    追突されたため、修理か買い替えか考えましたが、散々悩んで購入し、大切にしてきた車でもあり、修理して乗り続けることにしました。 2列目のセンターコンソールと白のナッパレザーが気に入って頑張って購入した...
    満足している点
    大柄な車の中では、操縦性や燃費の面で優れています。 2019年の年初モデルは、価格と装備のバランスが良いと思います。今や最高級のエクスクルーシブモードを選ばなければ付いていない、2列目のセンターコン...
    不満な点
    乗り心地については、期待値が高い分、さほどではないと感じます。軽量なCX-5の方が路面に対して予想通りの動きをするため、自分としては好みですが、人によって評価は分かれるかもしれません。特に3列目は上下の揺...
    乗り心地
    安っぽい振動などはありません。人によって硬めと感じる場合と、ゆったりと感じることがあると思います。路面によって印象がだいぶ変わります。 万人がちょうどいいと感じるバランスは難しいと思いますので、モデ...

    続きを見る

  • おでこたろう おでこたろうさん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    マツダ CX-8試乗

    2018.6.24

    総評
    うちのファミリーカーはVOXY(R70系)ですが、安全面で先進装備が欲しくなり、買い替え検討中です。 今年のはじめにオデッセイの試乗にいきましたが、今回はマツダCX-8を試乗してきました。 備忘録...
    満足している点
    エクステリア、インテリアともに好み。 安全性はJNCAPで高評価。 3列面の安全性にも拘っている。
    不満な点
    やはりスライドドアがないのが不便。 (妻の理解を得るのが困難・・・)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • りー0919 りー0919さん

    グレード:25S プロアクティブ_7人乗り(AT_2.5) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    素晴らしい車だと思います。

    2022.1.1

    総評
    個人的には限りなく満点に近い評価です。 上にもありますが、アクセラの15S(ベースグレード)からの乗り換えなので隔世の感があります。 SUV買うなら人生初のトヨタ車でハリアーが希望でしたが乗車定員数が...
    満足している点
    ほぼ全てです。デザイン良し、内装も良し。 25Sですが、主に街乗りなので走りに不満はありません。 (アクセラ15Sから乗り換えたので充分な走りです) 珍しく夫婦で欲しい!と意見が一致した車です。 ...
    不満な点
    SUVなので仕方ないですが燃費。リッター8キロです。 夏場は6キロ台になることも。 通勤路の渋滞がひどいのが大きな原因です。 以下、重箱の隅を突きます。 電動リアゲートの閉める時のブザーが...
    乗り心地
    嫁からするとかなり良いらしい。 ローダウン+20インチで乗り味は硬くなったが、それでも良いみたいです。

    続きを見る

  • AKITAMA AKITAMAさん

    グレード:XD プロアクティブ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車から2週間の印象

    2018.5.31

    総評
    大変満足しています。 どうしようもない欠点が、見つからない。
    満足している点
    前の車(CX-3XDツーリングFWD)と比べて ◎バックカメラが見やすい リアバンパーの出っ張りが少ない為、カメラ直下の地面がよく見える。これにより、カメラのみでギリギリまで壁に寄せられる。全長が...
    不満な点
    ◎充電用のUSB口がない プロアクティブ6人乗の欠点。通信用の口しか用意されない。7人乗りにはある後席中央アームレストがないので、付け所が難しいのはわかるが、もう少し工夫してほしかった。 DIYで追加...
    乗り心地
    ◎かたさ 少し低速走行時の突き上げを感じる。CX-3は3000キロ走行後に滑らかになったので、しばらくは様子見。下ろし立てにしては角はない感じ。CX-3より大分いい。エイジングが、進んで前々車の日産デュ...

    続きを見る

  • 星矢papa 星矢papaさん

    グレード:XD プロアクティブ_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    自動車評論家が話される良い評論通りの車です!

    2018.4.4

    総評
    ドイツやフランスの車も候補に含めましたよ。日本の電装系の信頼度、世界に誇れる高速走行時も確実に抑えるNOX等の制御能力がずば抜けて高い真のDOHC3ステージターボディーゼルの超クリーンな性能と燃費、シャー...
    満足している点
    世界中の多人数車の中で世界に誇れる自社設定の後部からの厳格な衝突安全基準(詳細は下記。ボ○ボ以外の多人数乗車カーにはこの後方からの衝突安全基準表記が曖昧だそうです。)前方・側方・後方からの衝撃エネルギーを...
    不満な点
    あえて言うなら遠くで聞こえるディーゼルのカラカラ音。でも、気にならないレベルです。前車MPVより3席目のフットクリアランスは確保できます。が、SUVなので乗車位置が高く、3席目乗車は年寄りには少々苦かな。
    乗り心地
    柔らかいよりは固めでしょうね。ヨーロッパの車のそれに近いです。コトンコトンとクリアしてくれますし、カーブも平らを維持しつつ踏ん張ります。ロードのイズもすこぶる静で、ステアリングも素直に切れがよく気持ちのい...

    続きを見る

  • キャンプスノーボード キャンプスノーボードさん

    グレード:XD プロアクティブ_7人乗り(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    サラリーマンの所有欲を満たしてくれる車です!

    2019.7.19

    総評
    軽からの乗り換えです。 我が家は嫁・子供(3歳)一人でこれから家族が増えれば良いなと考えているところで。 やはり最初はミニバン(ステップワゴンやノアなど)を購入し、子供が中学生になって、遠出を...
    満足している点
     何と言っても見た目がカッコイイ。デザインがシックで大人な感じが伝わってきます。  5m近くありますが、その大きさも感じないくらい運転しやすいです。左折・右折で困ることもないです。 駐車においてもアシス...
    不満な点
     車中泊時にフルフラットにしても、座りながら車内でご飯を食べることは不可能でした。小柄な女性でしたいけるかもしれませんが、男性は無理かと。  マツコネは小さいですし、粗いですが、北海道では道が難しく...
    乗り心地
    軽がゴムボートとすると、CX8は大型クルザーくらい違います。  空飛ぶ絨毯といった方がよろしいのでしょうか。びっくりするくらい快適です。ディーゼルではありますが、車内はハイブリットの車より静かだと思...

    続きを見る

  • shinshinshi shinshinshiさん

    グレード:XD スポーツアピアランス_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    至れり尽くせり、かつ6人がまともに座れる貴重な3列SUV

    2023.11.18

    総評
    1900kg、2200ccディーゼルターボ、AWDと燃費が悪くなりそうな要素のオンパレードだが、WLTCモードに記載されている通りの燃費数値をたたき出している。市街地12、郊外15、高速17の記載燃費数値...
    満足している点
    ・AWDなことを感じさせる場面には遭遇していないが、低速域でも中・高速域でも穏やかな乗り心地。 ・赤のシートが深みのあるヴァーガンディ色に近い感じの色で、とてもカッコイイ。シートのサポート性と座り心地も...
    不満な点
    ①360度モニターのスイッチが運転席の右下にあるのが不便。インパネ中央orシフト周りに欲しかった。 ②オートブレーキホールドにメモリー機能が無い。 ③維持費。軽油なのでガソリンコストは減少するが、22...
    乗り心地
    乗り心地は、初期型で感じた硬い感じが無くなり、この後期型は低速・中速・高速で安定感ある穏やかさを発揮している。ロングホイールベースが故にうねりや捻りに対する振動の収まり方が少し悪い感じがしたので、MCBを...

    続きを見る

  • ichiro65 ichiro65さん

    グレード:XD Lパッケージ_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    全体的に満足

    2019.6.22

    総評
    主な用途である、週末の釣り&泊り(車中泊)、移動距離往復800キロ、多少の悪路あり、を2週間に1回のペース。そのため荷室が広く(釣り具)、フルフラット(車中泊)、燃費が良く(ディーゼル)、悪路、冬道にもや...
    満足している点
    外観、内装、安全面、動力面、コスト、どれも満足できるレベル、それがこの価格で買えるのはかなり満足度が高いです。 やはり一番目にするのは内装ですが、国産車としてはレベルが高い?西独車を意識しいてる感があり...
    不満な点
    大きなものはありませんが、細かく言うと以下の点です。 荷室の全高が低い→車中泊の際に座って飲食ができない 3列目に吊り手がない→衣類をかけられない。3列目が売りの割には疑問。 各スイッチの押し感がも...
    乗り心地
    皆さんが言われている足回りの硬さは感じなく、適度なロールですがもう少し硬めでも良いかなと思います。 長距離、定速走行はかなりいい感じです。 カーブ等はホイールベースの長さ?からか、キビキビ感はあまり感...

    続きを見る

  • やっちゃそ やっちゃそさん

    グレード:- 2017年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    CX-8 簡易乗車記録

    2018.7.13

    総評
    プレマシーというよりも、MPVの後継と表現すべき車です。乗ればすぐに、車両の大きさ、内装の質感、走り味等々から、プレマシーよりも上位の車であることが分かります。 ”ちょっとリッチな帰省のお供”として、こ...
    満足している点
    旧CX-5ディーゼルに比べて、エンジン音がさらに静かになった。カタログ中に出てくる「ドライバーと3列目乗員が無理なく会話できる」という表現は、本当に偽りなし。 極太トルクの2.2Lディーゼルは、常用域か...
    不満な点
    後方視界があまり良くないので、人によってはバックカメラが必要。3列目を使わない時は、ヘッドレストは外しておいた方が賢明。 3列目シートへはアクセスしづらい。また、3列目自体も「ちょっと駅まで」レベルの緊...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • QOIIOQ QOIIOQさん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ひどいひどすぎる

    2022.6.21

    総評
    試乗で気づかないオーナーになってからが地獄をみます。 部品交換でも治らないので400~500万で見た目を買うと割り切ってください。 ディーラーで乗り心地を持ち上げてますが、正直噓です周りでも不評で軽以...
    満足している点
    見た目のみ
    不満な点
    ・ミラーが動かなくなる。 ・パワーシートのメモリー詐欺、シートを下げるとメモリー位置が変わる仕様 3件のマツダディーラーに持ち込み原因不明で部品交換、後に原因が分かりディーラーに伝えるも初知りで本社に...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ヤッヒ~ ヤッヒ~さん

    グレード:25T Lパッケージ_7人乗り_4WD(AT_2.5) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    移動目的の車としては満足してます。

    2019.3.31

    総評
    車自体はとても良くできていて、とても満足しています。長距離の移動もとても楽にできます。今回三列シートの車を探していて、ミニバンだけには乗りたくなかったので、SUVで三列の国産車を探していたところ、予算と実...
    満足している点
    静粛性は高く、ドアの閉まり音やパワーウインドウの音などとても良くチューニングされているようで価格から考えてとても良い車だと思います。 走りもターボなので低回転からブーストがかかっているようで、トルク不足...
    不満な点
    1点目はナビモニターです。画像が荒く、サイズ的にも今どき7インチはないと思います。バックモニターもとても見づらく、良いものとは言い難いです。 私はアルパインのナビに変更しましたので、バックモニターも見や...
    乗り心地
    納車と同時に車高調に変更しましたので、ノーマルの乗り心地は試乗だけですが、とても良かったです。

    続きを見る

  • ブラン☆ ブラン☆さん

    グレード:XD 100周年特別記念車_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    他にありそうでないバランスを持ったクルマ

    2021.4.29

    総評
    突出して大満足という感覚がなくて評価が難しいのですが、総合的に見ると満足していて、自分の求める要件に対して、これにかわる車がないと感じるクルマです。 現段階では、他に似たようなバランスを持った車が見当た...
    満足している点
    ○ミニバン意外では希少な2列目でのゆったりとしたリクライングが可能なこと ○内装のバーガンディとホワイトの配色の良さや、100周年ロゴ入りのヘッドレストなどの特別感 ○室内空間の質感、佇まいの総合的な...
    不満な点
    ✕タッチできない画面(直感的な瞬時の操作ができない) ✕自宅の狭い車庫への出し入れが辛い(車庫が狭い家なのが悪い) ✕スマートキーのリアゲートのボタンを無効にする方法がない(狭い車庫で間違って開いてし...
    乗り心地
    ○しっとり、ゆったり落ち着いた走り ○高負荷時の足回りの安定性と乗り心地のバランスが良いと感じる ○全ての席の座り心地が一定レベル以上に良いと感じる(運転席は、代車のファブリックシートの方が腰や脇腹の...

    続きを見る

  • ガバ平 ガバ平さん

    グレード:XD スマートエディション_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    子供4人の大家族でもちゃんと使えるSUV

    2020.12.30

    総評
    子供4人の家族でもちゃんと使える3列クロスオーバーSUVというパッケージングが日本ではライバルはいないと思います。 よそのパパママがミニバン乗ってる中で3列SUVは個性も主張できますし、車体サイズや用途...
    満足している点
    敢えての3列SUVという圧倒的な個性。 娘3人(7〜11歳)息子1人(2歳)でこれから10年の成長を考えても充分に使える車室。 ファミリーカーとしても優秀ですが走らせても凄い。 新鮮さもありつつクル...
    不満な点
    代車で乗ったCX-30と比較してマツコネの解像度が低くHDMI接続もできないのが残念です。 また、マツコネの起動が遅いですね。 ほか、主にグレードに限った話になります。 フル乗車すると荷室が狭くルー...
    乗り心地
    ホイールベースが長くガタガタと揺れないため乗り味最高です。 スマートエディションは標準17インチで現在は純正17インチホイールでスタッドレス履いてますが揺れも少なく満足です。 各部に標準で静音対策が施...

    続きを見る

  • xYELLOWx xYELLOWxさん

    グレード:XD プロアクティブ_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    これだっ!と、一瞬で決めた一台

    2018.3.15

    総評
    全体的に、出来のいいクルマです。 長く乗りたいなぁと思います。 ただ、一年後にはマイナーチェンジが入ると 思いますので、改良版を購入した方が お得感があるかもしれないですね
    満足している点
    見た目の良さはもちろんですが、なによりも 運転していて楽しいの一言に尽きると思います。 試乗したら最後、その欲望は抑える事が 出来なくなるのでは? クルマ前面からフロント側ドアまでは、...
    不満な点
    残念だと思ったのは、リヤガラスのクリアランスの無さで、 ワイパーが思いのほか、高い位置にあるので バックミラー越しに後方確認する時は 鬱陶しいと思えるほど邪魔です。 ワイパーレスでも、いい...
    乗り心地
    この価格帯で、このパッケージは なかなか無いと思います。

    続きを見る

  • みなとえ みなとえさん

    グレード:25T エクスクルーシブモード_7人乗り(AT_2.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    のんびり走ろう!

    2021.5.6

    総評
    そんなワケで、走りに関して、走るは大満足。曲がる止まるは私が慣れなきゃダメって、事です。 普通に飛ばさない方は気にならないと思います。 各所の質感はスイッチ関係のタッチも良いです。 シートの厚み...
    満足している点
    スピードを出そうと思わないゆったり感。 出せないとも言いますが…詳細は下記にて。 乗り心地の良さ。 25Tのトルク感。 回転上がらずスルスルって走ります。 500kmチョイしか走ってないですが、...
    不満な点
    スピードを出せない、と言いますか、曲がらないです。 前車がミニバンながらに首都高でもキュンキュン曲がってましたので、私だけが勝手にギャップを感じてはいますが、首都高では全くスピード出せない感じです。サス...
    乗り心地
    上記にて。

    続きを見る

  • シロナガス シロナガスさん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初長距離を終えて

    2018.1.4

    総評
    厳しい事を書きましたが、否定しているわけではありません。 CX-5から乗り換えての個人の感想を正直に書いたつもりです。 全体としては価格からするとかなりコストパフォーマンスが良いと 感じますが、...
    満足している点
    ・旧前期2型のCX-5からの乗り換えです。比較すると安全装備、  支援システムなど進化の歳月を大きく感じます。 ・静かでゴージャスになり価格帯からは考えられないくらいの  できだと感じます。
    不満な点
    ・改良した大型ターボが、スタート時のスムーズさとトルクを感じさせ  ますが、それだけにもう一個のターボに切り替わってからの踏込に  対するパワーの伸びが足りないと感じてしまう事。 ・低速域では感...
    乗り心地
    ・乗り心地は、家族が乗るのには良いと思います。 ・情報が希薄になると、ドライバーズカーとしては足りないとも思います。

    続きを見る

  • ★zake ★zakeさん

    グレード:XD プロアクティブ_7人乗り(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    車はいい車だが...

    2018.9.3

    総評
    車両購入時の値引きは具体金額は言えないが いままでで一番低い ディーラー対応を除けば良い (いまだ解決していない) 頼んでいない洗車で傷をつけるなんて問題外 車がいい車なだけに残念 ...
    満足している点
    車の性能は良い 購入の主な理由は ・7人乗りSUVが他にない(2017.12時点で)  販売があればスバルのアセントも候補だった ・タイヤ扁平率が高いので乗り心地が良い ・ディーゼル特有の加...
    不満な点
    塗装の件で2018年新型CX-5を10日程乗ったが CX-5のほうが車重が軽い為か 一般道でのクルーズコントロール性と ブレーキの効きは良い 特に前車が加速した時の追従性と 遅い前車に追いつ...
    乗り心地
    静粛性が良くなるように内装内側や天井に吸音材、 外装継ぎ目埋め等工夫されているので 高速道路でもかなり静か

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離