マツダ CX-8 ユーザーレビュー・評価一覧 (6ページ)

マイカー登録
マツダ CX-8 新型・現行モデル
717

平均総合評価

4.8

走行性能
4.5
乗り心地
4.4
燃費
4.0
デザイン
4.7
積載性
4.1
価格
4.3

総合評価分布

星5

603

星4

99

星3

12

星2

1

星1

2

717 件中 101 ~ 120 件を表示

  • にゃーす9 にゃーす9さん

    グレード:XD スポーツアピアランス_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    -

    大人数乗りSUV史上No.1のかっこよさ!

    2023.12.16

    総評
    ミニバンは嫌だけどちゃんと大人数乗れる車がいい!という人はこの車しか国産車では選択肢がないのではないでしょうか。ある意味、唯一無二の車だと思います。
    満足している点
    燃費がとにかくいい。ディーゼルエンジンなので燃料費も更に安くなります。ディーゼルエンジン特有のガラガラ音も許容範囲です。ある程度速度が乗ると、もはやディーゼルなのが分からないほど。 エクステリアも最...
    不満な点
    エアコンの制御があまり自分に合っていないところ。足元への送風がメインな感じがあり、0.5℃の差で暑すぎたり弱すぎたりします。まだ冬しか乗れていませんが。
    乗り心地
    前車アテンザワゴンよりは柔らかい乗り心地です。ただ、段差を越えるときなどはそれなりに衝撃がきます。ふわっとしている印象を受けるときもありますが、場合によってはゴツゴツさを感じる場面もあります。 車内の静...

    続きを見る

  • ALEX_CX-8 ALEX_CX-8さん

    グレード:25S Lパッケージ_7人乗り(AT_2.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    内外装の質感が素晴らしい

    2023.11.19

    総評
    内外装の質感、静粛性、運動性能、コスパが素晴らしい。 スライドドアのハイト系ミニバンに抵抗があり、3列シートと高級感を求めるならRXかCX-8、輸入車勢くらいしか選択肢が無く、非常に満足感が高い車だと思う。
    満足している点
    仕事で高級車含め様々な車に乗りますが、内外装の質感が異様に高く、コスパが素晴らしいです。 3列シートで高級感を求めたい場合、レクサス、アルヴェルを除くと、この選択肢しかありませんでした。 2.5ℓNA...
    不満な点
    昨今の競合を鑑みると、サンルーフが狭く、インテリアの間接照明が少ない。 また、ストロングハイブリッドもあると尚良かった。 次世代はPHEVで対応されるのでしょうが、価格が高額になってしまうので、基本的...
    乗り心地
    姿勢変化が少なく、段差のショックの収束も早い。 しかし硬さは感じにくく、静粛性や車高の高さも相まって疲れが出にくい。

    続きを見る

  • キャトルセブン キャトルセブンさん

    グレード:XD ブラックトーンエディション_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    内燃ディーゼルエンジン

    2022.5.14

    総評
    家族も多く6人乗車することもあり たくさんの荷物を積んでキャンプに出掛けることもある 冠婚葬祭・都心での買い物など、どんなお出かけでも関係なく使えるスタイル最高です 燃費面で19インチとAWDは多少...
    満足している点
    初期型のCX-8(XD/FF)から乗り換え 変わらない広い室内と荷室 AWDの走行安定性 BOSEスピーカー 大きくなったモニター 安全支援装備の充実 ディーゼルのトルクは乗ってて楽しい 内...
    不満な点
    エコカー減税を申請しましたが 令和4年度補助金では2万2千円のみ 充電バイクに補助金で負けるなんて せっかくのクリーンディーゼルも時代が変わってしまったのか 自動車税も4,3500円とフルで負担 ...
    乗り心地
    この巨体とコストでは十分だと思う

    続きを見る

  • and u and uさん

    グレード:XD Lパッケージ_7人乗り(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    日本車にない魅力

    2021.10.1

    総評
    7人乗れて、5人乗車時は荷物も沢山乗せれてストレスなく走る! インテリアも高級感があり、コスパは最高の車だと思います
    満足している点
    ディーゼルと言う事もありますが、この車体としてはとても燃費が良いように思います 静寂性も高く、濡れた路面を走った時のシャーと言う音も全く聞こえてきません! ディーゼルターボの太いトルクのおかげで追い越...
    不満な点
    なんと言ってもマツコネが… 反応遅いし、もうちょっとナビ画面が大きくて画質が良ければ最高でした あと、CarPlay対応だけど、有線というのがちょっと遅れてる気がします ディーゼルってATでも、エン...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ymnm ymnmさん

    グレード:XD プロアクティブ_7人乗り(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    一言で言うなら良い車です!

    2021.4.9

    総評
    5人家族なのでたまにじじ、ばばが乗る事を考えると3列シートが良いなぁと思っていたのですがミニバンはもう嫌だった所へCX-8の発表があり気になっていました。 発売後すぐディーラーに実車が来てから冷やかし程...
    満足している点
    スタイリング、内装、ディーゼルの走りと燃費と静粛性、安全装備! 細かい不満はあるものの車としての基本性能は良いと思います。
    不満な点
    何と言ってもマツコネ! 立ち上がりが遅いのから始まり、ナビ画面はショボいわ、道案内は分かりにくいわ、画質は荒いわ… 使い易いが基本的な性能が低いですね。 今まで外品のナビばかり使っていたので特に不満...
    乗り心地
    ディーゼルとは思えない静粛性。並のガソリン車より静かだと思います。 アイドリングはやはりディーゼル感ありますが。 この重量、車高、大きさの割には良く曲がり走ると思います。 ボディ剛性が高いのも良いですね。

    続きを見る

  • ponponkoneko ponponkonekoさん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    3

    走行性能
    2
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    3

    装備や燃費、燃料費に関しては言う事なし

    2023.10.26

    総評
    不満点は上げたが、今思うと4年半で色々なところに出かけて思い出が詰まった一台です。ディーゼルもトルクがあり、下り以外は車重を感じさせない走りでした。
    満足している点
    高速道路を流しているときは快適。Lパケだったのでシートベンチレーションも付いていて、装備は申し分なし。ディーゼルで燃費が良く、高速やバイパスメインなら、満タンで1,000km走れる。
    不満な点
    山道の下りがキツい。そういうクルマではない、と言われればそれまでだけど、道は平坦なところばかりではなく、ゲレンデに行く時はそんな道ばかりだし、車重が重たいにしてももう少し頑張ってほしい。 マツコネが旧タ...
    乗り心地
    マイルドな乗り心地で同乗者にも優しく、キャラに合っていると思う。

    続きを見る

  • ネコリグ ネコリグさん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    2
    乗り心地
    4
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    ディーゼルは気を使う

    2024.3.6

    総評
    とても大切に乗っていますし、これからも大切にしていきたいと思えるほど気に入っています! 3年乗って来ましたが、まだまだ乗り続けて行きたいと思います!
    満足している点
    外観、内装、静粛性、ハンドリングや安全性は最高です!他のメーカーには無いボディの曲線美などが気に入っています!
    不満な点
    これはディーゼルを選んだ自分の責任でもあるのですが、とにかく気を使う。DPF再生の意識や、再生間隔の気遣い(短くならない様アクセルワークも意識してしまう。)そろそろDPF再生の距離かなと思うと瞬間燃費計や...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • からすカラス からすカラスさん

    グレード:XD Lパッケージ_7人乗り(AT_2.2) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    車体大きいけど意外と街乗りでも普通に使える不思議な車

    2020.5.4

    総評
    私は10年以上前から車を乗り換えるたびに最新のサイバーナビを使っていました。マツコネにすごく不安がありました。使ってみて正直画質や操作の点で2世代は遅れていると思います。でも、マツコネ意外と使えるぞ~と思...
    満足している点
    十数台目の車になりますが、デイーゼルは初めてです。重厚で力も十分でセンスと安全機能は抜群にいいし、外装。内装ともに合格点です。いい意味で鋼鉄に囲まれた安心感があります。
    不満な点
    私が購入して納車を受けるまでに大幅な年次改良と100周年特別仕様車の発表がありました。安全機能や内容が充実するのはありがたいですが、マイナーチェンジでもないのに契約後に年次改良や仕様が大きくグレードアップ...
    乗り心地
    Çコロの関係で高速まだ乗っていません。街乗りだけの感覚になりますが重厚な安定性素晴らしいと思います。音も静かです。取り回しもさすがにコンパクトカーにはかないませんが、慣れてくるとそれほど大きさを感じません。

    続きを見る

  • NOGI-8 NOGI-8さん

    グレード:25S プロアクティブ_6人乗り(AT_2.5) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ゆったり乗れて運転しやすい

    2019.5.25

    総評
    6人で乗れてゆったり優雅に走れる車。 3列シートの車で、スタイリング、安全性、価格の全てを満足させてくれるのは、個人的に今現在だとこの車しかないと思う。 日常の使い勝手で考えると確実にスライド...
    満足している点
    家族全員でゆったり広々と乗れる。 特に2列目のウォークスルーが、3列目のアクセスや荷物置き場等使い勝手がよく選んでよかったと思う。 チャイルドシートを使用する場合は、2列目をスライドしなくても3列目に...
    不満な点
    やはり車の大きさに比べ、モニターの小振り感が気になってしまう。 先日MAZDA3の試乗車を触って、8,8インチモニターのリバース時の360°とバックモニターの表示が大きく凄く見やすかったので、年次改...
    乗り心地
    静粛性が高く音楽、会話もよく聴こえる。 先日クネクネした山道を1時間ほど走ったが、車酔いしやすい妻が平気な顔をして乗っていたのでGVCの効果はあると思う。 ふわふわ感もなく、振動も少ないのでゆ...

    続きを見る

  • おかねこ おかねこさん

    グレード:XD プロアクティブ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いやー買って良かった。

    2018.2.11

    総評
    アテンザワゴン乗りとしては、多人数乗車できるかっこいいステーションワゴン的SUVが出てきたので試乗前から予約しました。もしこのような車が出てこなかったら、ミニバンは好きじゃないけど、デザイン、高級感を考え...
    満足している点
    乗り心地が非常に良い。高級車としての風格を感じさせる質感の高さ、始動時はディーゼルエンジン特有の音がするが、動き出せば全くガソリンエンジンと同じ。静粛性の高さも良い。一人で乗っても様になる魂動デザイン。ウ...
    不満な点
    SUVなので仕方ないが、高齢者の父母が乗り降りするには少し不便。ウォークスルータイプの🅻パッケージ仕様があればなあと思います。 BOSE仕様を選択したかったが、床下荷室のところにウーハー?が半分占有し...
    乗り心地
    静粛性が非常に高く振動もないですね。

    続きを見る

  • ☆ヤマちゃん☆    (yamaちゃん) ☆ヤマちゃん☆ (yamaちゃん)さん

    グレード:- 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    長距離運転でも疲れない車

    2022.12.6

    総評
    スライドドアの必要性がなくなったため、ミニバンからの乗り換え組。 ちょっと大きめですが、車としての成り立ち、ハンドリング、ディーゼルのトルク感、燃費、内部空間快適さ、デザイン等々、満足な車です。
    満足している点
    ラン〇ルより長い、ホイールベースがもたらす快適な乗りごごち。SUVなのでアイポイントが高く、前方の視覚確認が良好。モリモリトルクのディーゼルエンジン。巨体の割に走れるハンドリング。ちゃんと乗れる3列シート...
    不満な点
    狭い場所で、駐車しにくい大きな車体(良いとこ?)ドアパンチ注意! (スポーツ運転で)逃れられないイナーシャ―!(そんな走りは求めない?)くそ重いホイール・タイヤ(タイヤ交換は気合必要) cx-5と同じエ...
    乗り心地
    良質な足回りとロングホイールベースが相まって、乗りごごちは良好です。

    続きを見る

  • Youth.k Youth.kさん

    グレード:XD エクスクルーシブモード_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    いい車に出会えました♪

    2021.3.19

    総評
    決して安くは無い車ですが、金額以上の質感と装備、安全機能ほぼフル搭載で動力性能も高く非常に満足です。 長く乗りたいと思えるいい車に出会えました♪
    満足している点
    これまでトヨタ信者でしたが、トヨタや他メーカーには無いデザイン性と内装の質感の高さで、マツダには良い意味で裏切られました。 また2列目にパワーシート・ベンチレーション・ヒーター3点の設定は他メーカー...
    不満な点
    エクスクルーシブモードですが、雨の日のパワーウォークインは地獄です。 動きが遅くメモリー機能も無いので3列目の乗り降り時は2列目シートとドアが壮絶に濡れます。 3列目をほぼ使わない方(折りたたんでいる...
    乗り心地
    約1万キロ走りましたが比較的硬めな印象で凹凸は適度に拾いますが、車内の静粛性は高い方だと思います。 純正タイヤのR46はロードノイズが大きめに感じます。

    続きを見る

  • kazsawad kazsawadさん

    グレード:XD ブラックトーンエディション_7人乗り(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    我が家にはベストバイなクルマ!

    2021.2.28

    総評
    5人家族で、今後子供の自転車などを積む機会もあることから、積載量に余裕のある車を探しておりました。奥様メインで使用するため運転のしやすさも重要でしたが、サイズの割には取り回しも良く、車両感覚も掴みやすいと...
    満足している点
    マツダ魂動デザイン、2.2Lディーゼルターボエンジンの高トルクによる余裕の動力性能、3列シート7人乗りの多人数乗車が可能で広々とした室内空間、内装のデザイン・質感、積載量が多く使い勝手が良い点。
    不満な点
    不満点は特に見当たりませんが、要望を上げるとしたら次のような点でしょうか。リアパワーゲートに予約ロック機能が欲しい。パワーシートメモリーにドアミラーも連動させて欲しい。バックランプやウインカー、室内灯など...
    乗り心地
    よくできた足回りだと思います。硬過ぎず柔らか過ぎず、車重も相まってどっしりとした落ち着いた感じの乗り心地です。ボディ剛性の問題だと思いますが、もう少し足が動くと、よりフラットライドになると思います。静粛性...

    続きを見る

  • TOMCAT2023 TOMCAT2023さん

    グレード:25T Lパッケージ_7人乗り_4WD(AT_2.5) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    7人乗り国産SUVでは最良

    2023.4.16

    総評
    3か月に1度くらい7人乗車になるのですが、普段ミニバン乗りの同乗者たちからも好評です。 振り回して乗る車ではありませんが、跳ねたりしないしっかりした足、気持ち硬めの乗り心地、十分以上のトルクなどのため、...
    満足している点
    ・3列目の実用性が高い  (静岡から東京経由で新潟まで、7人乗車で問題なし。) ・インテリアの質感が高い ・キャンプ道具を積み放題 ・装備、質感、性能の割にリーズナブル  (コスパが高い、という...
    不満な点
    ・回しても楽しくないガソリンターボエンジン ・マツダコネクトのナビの完成度が低い
    乗り心地
    足はやや硬め、でも2列目の乗り心地はMINIクロスオーバー(R60)やBMW X1(E84)、BMW 320(F31)より良いそうです。車内が広いせいもあるかもしれません。 3列目は、片道6時間乗車でも...

    続きを見る

  • cob ra cob raさん

    グレード:25S スマートエディション_7人乗り(AT_2.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    静かです!

    2020.7.26

    総評
    非常に快適です。 グレードは下のほうなのですが、乗り心地よく、静かで、満足しています。 子供によると3列目の座り心地はいいそうです。 ごつごつ感はあるものの、しばらくするとなれるレベルで、気にな...
    満足している点
    2.5Lガソリンモデルで非常に静かです。 マツダの赤いカラーがとってもきれいです。 レーダークルーズも簡単でドライブが楽でした。
    不満な点
    レーダークルーズで停車はうまくいくのですが、信号が変わって発進が遅くてついアクセル踏んでしまいます。 3列目のエアコン吹き出し口があるといいと思います。 3列目に一人しか載っていないのに、シートベルト...
    乗り心地
    シートのクッションがよく疲れにくいと思います。

    続きを見る

  • ReadyGoGo ReadyGoGoさん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    MAZDA恐るべし

    2021.9.7

    総評
    我家は山坂も多く、冬は多少の積雪も有る地方部です。 登坂力・惰性・ハンドリング等、全てがマッチした車です。 少しサイズ的に大きいですが、運転している限り大きさは感じません。 趣味&仕事の関係で3×6...
    満足している点
    若い頃、周囲の大人達から「マツダに乗ると一生マツダになる」と悪い意味で言われてた。 それから数十年wMAZDA車はアウトオブ眼中でした。 今回の乗換えで検討したSUVの条件から、この車が浮上。 みん...
    不満な点
    不満な点はほぼ有りませんが、物凄く程度の良い中古車を購入したので、6人乗りになってしまいました。 ワンコ3頭飼いなので7人乗りが良かったかな?
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • triarch (トライアーク) triarch (トライアーク)さん

    グレード:- 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    1

    マツダを救った救世主

    2021.2.24

    総評
    狭さはしょうがないが、輸出向けの純正オプションを取り付けることで不満は解消された。
    満足している点
    SKACTIV-Dのディーゼルターボエンジンは幾度となくソフトの変更により、発売当初のパンチある走りはなくなりましたが、それでも荷物満載で家族4人が乗車してもびくともしないタフさが好き。
    不満な点
    車内が同セグメントの他社製と比べ室内長が200ミリ狭い。 後席はリクライニングがまったくできないため、長時間座れない。これは後になって改良されたが開発当初から設計にいれるべき。 スカッフプレートも国内...
    乗り心地
    普通の乗り心地で段差乗り越えた時のダンパーの収まりはなかなかいい。

    続きを見る

  • e-clover e-cloverさん

    グレード:XD Lパッケージ_7人乗り(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    Lexusに負けない、かなり良いSUVです

    2019.3.23

    総評
    Lexus RXを買おうとして、結局こちらを購入しました。装備や質感などはLexus NXよりかは上です。本当に不満はありませんが、こうすればもっと売れるのにと思うところがあります。
    満足している点
    7人乗りで広くて車中泊も可能です。ミニバンとは違いお洒落で、運転もしやすいです。Lexusにも劣らない内装の質感や装備に満足です。
    不満な点
    以前乗っていたLexusも大きかったので、特に不満な点はありませんが、いくつか改善して欲しい事はあります。
    乗り心地
    前がLexus GS450h F Sportなので、それから比較するとかなり柔らかく、乗り心地が良いです。しかし、他車から乗り換えた方は、硬いめと言われる方もいます。

    続きを見る

  • soituwa soituwaさん

    グレード:XD エクスクルーシブモード_6人乗り(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    3年の進化

    2021.3.13

    総評
    リセールバリューが高かったので乗り換えました。 込みこみでも3年70%後半は驚異的です。 6人乗り快適に4人が乗車できて、3列目は子供の秘密基地感覚で使えます。
    満足している点
    cx8初期型からの乗り換えです。 静音性が上がっていることに驚きました。 また初期型はライセンスランプ、バックランプ、ラゲッジランプのLED化をしましたが 新型はライセンスランプとラゲッジランプ...
    不満な点
    光り物がすきなので オプションで良いのでドア周りのライトアップのオプションが欲しいですね。 ラゲッジは高さがあるので意外と積載量は多くないです。
    乗り心地
    概ね良好。 セダン比べて縦揺れは感じるかな? 他のSUVに乗ったことがないので比較は不明です。

    続きを見る

  • keita kato keita katoさん

    グレード:XD Lパッケージ_7人乗り(AT_2.2) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    万能なファミリーカー

    2023.8.2

    総評
    マツコネ以外に不満点はありません。 CX-80が出てもCX-8は残して欲しい。 というか8の方が需要あると思う。
    満足している点
    しっかり6人もしくは7人が乗れて BOSEつけなければフル乗車でも荷物がしっかり乗る。 2トン近くありながら13から14は走る燃費性能。 加減速も必要にして十分。 3列目乗車時の安全性は世界一...
    不満な点
    マツコネと純正リアモニター。 マツコネは解像度低いし、運転中に映像の類は一切再生不可。しかもシフトをPに入れるだけじゃダメで電動パーキングまで入れないと映像は再生されない徹底っぷり。さらに、SDは地図デ...
    乗り心地
    心地よいのひと言。 シートの出来がかなり良いと思う。 運転していて疲れないため、目的地に着くと 『もう着いたの?』と少し残念な感すらある。 もっと乗っていたいと思わせてくれる。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離