マツダ CX-8 ユーザーレビュー・評価一覧 (8ページ)

マイカー登録
マツダ CX-8 新型・現行モデル
717

平均総合評価

4.8

走行性能
4.5
乗り心地
4.4
燃費
4.0
デザイン
4.7
積載性
4.1
価格
4.3

総合評価分布

星5

603

星4

99

星3

12

星2

1

星1

2

717 件中 141 ~ 160 件を表示

  • oyakata8823 oyakata8823さん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    CX-8 XD Lパケ 4WD 最高です!!

    2020.7.13

    総評
    RX-8からの乗り換えです。家族が増えて大きい車が必要でしたが、ミニバンは好きではなく、3列SUVのCX-8に決めました。勿論ミニバンと比べて室内の広さ、乗り降りのしやすさなど劣る点はありますが、運転の楽...
    満足している点
    最新の安全装備がついていて、安心して運転できる。全長4900mmとかなり長いが、あまり長さを感じない。全幅1840mmで駐車場でも無理なく止めれる。初のディーゼルだがどっしりした乗り心地。音も気にならない...
    不満な点
    今のところ特になし。(私172cmですが、3列目に乗ってみたところ、天井に頭はつきませんがやや窮屈でした。勿論それは買う前から分かっていて、うちの家庭では3列目に170cm以上の人が乗ることはないので問題...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Lunatic Lunaticさん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    CX-8納車から3週間

    2018.11.5

    総評
    全てに満足、少なくとも前乗っていた二台の車よりはコスパ最強です。
    満足している点
    現在20歳ですが、デリカD5とヴェルファイアを乗ってきてどうも燃費が悪く、ミニバンにも飽きてきた頃にcx-8の知りディーラーに行きL packageのレッドを購入、早速乗ってみると、平均燃費が8.5今まで...
    不満な点
    基本的に不満はないが、ひとつだけセンターコンソールボックスの前の、ドリンクホルダーの位置が飲み物を入れてると、ボタンの操作がしづらいくらいです、マツコネはかなりわたし的には使いやすいと思いました。
    乗り心地
    さすがナッパって感じです、もともと本革は臭いがきつく、臭い酔いするのがやでしたが、ナッパは臭いもそれほど気にならず、 触り心地がふわふわって感じです、気持ちいですよ。

    続きを見る

  • KENTA5(ケンタゴ) KENTA5(ケンタゴ)さん

    グレード:XD エクスクルーシブモード_7人乗り(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    国産3列SUVでは無敵

    2023.12.17

    総評
    通勤、レジャー兼用ですがトータルではとても満足しています。 元々ずっとミニバンオーナーでしたので狭さを感じる部分はありますが、ファミリーカーSUVとしてはそこまで不満はないです。 走りも良く、内外...
    満足している点
    内外装のデザインがとても良い。 外装はMAZDAらしい引き算の美学を感じます。 内装はYouTube等でも良く言われますが、LEXUS等とも引けを取らない素材、質感、デザインだと思います。
    不満な点
    良くも悪くもクリーンディーゼルは気を使います。 ディーゼル=強いでクリーンディーゼルを買うのはやめたほうが良いかと。 また常用で3列目を使う方はミニバンで… 座れなくはないですが快適ではないです…
    乗り心地
    ディーゼル独特の音もそこまでは気になりません。 乗り心地はしっかりとした足回りではありますが多少ロール感は強いと思うのでシャキッと走りたい方は車高調等へ交換するとめちゃくちゃ楽しい車になります。

    続きを見る

  • しんのすけ★ しんのすけ★さん

    グレード:XD_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    CX-8 AWD XD 2018/9/13納車から…

    2018.9.17

    総評
    今まで高級車といわれるクルマを所有したことがありませんし、こんなにお金を出してクルマを買ったことがなかったことを前提としても、このCX-8は皆さんが言う通り、とてもコストパフォーマンスに優れていると感じま...
    満足している点
    新車であること 燃費がいいこと パワーが充分であること 安全装備が非常に充実していること 静粛性が高いこと 運転していて体が楽なこと 高校生の娘にも格好いい車だと言われること 15年来の付き...
    不満な点
    納得の上での購入でしたのでアレですが・・・ 不満といえば、今までのディーゼルのような扱い(維持)ではいけないということでしょうか(安いオイルで、ちまちま交換・・・とかがダメとか)
    乗り心地
    普段、軽トラから中・大型トラック、バス、農耕トラクター類に至るまで色々乗る自分ですが、Gベクタリングコントロールの恩恵か、はたまた前車がキャラバンだったから余計にそう感じるのかはわかりませんが、これだけ車...

    続きを見る

  • 奈良の小仏 奈良の小仏さん

    グレード:25S プロアクティブ_6人乗り(AT_2.5) 2019年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    社用車には珍しい車ですが、非常に便利です。

    2021.10.7

    総評
    この車を社用車で使っているケースは稀だと思いますが、なかなか使い勝手がいい車です。 狭い場所での取り回しは少し苦労しますが、走行性能は静粛性も含めて良い車だと思います。
    満足している点
    時には大人数で移動するケースが発生しますがうまく対応してくれます。 車内は高級車並みの静粛性で会話も十分できます。乗り心地も225-55-19のタイヤが影響しているのでしょう、とても良いです。 また、...
    不満な点
    2.5LのNAで190馬力なので全体的に力不足感はないのですが、やはり出足ではもっさりします。今回500kmの走行でしたが、燃費は高速が90%位にもかかわらず13.2km/Lともう少し頑張って欲しいレベル...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • .aya .ayaさん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    みんから初登録٩(๑•̀ω•́๑)و

    2018.8.26

    総評
    全体的には満足しております‪\(ᯅ̈ )/‬
    満足している点
    Lパケ 6人乗りにしたところ٩(๑•̀ω•́๑)وシャキン✧ 家族が多ければ7人のりが妥当なのでしょうが、我が家は旦那と私の2人で使用なので迷わず6人乗りを選びました!! どちらも運転好きなの...
    不満な点
    1列目のドリンクホルダー、コンソールボックスの中が結構アツアツになること( ¯•ω•¯ ) 冷たい飲み物買っても、少しおいたらぬるーくなってることが多々あります。。。 みなさん、そこはどう対処...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ゆまはる ゆまはるさん

    グレード:XD ブラックトーンエディション_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    現在の自家用車の理想系

    2023.11.15

    総評
    現在の自身のライフスタイルにおいて、CX-8以上の車両は見つからない。最高に満足しているし、同様のライフスタイルの方には文句無しにお勧めできる。生産中止が驚きであり、残念でならない。大事に乗っていこうと思う。
    満足している点
    ・「魂動デザイン」による、個性的ながら飽きの来ないスタイリング(赤が似合う!) ・1840mmに抑えられた、使いやすい車幅 ・ディーゼル+AWD+多人数乗車 ・内装の質感の高さ ・充実の安全装備 ...
    不満な点
    ・19インチのためか、やや硬めの乗り心地 ・市街地だとあまり伸びない燃費 ・アイドリングストップの常時解除が出来ない ・BOSEを選択した際のアンダーボックス容量の半減
    乗り心地
    以前のFFミニバン+17インチに比べると、AWD+19インチは明らかに硬い。但し、この硬さが高速走行時の安定感と安心感にも繋がっているのは事実。

    続きを見る

  • ノーカット ノーカットさん

    グレード:25S グランドジャーニー_6人乗り_4WD(AT_2.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    CX-8更に熟成されましたね!

    2023.8.5

    総評
    コスパとデザインは最高だと思います。運転も楽です。大きな車ですが取り回しも良い。乗り心地は素晴らしく良くなった!ただ地上高が高すぎるおかげでロールが凄い、よく言えば船です。後列酔います。
    満足している点
    2017年式CX-8プロアクティブから乗り換えです。完成形なんですかね?まるでフルチェンジです。なにもかもが。エンジンは更に静かでトルクフル!内装もいいです。ブレーキのフィーリングがとてもよくなりました。
    不満な点
    グランドジャーニーの専用ホイールがかっこ悪い!これはないなーと、前の8から思ってましたがハンドルヒーターのスイッチ場所がおかしいでしょう。全長は変わってないのに立体駐車場のセンサーにかかって入らない!ナン...
    乗り心地
    段差の超える感じはとてもよくなっていて、エンジン音もよほど回さない限りディーゼルだと思わないほど静か。

    続きを見る

  • ふくもっ ふくもっさん

    グレード:XD プロアクティブ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    名車と呼ばれるにふさわしいSUV

    2020.10.26

    総評
    高い次元で様々なニーズを統合させた素晴らしい自動車だと思います。 このような自動車を生み出したマツダに素直に感謝したいです。 自動車の基本的に大事な「走る、曲がる、止まる」の性能が高い次元で成立し...
    満足している点
    ・2列目ウォークスルーのできる3列シート ・エクステリアデザインの良さ ・スカイアクティブ2.2ディーゼル ・高い遮音性と十分な内装の質感 ・先進の安全装備全部載せ ・SUVらしからぬハンドリング
    不満な点
    ・特になし
    乗り心地
    乗り心地は十分に快適です。 シートも快適で長距離ドライブに苦痛がありません。 ディーゼルの遮音や制震も十分で、ガソリンエンジンと比べて遜色ありません。 欧州の高級車のディーゼルの方が、余程喧...

    続きを見る

  • ぺーたろう ぺーたろうさん

    グレード:XD プロアクティブ Sパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    車の進化が素晴らしい!

    2020.3.31

    総評
    最初はSKYACTIV-Dと4WDだけにこだわっており、グレードはXD PROACTIVEにしようと思っていましたが、マイナーチェンジでXD PROACTIVE S Packageが出たのでこちらにしまし...
    満足している点
    ・SKYACTIV-Dの豊かなトルクと燃料経済性 ・i-ACTIVSENSEのサポート機能 ・G-ベクタリング コントロール プラスの走行安定性
    不満な点
    ・SUVまでの高い車高はいらないが車種が無い ・3列目のヘッドレストが取れない ・1列目ドリンクホルダーの位置と高さ
    乗り心地
    G-ベクタリング コントロールが何より素晴らしい 子ども達もMPVよりも断然いいと2列目でも絶賛! VIPカーの運転歴はありませんが、高級車に乗ってる感がものすごく感じられます。

    続きを見る

  • CX-8ken CX-8kenさん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最高な一台です

    2018.1.8

    総評
    車の作りや装備にマツダのこだわりが感じられる車だと思います。
    満足している点
    マシーングレープレミアムメタリック ナッパレザー(ピュアホワイト) デイライトキット ウエルカムランプ LEDフォグランプ LEDバルブ(ライセンス,リアルーム,サード,ラゲッジ) シグネチャ...
    不満な点
    特になし
    乗り心地
    試乗車の乗り心地は、突き上げ感や室内のノイズも少なく、安定した走りでした。

    続きを見る

  • ヒロチヨ ヒロチヨさん

    グレード:25S ブラックトーンエディション_6人乗り(AT_2.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    コスパ最高

    2022.4.10

    総評
    アルファード等の背の高い車が苦手な自分にとって前車MPVは、子育て世代だった為スライドドアで居住性や走行性能は最高でしたが、車検に伴い高額な整備費がかかりそうな為乗り換えを検討しました。 家族5人+αで...
    満足している点
    値段に対して装備が充実している。
    不満な点
    前車は外部入力にFire TV Stickを繋いで利用できたが、CX-8にはマツコネに外部入力が無い。 OTTOCASTの利用により対応は可能 興味がない人からすると、MC前のCX-5と区別がつかない。
    乗り心地
    長距離運転でも疲れにくい 19インチの為、若干固め

    続きを見る

  • RYUぱぱ RYUぱぱさん

    グレード:XD Lパッケージ_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    2

    イイ車です!

    2023.7.17

    総評
    トータルしたら満足いく車です! 長年、ミニバンに乗っていましたが、多数乗車の機会があるミニバンからこそ、ターボ車やディーゼルの設定があってもイイのでは?と思い、ミニバンではないのですが、今回の車へ乗り換...
    満足している点
    家族フル乗車(6人)でもストレスなく加速してくれるエンジン!ディーゼルなので出だしの一瞬はガソリン車には負けるがターボが効き出してからの加速は満足です! また、価格の割に室内のデザインや使われてる素材に...
    不満な点
    現在は何も支障なく載っているが、マツダ特有の煤問題が不安です。
    乗り心地
    純正を1ヶ月堪能した感想は多人数乗車を想定してたのか硬めの設定です!(もう少し硬めのほうが好みだったのもあり、ダウンサス入れてます)

    続きを見る

  • のほほん のほほんさん

    グレード:XD スポーツアピアランス_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    欠点の少ないSUV

    2023.5.28

    総評
    第二回 R5.6.19 400キロ弱走行して少し印象が変わりました。 ただし、少し弄った状態での総評です。 若干慣れて来たからか街中でも少しアクセルを踏む量が増えました。 ホイールを変えて出だしの...
    満足している点
    見た目、乗り心地、静粛性
    不満な点
    エアコンの効き方
    乗り心地
    かなり良いと思います。 前車の足回りが硬かったので余計にそう思えます。 同乗者もこちらの方が良いらしいです。

    続きを見る

  • Octave Octaveさん

    グレード:XD プロアクティブ_7人乗り(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    家族全員が満足している車

    2019.4.15

    総評
    いろいろなメーカーの車を試乗してじっくり検討してCX-8を選んだ結果、私を含め、家族皆が満足しています。 不満が無いわけではないですが、わが家にとってこれ以上の車はありません。
    満足している点
    妻と長女が乗り物酔いしやすい体質なので、車の選択には第一に『家族が長距離乗っても酔わない』ことが重要になります。 CX-8は車内が静かで、揺れも少ない。カーブで頭を振られることもあまりない。直進安定...
    不満な点
    大きな車体は狭い道路ではやはり気を使います。また、運転席まわりに小物の収納が足りないと思うことが多々あります。あとはオイル交換の頻度が高いことが欠点といえば欠点です。
    乗り心地
    とにかく余計な揺れをあまり感じず、身構えずに乗車することが出来ます。酔いにくいだけでなく、長時間乗車でも疲れにくい車です。

    続きを見る

  • shou@XD shou@XDさん

    グレード:XD エクスクルーシブモード_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    内装が一番好き

    2023.6.17

    総評
    キャンプ、スノーボード、旅行と仕事に使うため距離を乗ること、運転時間も長いこと、取り回しより積載性を考えてCX8に。3列目を使わないのでラゲッジ全振りできるので今回の選択となりました。チートな燃費も魅力ですね
    満足している点
    マツダに決めたのはディーゼルのパワーと燃費。セカンドシートのエアーです。営業車としても活躍してもらうのでお客様に快適にお乗りいただける仕様であったことです! 6人乗りセンターコンソール付きは言うことなし...
    不満な点
    アダプティプクルーズコントロールの前車見失い (他メーカーも大差ないような・・) 対向してくるマツダ車の区別がつかないこと? エンジンプレーキの効きが良くないこと
    乗り心地
    マツダ車は全体に欧州車っぽい硬めのハンドリング優先の足回りな気がします。フワッとしたラグジーな乗り心地よりは走りを優先した味付けです。見た目のラグジーさと裏腹なハンドリングです

    続きを見る

  • every35 every35さん

    グレード:25S Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    他には無い唯一の車です。

    2021.3.28

    総評
    初期型のXD PROACTIVE AWDから後期型の25S LパケAWDに乗り替えるぐらいこの車が好きです! タイトルにある通り、他にはない車です。
    満足している点
    満足している点は多々ありますが、特に驚いたのはリセールの良さです。 詳細な金額は伏せますが、前車CX-8 XD PROACTIVE AWDは3年乗りましたが、購入価格(車両本体)の75%以上で下取りでした。
    不満な点
    車の評価ではないですが、 マツダは急に高級路線に舵取りしたせいか、言い方が不適切かもしれませんが販売店スタッフが商品に追いついてない印象です。おそらく昔からいるであろうベテラン勢が昔ながらの対応をしてい...
    乗り心地
    前車同様、乗り心地は良好です。 ただし、荒れた路面が連続するような道路では、硬さを感じる事があります。 静粛性•振動の面では、当然ですが25Sに軍配が上がります。

    続きを見る

  • Shumaiman Shumaimanさん

    グレード:XD エクスクルーシブモード_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    多人数で遠出用に良い車。

    2022.9.2

    総評
    購入から1年乗りましたが、週末ドライバーなので、まだ4,000kmしか乗ってません。一番の遠出で片道約200km走りましたが、ほとんど疲れませんでした。 3列シートは普段使いませんが、時々嫁さんの両親を...
    満足している点
    ヘッドアップディスプレイにより運転中の視線移動が少なく、安全性アップ。ブラインドスポットモニターの警報もヘッドアップディスプレイに出るので、気づきやすい。 2列目までシートベンチレーションがある事。2列...
    不満な点
    後ろが見えづらいが、デジタルインナーミラーのオプション設定が無い事。 最近の車と比較してサンルーフが小さい。CX-60がうらやましい…。
    乗り心地
    乗り心地良し。シートが良いのか、車が良いのか、何が良いのかはよく分かりませんが…。 エンジン音はほとんど気になりません。

    続きを見る

  • CX-8BTE CX-8BTEさん

    グレード:- 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    国産最高峰デザインSUV

    2022.5.19

    総評
    4人まで乗る分には贅沢で大満足SUV。 スライドドアワンボックスには勝てないのは承知の上だが個人的にはファミリーカーSUVではないかな笑。 3列目に人が座ったら荷物置けない。 でも運転は楽しいです。...
    満足している点
    デザイン スタイリッシュで上品な内装と外装 走り ディーゼルのトルクと加速
    不満な点
    ETCの専用場所がない 助手席のシートを運転席から操作したい CDとDVDのスロットルがない 標準タイヤをもっと良い物を履かせてほしい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • daimura0311 daimura0311さん

    グレード:25T ブラックトーンエディション_7人乗り(AT_2.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    コスパ高い

    2022.3.20

    総評
    クリーンディーゼルの音は、電気やハイブリッドとは比べたら、いかんですが静かな方ですよ😳諸先輩のブログなどからは、燃費が巨体なのに街乗り平均13キロということで、維持費はいいと思っています。デザインは、カ...
    満足している点
    クリーンディーゼルは、ガソリンエンジンと比べても音なども遜色無し。ホイール周りも高級車として、飛石があっても音が消させるようにプラスチックでは無い。 こうした作り込みは、やるじゃんMAZDA!と思いまし...
    不満な点
    フロントのカモメマーク大きすぎ😓 スモークします。カモメは好きだけど、周りの円周と合わさると…。 リアも…レトロや旧車時代の方が格好良かったです。
    乗り心地
    ホイール周りもプラスチックではなく、消音化しており、室内も静か。ボーズサウンドのセンターで楽しんでいます。 初めてのSUVなので比較は出来ませんが、ワンボックスよりも運転・乗り心地は高いと思っています。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離