マツダ CX-8 のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
627
0

スタッドレスタイヤのインチ数について。
車について全く無知な為詳しい方教えてください。
今年の春に転勤で豪雪地帯に引っ越してきました。冬が近づき、そろそろスタッドレスタイヤを準備し

なくてはと調べ始めたのですが、今乗っている車はノーマルタイヤが17インチのものがついていて、スタッドレスタイヤも同じ17インチで見積を取るとなんと20万近い金額でした。
点検で預けたディーラーでの見積りなので、多少他で見ればもう少し安くはなると周りの同僚には言われたのですが、
ディーラーで見積りした際に、スタッドレスタイヤを16インチにインチダウンさせてはどうかと言われて、それだと3分の2くらいの金額になっていました。
インチダウンについても全くよくわかりませんでしたが、見積りした時の整備士さんからはタイヤの大きさ自体は変わらない(厚さが変わるだけ)だから割とそうする人も多いというような説明もあり、とりあえず他でも見たかったので見積り書だけ持ち帰りました。

実際はここからが本題なのですが、実は来春あたりに車を買い替える予定にしており、今所有している車とは違うメーカーでもう少ししたら発注をかけるという所まで話が進んでいます。買い替えと書きましたが、実際にはしばらくは妻がその新車に乗り、私が通勤に今ある車を使う予定で、しばらくしたら妻に車が必要なくなるので、今の車は売って、私が新車に乗るいう事で計画しています。
なので来年の冬には今の車ではなく新車にスタッドレスタイヤをつけるとなるのですが、今買おうとしている車はノーマルが19インチのものだとつい数日前に気付きました…。
となると仮にこの冬16インチのスタッドレスタイヤを購入しても、19インチのタイヤをつけている新車にはさすがにつけられないのでは??と思い始め、インチダウン等について色々と調べたのですがいまいちよく理解できず…。
ディーラーに聞けば早いとは思いますが、発注してしまってからでは遅いし、スタッドレスタイヤも安い買い物ではないので家計や妻と再検討しなければならないのでは?と思う気持ちで焦りもありこちらで相談させていただきました。
もしインチダウンせずに17インチのスタッドレスタイヤを購入しておけば、19インチのタイヤをつけている車にも問題なくつけられるのでしょうか?
それとももう別に新しく購入した方がよい、となってしまいますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

えーと新しく買う車がCX-8で19インチ
という事はホイールは19x7J +45 5-114.3
そしてタイヤが225/55R19(外径730mm)

年式やグレードが不明ですがエスティマは17インチとの事なので、恐らくは
ホイールは17x7J +50 5-114.3
タイヤが215/55R17(外径668mm)

タイヤ径の差が62mm
インチアップする場合でもダウンする場合でもタイヤの外径というのはメーターと実速度の誤差が車検規定値に納まる様にしなければいけません。
その限界が大体径の差で20mm程度です。
今回は62mmも離れているので、メーター誤差が大きくなりすぎる為にエスティマ用で買ったタイヤはCX-8に付けてはいけません。

なのでエスティマ用に買うスタッドレスをインチダウンさせてもアップさせてもそのままでもCX-8用に新しく買わなければいけませんよ。

この辺はエスティマとCX-8のグレードをちゃんと書いてくれればもっと詳細に調べれますが、グレードが違ってもタイヤの外径ってほぼ変わらないのでエスティマとCX-8のホイールとタイヤには互換がありません。

あぁでも・・・エスティマ用でホイールを17x7J +50 5-114.3で買っておけばホイールだけは使えるかもしれないです。
CX-8には17x7J +45 5-114.3が標準となっているグレードがあるので。
ただ17x7J +50 5-114.3を流用した場合はタイヤが5mm内側に入ります。
(これはCX-8のハブ径とブレーキキャリパ次第ですけど)

ちなみにカーポート・マルゼンとかのネットショップで買えばエスティマ用の17インチ(215/55R17)なら8万前後で買えますよ?

質問者からのお礼コメント

2017.10.23 14:43

皆さまありがとうございました。

その他の回答 (7件)

  • 外国車とかだと国産車用のタイヤに比べてタイヤ代が高くなる場合が多いです。

    そういう時は、純正サイズにこだわらず若干違うサイズで探すのも手です。タイヤ外径がプラマイ10〜15mm程度ならまあ問題ないのでそのサイズで安いのを探してみるといいです。
    例えば、純正で215/65r17というサイズだったら225/65r17で探してみるとか…
    なんでも臨機応変で考えてみるといいかもしれません。
    タイヤサイズなんてのは純正でなければいけないってことはないですから。
    ただし、サイズ変更した場合はメーター表示と実際の運転速度に若干の齟齬が生じるのでそれは把握しといてください。

    BMWやメルセデスなんかは国産車とタイヤサイズが異なるので何かとめんどうですよね。

  • とりあえずオークションで中古の比較的製造年月日の新しいものを購入してはどうですか?
    3万前後もあれば良いものを購入できると思います。

  • もうこんな無知な奴は車乗んな

  • 下のdepth_spaceさんの言う通りで

    CX-8はCX-5がベースの車なので

    タイヤサイズは

    225/55R19なんで外径730mm

    エスティマの年式もわからないので勝手に想像すると

    215/55R17 外径668mm

    内径も違いますが、まず車としてのタイヤ外径が違いすぎます
    約10%も違うので互換しません

    タイヤとしての結論はタイヤは互換しません

    しかしながら
    CX-8はグレードによって

    225/65R17が履いていますので

    ホイールはエスティマもCX-8も
    PCD114.3の5穴 オフセット45~50 リム幅7j前後

    で互換する可能性があります

    よって仮に17インチとしてもタイヤは外径的に全く互換しない

    ホイールは互換する可能性が高い

    という回答になります

  • 積雪・凍結の
    タイヤグリップの向上なら

    1cm2当たりの
    接地圧が多い方が
    グリップ力が向上
    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€
    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€
    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€
    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€=================================

    回答の画像
  • その旨をそのまま買い換え予定の車屋に相談しては?

  • ホイールにはインチの違いだけではなく、横幅、ホイールナットの取付穴数、PCDという取り付け位置のサイズが合わなければ、他の車に流用することができません
    何から何にするのか車種が書いてないと答えることが難しいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-8のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離