ホンダ CR-Z のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
3,197
0

CR−Zとマツダスピードアクセラの比較

いろいろとMT車を比較検討した結果、CR-Z(α)のMTとマツダスピードアクセラのどちらを購入しようと迷っています。
残価設定クレジットで購入した場合、残価がCR-Zのほうが10万円以上高く、同等の装備にしても安く購入することができます。
装備面でも一世代も二世代も進んでいる気がします。
もちろん、性能についての差については十分認識していますが、直線的な性能はあまり重視していません。
走る楽しさという点ではスポーツカーらしさを持つCR-Zも悪くはないと思います。
当初は所詮はフィットのエンジンと期待してませんでしたが、足回りがぜんぜん違うし、スポーツカーらしさが違うと思っています。
にもかかわらず、一見すると地味でエコな車でもあり周囲からも変な目で見られにくいという利点もあります。
税金安い、燃費も良い、延長保証に加入すれば5年間は電気系統の故障の心配もない、物足りなければ無限パーツで改造できると良いことばかりに思えます。
アクセラがよい車であることは十分認識していますが、はたして公道でここまでの性能が必要なのかどうかという疑問と時代に合わない車に乗っていることに対する周囲の目が気になります。
車は好きですが、サーキットなどに行くことはありません。
皆様はどうお考えでしょうか。ご意見よろしくお願いします。

補足

見積もりをとった販売店のCR-ZのMT:CVTの販売比率は4:6とのことです。 たしか発売当初は逆だったように記憶しています。 本当に車が好きな人であればMTを選ぶはずなので、そうではない人にも好まれるようになりつつある、逆に言うと車好き、スポーツカーが好きという人には物足りなさも感じる車なのでしょうか。 マツダスピードアクセラはMTしかないので、本当にスポーツカーが好きな人でないと買わない硬派な車だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

CR-Zをそれなりに乗った感想です。

スポーツモードが普通に楽しい。

足回りはカッチリしてないから街中では疲れない。

峠では多少不満になるがカスタムパーツが豊富なので金次第。

高速では低速の元気な爽快があるだけにパワー不足感が否めない。

エコモードは初心者でも安心。軽みたいな加速になるから別の車。


総評、インプやランエボからの乗り換えなら後悔するかも。街中ではフルに性能は使いこなせないから大丈夫だけど、直線命じゃない車種なのでMTの方がCR-Zは合ってます。

2ドアはそれなりに気を使います。デカいので開閉は注意しないとぶつけます。まぁ見た目がいいので実用性を求めるのはナンセンスか。後席の説明は不要ですね。

質問者からのお礼コメント

2012.10.27 18:10

ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • お気持ちは、かなりCR-Zに傾いているようですね。
    私も、アクセラではありませんでしたが、とある車とCR-Zで悩んだことがあります。
    入念に試乗もしましが、良い車だと思います。
    最近、電池やモーターが強化され、エンジンも交換されてさらに良くなったでしょう。


    アクセラを選ぶとしたら、後部座席に人を乗せることがどの程度あるかという点ですね。
    私の場合、その1点でCR-Zを断念しました。
    割と後席に人を乗せることもあったのですが、CR-Zの後部座席はとても大人を乗せられるスペースではありませんでしたので。
    その点、アクセラは後部座席も普通に使える車です。

    あと、私はアクセラが時代に合わない車とは思いません。
    SKYACTIVの燃費は悪くないですし。
    まあ、CR-Zの方がさらに燃費が良いのも確かです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ CR-Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離