フィアット パンダ のみんなの質問
aka********さん
2010.4.20 02:55
ID非表示さん
2010.4.20 04:49
過去に両方とも愛車にしてます。
維持ならパンダのほうがシンプルなんで楽だと思います。
ビアンキの方が設計が古いのでボディ結構来ますよ。
ビアンキは程度の良い個体を探すのは難しいと思います。
乗って面白いという意味ならやはりアバルトは刺激的です。
ビアンキでもノーマル仕様(ジュニアやエリート)なら
基本は初期のパンダ45と同じエンジンのはずですが
アバルトエンジンは別物です。
パーツナンバーが一緒のコンロッド辺りまで
アバルトの手が入っていると聞きます。
一度本物のサソリ印を体験しておくのも良いと思います。
パンダなら後期型が良いと思います。
初期の45は見た目はジウジアローのデザインに忠実で
カッコいいですが、いかんせん造りが悪い
車としては後期型のほうが良く出来てます。
(あくまで個人的感想です)
この年代だと個人的にはウーノも良い車ですね。
自分は初期のターボしか知りませんが
非常に暴力的なホットハッチでした。
ただ、年式が古いので現在ではターボは結構維持が大変みたいです。
ノーマルのウーノがあれば地味だけど実用車としては
非常に良く出来た名車です。
自分もMTの5ドア辺りにもう一度乗りたいです。
ビアンキや初期パンダ辺りってイタリア車が一番雑だった時期ですね。
これを維持するならその前の車(600や850)なんてのも
案外シンプルで維持は楽だったりもします。
(パーツの入手の難易度はありますが専門店は多いので)
ボディが良いものがあれば不人気なんでちょいクラッシクとしては
案外ねらい目かも知れませんね。
(少なくとも旧500よりはまともです)
どうせビアンキや初期のパンダ辺りだとクーラーは期待できないですから。
そういう意味なら後期型のパンダでしょうね。
逆に最初期型プントなんてのも良いチョイスかな?
(玉があればですが…)
この辺の車は個人的にツボなんでキリがないです。(笑)
経験が無いのはリトモくらいかな?
この時期のイタリア車って雑ですが、面白い車が多いですね。
ただ、それを理解できるかは乗り手次第ですけど。
貧乏イタ車入門(笑)という意味ならやはり後期型パンダを推しますね。
質問者からのお礼コメント
2010.4.26 21:50
いろいろな車種を挙げて下さったので、BAに選ばして頂きました。早速、実物を見てまわろうと思います。ありがとうございました。
あいさつ坊やさん
2010.4.20 17:40
僕だったら 古い車で言うと 古いゴルフの乗りたいな♪
sup********さん
2010.4.20 04:05
部品確保や修理は大丈夫か?........という老婆心
gay********さん
2010.4.20 03:59
是非サソリの毒に冒されてみて下さい。
http://www.rakuten.co.jp/gattina/145175/1875164/1771600/
http://minkara.carview.co.jp/userid/274360/blog/10123375/
niy********さん
2010.4.20 03:06
良いですね。私はやや新しいですが、カングーに乗りたいと思ってます。
パンダは個人的にパス。元々中国市場向けにチープに作って中国では低級すぎると売れなかったのに、日本でヒットした珍しい車種ですw
タイヤローテーションはしたほうがよいでしょうか? そろそろ5年経過する軽自動車のタイヤ使ってます。 今のところサイドウォールの状態も良好で、溝も6割以上残ってます。(´・ω・`) 購入後、120...
2025.2.2
初代パンダなのですが、タコメーターを取り付けようと思いpivotのを購入したのですが配線の一つにIG電源に接続と書いてありました(ACC不可)。 ヒューズボックスもチェックしたのですがIG電源は...
2025.1.26
ベストアンサー:パンダCLXです。昔になりますが安物のタコメーターを何も考えずにカセットデッキ裏から電源を取りました(笑) ヘインズのマニュアルからメインキー(イグニッションSW)の回路を見ると Light blue-Black の配線色 でイグニッションコイルとメーターパネル(油圧、充電警告灯)へ接続されています。(キーONで+12V)
緊急自動車に似せた装備や塗装をした車両を運転することは、禁止!この根拠条文を教えて下さい。
2025.1.28
ベストアンサー:緊急自動車に似せたデザインや塗装をすること自体は、特に禁止されてはいません。例えば、パトカーに特徴的な、上が白で下が黒の「パンダ塗装」にすること自体は、何の違法行為にもなりません。 ただし、例えばパトカーを偽装するために車両に POLICE だの「○○県警察」などの文字を表記すること、救急車や消防車などても同様に「本物と誤解させる表示をすること」は、悪意により他人を欺く行為で、少なくとも軽犯...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ローバーミニと旧フィアットパンダではどちらが維持しやすいでしょうか? セカンドカーで休日のドライブや買物などになるかと思いますが、普通のサラリーマンなので車両購入後の強烈な出費では維持しきれませ...
2012.3.7
先日、日産ノートe-POWERを試乗してきました。 メーカーの思惑通り? で、電気モーター+ガソリンエンジンによる胸のすく加速感と向上した質感でしたが、やたら(トヨタアクアの37.0km/Lを超...
2016.11.6
タイヤ交換の際、スタンド(ウマ)は掛けてますか 通常のパンダジャッキ、フロアジャッキどちらでも構いませんが、タイヤ交換の際、皆さんはスタンド掛けてますか。 ちなみに私はパンダの場合はタイヤを下に...
2010.3.27
あなたは後から速い車が迫ってきたときに、 (1)速度を上げて対抗する (2)逆に速度を下げることで抵抗を見せる (3)なるべく道を譲る (4)制限速度で走る自分が正しいことを証明するためにただ意...
2022.11.16
軽自動車って必要ですか? 日本が戦争に負けて貧しい国だった時代ならわかりますが、一時は世界で2番目の経済大国となった国に、なんであんな貧乏くさい企画を残す必要があるのでしょうか。規格をクリアする...
2018.1.30
「黄色」の車はなぜ少ない?カッコ悪いから? 俺は「シルバー」という名の「灰色の車」に乗っています。 いつも思うんですが、灰色って道路の色に似ているので、 悪天候の時に走行中の俺の車って、見えに...
2009.1.8
何故、日本では、外車は高級車扱いなんですか?海外にいけば、ボロそうなゴルフやパンダが沢山走っています。もう、グローバルな時代、外車という差別用語はやめませんか?日本みたいな95パーセント以上が国...
2018.3.26
これはパクリだろ。 という日本車はなんですか。 ・・・・・・・・・・・・ 例えばトヨタのシエンタはフィアットのパンダのパクリとか。 よく分からないのですが。 日本車てアメ車とか欧州車のパクリが多...
2023.9.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!