現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「車内でキャンプができるコンパクトカー」46年経っても大人気!? 四角いほうの「フィアット・パンダ」のスゴさとは デザイナー「私の最高傑作」

ここから本文です

「車内でキャンプができるコンパクトカー」46年経っても大人気!? 四角いほうの「フィアット・パンダ」のスゴさとは デザイナー「私の最高傑作」

掲載 3
「車内でキャンプができるコンパクトカー」46年経っても大人気!? 四角いほうの「フィアット・パンダ」のスゴさとは デザイナー「私の最高傑作」

フィアットとジウジアーロが手を組んだプロジェクト「ゼロ」

「ヨーロッパのゲタ車」として、いまだ根強い人気を誇るフィアット・パンダ。特に2003(平成15)年の大幅モデルチェンジ以前のいわゆる「角ばったパンダ」は、今も中古車市場で絶大な人気を誇ります。

【超カワいい!】カクカクのほうの「パンダ」の“先代”&“初期型”とは(画像)

 この2003年以前のフィアット・パンダのうち、「最初期型」となるフィアット・パンダ45/30が登場したのは、今から46年前の1979(昭和54)年。一見すれば小さくて簡素なクルマですが、実際は優れた合理性とデザイン、そして何よりもそれまでの大衆車にはなかった独自発想を持つ1台でした。

 1970年代のオイルショックなどの影響で、ヨーロッパの各自動車メーカーは燃費の良いコンパクトカーの開発を進めていました。そんな中、イタリアのフィアットでは1976(昭和51)年に、自社の小型モデル・126のエンジンを流用しながらも全く新しい1台を完成させるべく、プロダクトデザインの巨匠ジョルジェット・ジウジアーロ氏率いるイタルデザインに共同開発を依頼。そのプロジェクト名は「ゼロ」というものでした。

 これを受けたジウジアーロ氏は126同様の生産コストを実現する小型車の設計とデザインに没頭。依頼を受けてから数か月で、ボディのデザイン、室内のスケールモデルのスケッチをフィアットに提出。プロジェクト開始からわずか1年強でプロトタイプ・ボディの完成にこぎつけました。

 サイズは全長×全幅が3380×1460mm。フィアット126よりは若干大きいものの、フィアットがジウジアーロ氏に依頼した「条件」を全て満たしていました。また、ジウジアーロ氏は「3380mm という枠の中に、あれだけの空間と機能を盛り込むデザインは、本当にゾクゾクするチャレンジで最高に面白い仕事だった」「私にとっての最高傑作はフィアット・パンダだ」と豪語するほどでした。

 そのデザインはオフロード・ビークルや軍用車を思わせるほど、極めて実用的な「引き算」的デザインであり、平面的でカクカクした意匠です。また、極めてシンプルな内装で、コストカットのために開閉式のダッシュボードをあえて廃し、凹んだスペースにクロスを貼り独特のオシャレなイメージを作り上げています。

 さらに斬新だったのが、シートがパイプ式で簡単に取り外すことができ、「パイプシートをアウトドアシーンで広げて、キャンプチェアとしても併用できる」という提案。これは最初期型のフィアット・パンダ45/30のみの機能で、2代目以降、このパイプシートは廃されましたが、フィアット・パンダの独創性を強く印象付けました。

いろいろ難点もあるけれど…それでも最高なワケ

 また、オプションにダブルサンルーフもあり、フロント・リア双方の車列上を開放させることもできました。この、ダブルサンルーフ双方を開放すればさながらオープンカーにも変身するというスタイルにより、「単に安価なクルマ」としてではなく、「パンダに乗る際のライフスタイル」の提案をも投入した1台でした。

 結果的に、世界中の人たちに愛され、2003(平成15)年までは、フィアット・パンダ45/30をコンセプトやデザインが踏襲され続けた一方、それ以降は全く新しい丸っこくかわいらしい意匠となり、2023年まで生産されました。その生産期間はなんと44年間。フィアットのモデルの中ではフィアット500に並ぶロングセラーモデルになりました。

 実は筆者、この「角ばったパンダ」を2台乗り継ぎ、さらにボロボロの1台を部品取りとして所有した時期がありました。「自分のクルマ」として初めて乗ったのがフィアット・パンダだった、という思い出補正を除いても小回りの良さ、燃費の良さ、ラフに乗っても格好になる自由さで、最高としか言いようのない1台でした。

 その一方、筆者が乗ったのはいずれもマニュアル車で、クラッチが脆弱だったほか、部品劣化が激しい印象は否めませんでした。また、オートマ車もまたCVTが壊れやすく、一度壊れればエンジン丸ごと交換で、軽の新車1台分くらいの修理費がかかる……なんていう話がショップやユーザーの間でよく語られていました。

 ただし、これらの難点を持ってしても今日に至るまで中古車市場で高値傾向が続くのもまた事実。これを見れば、やはりフィアット・パンダが極めて特別なクルマであり、この独創性と楽しさを超えるコンパクトカーは以降にないことを示すようにも感じます。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

普段の足もこれで1台でオールOK! 毎日使えるスポーツカー5選
普段の足もこれで1台でオールOK! 毎日使えるスポーツカー5選
グーネット
ホンダの「斬新SUV」に大注目! ガバッと開く「観音開きドア」採用で“乗り降り”ラクラク! 超タフな「樹脂ボディ」も個性的な“エレメント”とは!
ホンダの「斬新SUV」に大注目! ガバッと開く「観音開きドア」採用で“乗り降り”ラクラク! 超タフな「樹脂ボディ」も個性的な“エレメント”とは!
くるまのニュース
15年間モデルチェンジ無し!? 「新型でない今こそ買い!」な日産中古車3選 低年式でも恥ずかしくありません
15年間モデルチェンジ無し!? 「新型でない今こそ買い!」な日産中古車3選 低年式でも恥ずかしくありません
乗りものニュース
「ジムニー」の代わりに中古のアメ車はいかが?「コスパ悪すぎ!」とも言えない理由とは
「ジムニー」の代わりに中古のアメ車はいかが?「コスパ悪すぎ!」とも言えない理由とは
乗りものニュース
VW「ザ・ビートル」をアドベンチャースタイルに! いまベース車両に選んだのは中古車がお手軽価格だから…オフロードリメイクとアートの驚きのコラボとは
VW「ザ・ビートル」をアドベンチャースタイルに! いまベース車両に選んだのは中古車がお手軽価格だから…オフロードリメイクとアートの驚きのコラボとは
Auto Messe Web
440万円! トヨタ「ランクル“ミニ” !?」な「ジムニー」がスゴイ! 丸目×カクカクな旧車デザインの「ジムニーランド 70YO.70」なぜ誕生したのか
440万円! トヨタ「ランクル“ミニ” !?」な「ジムニー」がスゴイ! 丸目×カクカクな旧車デザインの「ジムニーランド 70YO.70」なぜ誕生したのか
くるまのニュース
フェラーリ「412」が2000万円弱で落札! ついに4シーターの跳ね馬にもスポットライトが当たる時代到来か!?…最初のデリバリー先がピニンファリーナでした
フェラーリ「412」が2000万円弱で落札! ついに4シーターの跳ね馬にもスポットライトが当たる時代到来か!?…最初のデリバリー先がピニンファリーナでした
Auto Messe Web
超“精悍顔”のホンダ「N-BOX」! オシャゴールド多用の新「ロドニー&アンジー」発表! 日本一の「“大人気”軽ワゴン」のカスタムコンプリートモデル登場
超“精悍顔”のホンダ「N-BOX」! オシャゴールド多用の新「ロドニー&アンジー」発表! 日本一の「“大人気”軽ワゴン」のカスタムコンプリートモデル登場
くるまのニュース
【20世紀名車】戦後アルファ唯一のストレート6ツインカム搭載。1962年「アルファロメオ2600スパイダー」の美しき誘惑
【20世紀名車】戦後アルファ唯一のストレート6ツインカム搭載。1962年「アルファロメオ2600スパイダー」の美しき誘惑
カー・アンド・ドライバー
なぜ変えた!? フルモデルチェンジが[残念な結果]になった日本の名車5選!!
なぜ変えた!? フルモデルチェンジが[残念な結果]になった日本の名車5選!!
ベストカーWeb
トヨタ斬新「“3列6人乗り”SUVミニバン」X-VAN GEARに注目! ガバッと開く「大口スライドドア」&カクカクボディ採用! “豊富なシートレイアウト”も魅力のコンセプトカーとは?
トヨタ斬新「“3列6人乗り”SUVミニバン」X-VAN GEARに注目! ガバッと開く「大口スライドドア」&カクカクボディ採用! “豊富なシートレイアウト”も魅力のコンセプトカーとは?
くるまのニュース
300万円ではじめる英国旧車生活にもってこい! オースティン・ヒーレー「スプライトMk-I」ならパーツ供給も安心…初心者にベストな車です
300万円ではじめる英国旧車生活にもってこい! オースティン・ヒーレー「スプライトMk-I」ならパーツ供給も安心…初心者にベストな車です
Auto Messe Web
ブランドイメージを変えた高性能セダン【BMW M5】の歴史といま買いの中古車
ブランドイメージを変えた高性能セダン【BMW M5】の歴史といま買いの中古車
グーネット
ホンダ製50ccエンジン搭載の「エス50」とは? 200台限定の原付カー「AD-S50」は遊園地のゴーカートとは似て非なる別物でした【マイクロカー図鑑】
ホンダ製50ccエンジン搭載の「エス50」とは? 200台限定の原付カー「AD-S50」は遊園地のゴーカートとは似て非なる別物でした【マイクロカー図鑑】
Auto Messe Web
【インドネシア】トヨタ最新「“2人乗り”ハイラックス」に注目! カクカクデザイン&「5速MT×ディーゼル仕様」あり! “TOYOTA”ロゴもお洒落なタフマシン「ランガ」とは?
【インドネシア】トヨタ最新「“2人乗り”ハイラックス」に注目! カクカクデザイン&「5速MT×ディーゼル仕様」あり! “TOYOTA”ロゴもお洒落なタフマシン「ランガ」とは?
くるまのニュース
斬新「ハイエース“トラック仕様”」に反響多数! 「カッコイイ」「渋い!」 角目の“旧車風”デザイン×「めちゃ広ッ」画期的荷台が凄い! TSD「ハイトラッキン」カスタムカーに熱視線
斬新「ハイエース“トラック仕様”」に反響多数! 「カッコイイ」「渋い!」 角目の“旧車風”デザイン×「めちゃ広ッ」画期的荷台が凄い! TSD「ハイトラッキン」カスタムカーに熱視線
くるまのニュース
群雄割拠の軽自動車のなかに時折登場するスター! 時代を作った「軽の名車」を振り返る!!
群雄割拠の軽自動車のなかに時折登場するスター! 時代を作った「軽の名車」を振り返る!!
WEB CARTOP
【欧州】日産の斬新コンパクトSUV「ジューク」に注目! 全長4.2mの“ちょうどイイサイズ”×6速MTも設定! めちゃ“個性的デザイン”だけど「立体駐車場サイズ」な「最新モデル」は今欲しい1台
【欧州】日産の斬新コンパクトSUV「ジューク」に注目! 全長4.2mの“ちょうどイイサイズ”×6速MTも設定! めちゃ“個性的デザイン”だけど「立体駐車場サイズ」な「最新モデル」は今欲しい1台
くるまのニュース

みんなのコメント

3件
  • kei********
    1991年に1000S i.eのMTを新車で購入、34年間所有し続けています。ジウジアーロさんのソリューションの凄さは、単に製造コストを下げるだけでなく、less is moreを実現しているところ。パンダに乗っていてミジメな思いはなく、逆に本質を堪能する豊かささえ感じるのです。
    そして、ハンドリングが素晴らしく乗って楽しい。矢のような直進安定性。所有しなければわからない魅力が詰まっています。私は生涯を共にできるクルマだと思っています。
  • ga.
    これ、今でも一番欲しい車なんだよなー
    いまの技術であのままのデザインで良いので出してくれんかなー??
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289 . 0万円 316 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9 . 5万円 358 . 0万円

中古車を検索
フィアット パンダの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289 . 0万円 316 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9 . 5万円 358 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村