ダイハツ ウェイク のみんなの質問

解決済み
回答数:
31
31
閲覧数:
3,215
0

今の国産車って正直酷過ぎじゃないですか?

一体どこを目指しているのかさっぱり分かりません....

10年前に新車で買った日産フーガをそろそろ手放そうと思い、色々車を見ているのですが、正直どの車も似たり寄ったりで、「あぁーこれに乗りたい!」と言うような車がありません。今の日本車って下記に分類されると思うのですがどうでしょう?

1.顔がイカツイ&グリルがデカい!
(→アルファード、レクサス、クラウン、エルグランド)

2.ハイブリッドがメイン!
(→プリウス、クラウンHV)

3.軽自動車ばかり!
(→SUVの足元にも及ばないハスラー、ウェイク)

4.ボディーカラーが悪趣味!
(→クラウン、プリウス)

5.走りと安全性は最高に良いが、どこか残念なスバル!
(→レヴォーグ、インプレッサ)

6.マツダコネクトと言う、今時マルチナビ!
(CX3、CX5)

7.何をとってもパッとしない日産!
(全くと言っていいほど新車が出ないので、何も言えない)

8.国産高級セダンは海外使用ばかり!
(MC後のフーガもレクサスも、だんだんと日本ぽさが無くなってる気が....)

9.今時SUVブーム
(これからも続くでしょうが、SUVは個人的に無理)

10.消えかけのコンパクトカー!
(本当に魅力の無い車だな。小さい車が欲しいなら「軽」選ぶし、「普通車」欲しいならまだハイブリッド)


どうでしょうか?賛否両論あると思いますが、今の国産車で満足のいく車はありますか?予算500万以内で検討中です....

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

<<10年前に新車で買った日産フーガ・・・>>
あなたの好みが、そこらあたりであれば、
思い切って、
マツダ・アテンザXD
↑....↑(クリーンディーゼル)はどうでしょうかね。

今絶好調のマツダ・フラグシップとして君臨。
SKYACTIVの技術革新で、トヨタも欲しがる技術を
蓄積・確立今では世界のエンジンメーカーとして
一躍トップレベルに躍り出たという勢いですよ。

特筆はマツダ独自のクリーンディーゼルの開発ですね。
国内メーカーは、EVだHVだPHVだと言ってる間に
内燃機関(エンジン)の開発/改良を怠っていた、
車メーカーはあっても、
エンジンメーカーはマツダだけになった。
日本車のというより、
マツダ以外は、ドイツメーカーから買ったエンジンさ。
だから、圧縮比も(14.9が限界だし)尿素等の触媒を
使って排気ガスを浄化していますよ。

VWはそこの制御(ソフトウエァー)部分で
不正をしてしまったんですよ。

マツダの
クリーンジーゼルに関しては、メルセデスも唖然
低圧縮比(14.0)での燃焼 ↑ (14.9)限界
(軽量アルミエンジンブロックが可能となった。)
しかも触媒なしで、環境基準をクリアーはマツダのみ。
[2段階のターボ(バイパス付き)で排ガスを制御]
技術分野っでは、マツダが世界でもトップに躍り出た。
といっても過言じゃないと思います。

クリーンディーゼル↓ 詳細 ↓
http://www.nedo.go.jp/
hyoukabu/articles/201301mazda/index.html

ロータリーエンジンを実用化した技術屋魂は、
根強く引き継がれていますね。

エンジン技術は、独創的なDNAを持っています。
今、ロータリーエンジン搭載のEVの開発してます。
↑↑(補助発電用小型エンジンユニット)↑↑

参考に・・・・・・・・・・・・・・・
一般社団法人・次世代自動車振興センター
http://www.cev-pc.or.jp/lp_crean/
クリーンエネルギー自動車↓↓
対象は⇒『EV』『PHEV』『CDV』『FCV』の
4ジャンルです。

もう『HV』は対象から外れています。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2016.1.17 23:52

皆さんありがとうございました!
こんなに沢山の回答を頂けて、正直驚きました。
3月までにフーガを売り、ボチボチ国産ディーラーを回ってみて、納得いかなかったら輸入車も検討してみます....

その他の回答 (30件)

  • 僕も2000年以降から今に至るまでの国内外のデザインやコストダウン競争
    のなれ果ての車はほとほと幻滅するかぎりです。

    内装も作りも質もどれも安っぽくて買い替えサイクルを早めた作りを計算して
    作っているのでしょうかね笑!!

    中東の富裕層は日本車が現在でも他の国々よりよいのは変わらないがメイドイン
    ジャパンの時代の車より明らかに品質が落ちてきているとか簡単に言ってしまえ
    ば「他の国と作りに差がなくなっている」のが残念のようなコメントをどこかで
    見たおぼえがあります。

    テレビとかでバブル以降、役人や評論家、コメンテーターなどがグローバル化が
    日本を強くするなどと煽りまくりグローバル化が当たり前の現在はどうでしょう
    。技術を企業スパイや癒着でパクられコストダウン競争に引きずりだされてその
    同じ土俵で争うことから逃げ出せないようにされてしまい、日本の一人勝ちがで
    きないようにあらかじめ長きにわたり地球全体を牛耳っている人たちが政府に
    見返りと引き換えに工作させたのです。

    よく考えれば物の質は低価格高品質なんてありえないことです。

    日本人はもっと日本民族の本質を追及して劣等感を持ったりすること自体まちがっていることにきずくべきです。

    日本のメディアやマスコミ、政府は大衆の民族の誇りを削ぐためにカルチャーや
    教育、様々な媒体を使って世論を正当化又は排除をすりこませることにやっけで
    す。

    確実に言えることは要人やテレビで影響力がある人たちは飼い犬です。

    命令や指示に従わないものは闇に葬られるし、葬られた人たちもいた。

    話を戻しますが、2000年までの高級車や今でも人気があるスポーツカーや政府
    や役人が乗っている政府ご用達のセダンなどでしょうか。

    あと、なぜ重要なポストについているひとたちが角ばったセダンにのっているか
    わかりますか?頑丈だからです。本当に丸みをもっている形の車が安全に寄与
    するならその方々も同じような形の車両を使うはずです。

    大衆の情報媒体を真に受けていては絶対にきずかないことです。考える力や気づく
    力を養なったり日本人個々の覚醒と子孫繁栄と社会の明るい発展は、現在の統制
    報道や刷り込み媒体に答えなどないですし価値もありません。

    これに皆が本気で考えなければ純日本人もいなくなっていき国も支配され真の
    奴隷民族、国も乗っ取られます。

  • 輸入車買いましょう!個性とかデザインや走行性を重視するなら輸入車です!最近ではアメリカンマッスルカーが見事に復活しました!個性的で馬力もあり欧州車に比べリーズナブルです
    日本の下らないミニバンだのセダンに450万も出すならアメリカンマッスルカーとか欧州車買った方が全てにおいて楽しいです。

  • 今の車に乗っておけば?私の車も20年乗ってますよ。

  • 最近の外車のほうがボーダーレス化進んで日本車と良く似たの増えた気がする。デザイン含め。

    ではたとえば500万以内でどの外車が魅力に思っていらっしゃるのでしょうか?

  • 目指しているのは、化石燃料からの脱却と自動サポートシステムの充実化による自動化及び安全性による移動です。

    国産で欲しいのが無いなら、輸入車も有るし今の車をリフレッシュして乗る道も有るはずですよ。

  • 技術力がなさ過ぎて、ある意味日本車らしくない
    MAZDAかスバルの適当な車を選んだら良いんじゃ…

    特に中国メーカーにすら小馬鹿にされるMAZDAはオススメですね

  • これに乗りたいと思う国産車が無いなら、これに乗りたいと思う外車に乗ればいいだけ。

    そもそも500万程度の大衆車で、あれこれ求めすぎ。

  • 3は仕方ない。それ以外は大体同意します。9は個人的に嫌いではないけど。8も仕方ないかな。結局売れるのは海外だもん。1#2#4#5は完全に同意。最後に、あなたがワガママすぎて、国産じゃ難しいかも。

  • あなた様は
    大変センスが悪いことだけわかりました

  • 独身か?
    ならロードスター買う。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ウェイク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ウェイクのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離