ダイハツ ウェイク のみんなの質問
gan********さん
2022.7.10 22:35
週に2回ほど、妻が通勤で、週末は私が釣りやキャンプ今後は車中泊を検討しています。
今のところ、ウェイクかスペーシアギアで悩んでいますが、ほかにお勧めですって車ありますでしょうか?
アトレー・エブリー・ジムニーは無しです。
ish********さん
2022.7.12 16:30
ウェイクは2022年8月販売不振のため生産終了予定となっています。
後継車はなくタントが代替車となるそうです。
流通在庫のみの販売なので、残念ながら好みに合うものは入手が難しいです。
スペーシアギアは、スズキが持つアウトドアのイメージ(ジムニーやハスラーなど)を上手く受け継いでいるので、完成度の高い車に仕上がっています。
キャンプには嬉しい水濡れに強いシート生地や荷室も防汚仕様なので、普通の車よりはアウトドアでの使い勝手が良いです。
他にはN-VANをキャンプ仕様にする手もありますが、商用車なので質感ではスペーシアギアに敵いません。
東京都港区在住さん
2022.7.16 11:16
ディラーに奥さんと一緒に行って試乗し、
内装もチェックした方が良いです。
セールストークも聴くのも知恵袋以上に
良いアドバイスがあるかも知れません。
他社でも迷っていれば、
それなりに、9月に掛けては、
値引きも勉強すると思います。
知恵袋で質問されても、
個々に、使用方法や、細かい要求は違うものです。
知恵袋でアドバイスされて買ったが、
こうじゃなかった。となりますよ。
お金を払うのはあなたです。
Ultraman silverさん
2022.7.15 01:44
妻がいるのであれば,知恵袋に相談せず,奥さんの意見を尊重して,奥さんに相談するべきでしょう.
夫婦というものは,本来そういうものです.
とはいえ,一言助言をすると,軽自動車での車中泊は厳しいと思います.
Zako(ヒットアンドアウェイ)さん
2022.7.14 13:20
ハイゼットカーゴ
bod********さん
2022.7.14 07:16
車種は置いといて
坂道が多いとなればターボ車かなと思います。
ノンターボだと坂道を登る時にストレスを感じると思います。
それに距離を乗ると徐々にダレてくる感じですね。
いずれにせよ安い買物ではないですし、買うまでが1番楽しいひとときなので見に行ったり坂道を試乗したりして納得の行くクルマを見つけてください。
auu********さん
2022.7.13 09:08
キャンプにせよ通勤にせよ原則として一人使用なら軽だから良いのではないでしょうか。
長崎は観光でしか行ったことがないけど尾道や鎌倉同様に住宅地の道が窮屈な印象。
そこに住んでいるなら軽以外の選択はむしろ無い。そんな感想です。
挙がった機種の他はNboxくらいかな。
車中泊なら一人、テントなら二人か三人でキャンプは出来そうで、原則一人使用と言うニーズには対応出来ている。
軽だから良いんじゃね。
da********さん
2022.7.12 21:09
この条件で軽はナシでしょ。せいぜいフリードにしたら。
>キングオブ軽自動車
まるでエアサスペンション
N-BOX
今のNシリーズの出来は、異常と言えるレベルに有ります。国産車なら最高の乗り心地と言っても過言ではないでしょう。
私ならN-BOX以外は、あり得ないですね。
こいつのいつもの戯言です。
国産車なら最高の乗り心地なわけがない。
N-BOX以外はあり得ないのはN-BOX以外の何も知らないから。
tea*****さん
2022.7.12 09:58
軽トラが最強です
人工知能さん
2022.7.11 22:22
ホンダのNシリーズのエンジンは低速トルクが太いのでとても実用性が高くお勧めです。
ID非表示さん
2022.7.11 10:18
あんまり関係のない意見になるのですが、軽といってもエンジン選べば速くて軽快です。
走りにこだわりたいならターボ車なんですが、エンジンが強すぎると積載物が暴れやすくなります。
ここだけは反比例な部分なので優先順位を決めた方がいいと思います。
燃費は両方とも大差ありません。
自分も山坂が比較的多い地域なので、軽乗っている時はスポーツターボ選びましたが、加速強すぎて上り坂でタイヤスピンするほどでしたから。
gentos*****さん
2022.7.11 10:00
その2種で悩んでいるなら、スペーシアギア
(ウェイクって消えていくように思うので)
でも、坂が多くて遠乗りもするなら、軽はお勧めしません。
パワーが足りてない、エンジン音が煩いのに加速しない。
キャンプ用にカスタムしている動画もありますが、走行は諦めて車中泊などを快適にするだけの専用車とするなら、パワーや加速は諦めるて乗ることはできると思います。
今後、トヨタのルーミー(ダイハツのトール)がモデルチェンジするので、候補にしてみてはどうでしょう。
ただ、新車発表後に注文しても、納車がいつになるか分からないので、中古市場も上がってますし、今は買替に向かない時期かもですね。
高さ1384mmの冷蔵庫を運ぶのにレンタカーを借りる予定で、軽トラがいいのですが、予定日に空きがなさそうなので、利便性と慣れているという点でカーシェアで行こうと思ってます。 そこで、冷蔵庫を立て...
2025.2.6
ダイハツウェイク x saターボ4WDを購入予定です。 タイヤサイズは、155/65R14 75S なのですが、165/55R15 のタイヤを装着検討しています。 装着は問題ありませんか? ※c...
2025.2.11
ベストアンサー:WAKEには レジャー エディションというグレードがあり 165/55R15のアルミホイールのタイヤが装着されています なので 問題はないと思います。 私が購入する際 悩んだところです 参考に 聴いて欲しいのは 車重が重く ロールを抑えるため足回りは硬めに その代わり座席のクッションが柔らかめに作ってあります そのサイズのタイヤを履かれている人のコメントに 乗り心地が最悪だ というのがあっ...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ウェイクかタント 迷っています。お詳しい方、所有してる方アドバイス下さい!。・°°・(>_<)・°°・。 家族4人 2歳と0歳です。 普段使い用 気になる所は、燃費、広さ、使い勝手などです ...
2015.3.19
今日ダイハツウェイクとタント見に行きました!見積もりをお願いして みたら今純正オプション54000円引でした。 オプション見てマットやカーナビがすごくたかくてびっくりでした。 車体は安 くならな...
2014.11.10
現在、ダイハツから新しく出たキャンバスを購入予定の26歳女です。 色が最終的に決まらないで居るのですが、白とベージュのツートンは変でしょうか? あの中では一番気になっている色ではあ りますが、...
2016.9.19
タントVSウェイク。すべての点で勝るのはタントである。 そもそもウェイクってそんなに広いのであろうか? 最近、ダイハツウェイクのCMをよく目にする。 CMではやたらと車内の広さを強 調して...
2014.11.27
今の国産車って正直酷過ぎじゃないですか? 一体どこを目指しているのかさっぱり分かりません.... 10年前に新車で買った日産フーガをそろそろ手放そうと思い、色々車を見ているのですが、正直どの車...
2016.1.13
軽自動車かうなら、やはりターボなきゃだめですか?片道20kmくらいの通勤メインで、高速はあまり使いません。たまに買い物で坂道を登ります。子供は独立し、夫婦二人で一台はデリカD2で昨年購入しました...
2019.2.14
フェアレディZ34に乗っていますが、 今後の人生設計として、数年後には子どもが1人いる予定です。 そのため、早く乗り換えてくれと妻からは言われます。妻はウェイクに乗っているので、別にZは乗り換え...
2023.10.3
アウトドアで使用する軽自動車 車選びに悩んでいます。 こちら長崎で街乗りでも坂が多く、遠くに行くときもやはりアップダウンは多いです。 週に2回ほど、妻が通勤で、週末は私が釣りやキャンプ今後は車中...
2022.7.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!