ダイハツ ムーヴコンテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
402
0

クロスバイクのジャイアントESCAPE R3を購入して、ゆるポタではありますがサイクリングを楽しんでいます。

本格的に趣味にしていいかなと思い始めたのと、フラットバーで長距離乗っていると手のひらが痛くなるのを理由に、ロードバイクの購入を考えています。買うなら目的・予算などの兼ね合いからエンデュランスアルミロードになると思います。候補はトレックのドマーネAL2、ジャイアントのコンテンドAR4 辺りです。
ですが色々調べていると、低価格帯のアルミロードならクロスバイクから乗り換えてもあまり変化を感じないという意見を見かけました。そこで質問ですが、クロスバイクからアルミロードに乗り換えたことがある方に実際に乗り換えた時の率直な感想・感覚をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>率直な
始めて乗った時は2~3万のクロスとどっこいか、やや重いって印象を受けました。乗り慣れてる分クロスの方がいいやん?とも。
姿勢はキツく、股間は痛く、ハンドルは持ち難く、斜面では前転に怯え、総じて乗り難いと。購入直後は暫く乗らなくなった程。

色々有って、
身体に車体の方を合わせると教わり実行すると乗り難さは劇的に改善、漕ぎ方も倣って速度域が向上、負荷も低減し、気が付けば走行距離がかなり伸びてました。

お陰で財布の紐が緩くなり、ホイールだのコンポだのフレームだので元車の4~5倍?は飛んでた事に慄く昨今。でも更新したいと物色は止められない(笑

二足の草鞋化してたクロスの方も、ロードの乗り方すると性能不足を感じるようになったのでフラットバーロードに更新。
装備を融通したり、フィッティングを似たり寄ったりにしたりしつつ今に至ります。


>掌が痛く
多分、同じ姿勢・握り方でずっと走る羽目になってる所為かと。
個人的にはエルゴ系よりエンドバーを使った方が楽になるかと思います。
手首が横から縦になるだけで大分違う。

ハンドル幅もクロスは初期560mmぐらい有ると思うので、少し詰めてしまった方がいいかと。ダートなら兎も角、舗装路ならそんな幅要りませんしね。
胸が開いていると操舵は楽でも疲労し易く乗り続け難いだけだから。

後はタイヤと空気圧ですか。
適正空気圧は車体と乗り手の総重量から割り出せるのですが、思いの外「低」かったりします。振動が“手に来る”のは気圧高めでタイヤで吸収出来てない所為も有るかと。見直してみると良いかもしれません。

回答の画像

その他の回答 (8件)

  • 手のひらが痛くなるのはエルゴグリップに交換すると軽減されますよ。
    https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B08K32W3LT/?_encoding=UTF8&pd_rd_plhdr=t&aaxitk=44fd9e1be3f933f0b17e0ffe8513620d&hsa_cr_id=0&qid=1697899497&sr=1-1-17f712ca-00f8-4134-bd8d-10ad72708f43&ref_=sbx_be_s_sparkle_scm_asin_0_img&pd_rd_w=uDR6S&content-id=amzn1.sym.8ded48b2-0b4d-4468-9779-589f404b2f27%3Aamzn1.sym.8ded48b2-0b4d-4468-9779-589f404b2f27&pf_rd_p=8ded48b2-0b4d-4468-9779-589f404b2f27&pf_rd_r=PSEMNKWJABWJ98XDQ4D3&pd_rd_wg=gKNyr&pd_rd_r=560849e9-89d4-4902-8ae7-f1886945893a

  • escape r3からの乗り換えなら少しは速くなると思いますが期待するほどじゃないかもしれませんし、乗り心地は間違いなく悪くなります。そして初めてのロードだと腕もお尻も余計に痛くなります。ただ乗ってるうちに必要な筋力が付いたり楽に乗れる姿勢も自然と身についてきます(ポジションが合ってる前提で)。
    クロスバイクとロードバイクは速さだけで比べるものじゃありません。長距離サイクリングにはロードバイクの方が適してますから、ロードバイクの雰囲気込みで買い替えて無駄になるものじゃないと思いますけどね。

  • クロスバイクもアルミロードもカーボンロードも乗ってきた人の感想を書きます。
    エスケープは自分も乗っていますし今でも使ってます。
    ぶっちゃけ言えばエントリーロード買ってこんなもんかとガッカリするでしょう。
    エスケープの剛性が普通に良いのでAL2と乗り比べても、あれ?エスケープの方が早くね?って感じると思います。
    後、長距離乗って手が痛くなるならグローブを使うだとか手に負担かからないようにはどうするとかも考えていくのが1番かな
    クロスバイクの方がタイヤ太いから乗り心地はマイルド寄りだけどロードは全然違うよ。本当にかったい
    ちなみにロードバイクにしたからと行って乗り方が改善されなきゃ手はずっと痛いまんまよ。
    しかも下手やると力入らなくなるから気をつけてね。(実際にそれで1週間ほど左手に力入らなかったから)

  • 私はクロス買ってからロード買いましたが、単なる速さとかを言っているならたいしてかわりませんよ。だって速さなんて乗る人の能力ですから、バイクは乗る人の能力が高い時に邪魔をしないかの違いです。それは高価なロードに乗り換えても同じことです。
    なのでゆるポタしている限りクロスでもアルミロードでも高級ロードでも大差ありません。
    それと手が痛くなるのも体重を掛けすぎていたり、路面が荒れている時も普通に握っていたらロードにしても痛いままです。まずクロスでも乗り方を見直すといいですよ。
    なのでそれなりに本格的に走るつもりがあるならアルミロードにしても効果はあります。ロードバイクはそもそもクロスバイクとは設計が違いますから。

  • 手のひらが痛いというのはエルゴン社から発売されているようなエルゴノミック型のグリップに変更するだけで改善するかもしれません。基本的には握らず手を置くだけという走り方になるのでほとんど痛みは出ないと思います。
    とはいえ本格的な趣味にしたいからロードバイクを購入というのも楽しいと思います。アルミロードでもジオメトリもギア比も異なるのでクロスバイクとはまるで違う走りができます。
    ただロードバイクはレース寄りの機材であって決して快適な乗り物ではありませんので普段使い用のクロスバイクは手放さないで2台持ちを続けることをオススメします。

  • まず乗車姿勢が変わるし
    STIがあるし大きく変わるよ
    キミは今の自転車に牛角付けて乗ったらいいよ

  • クロスバイクはタイヤの太さがだいたい35mmで、ロードバイクになると28-32mmになり空気圧も高くなります。
    そうなるとドロップバーといえど結構痛いです。

    速度を重視するなら有りですが、乗り心地を求めるなら太いタイヤのグラベルロードか思い切ってマウンテンバイクでもいいかもしれません。

    私は最初に28mmのロードに乗りましたがやはり手の痛さや乗り心地に我慢ができなかったです。
    試乗会で100万超えのドマーネ乗りましたが思ったほど変わらなかったです。長距離乗れば変わるのでしょうが。
    で、8万円くらいのマウンテンバイクにも試乗させてもらいましたが、あまりの乗り心地の良さに一目惚れし、マウンテンバイクに浮気しました。
    今は42mmのカーボンロードでハンドル付近にショックのついたグラベルロード乗ってます。
    マウンテンほどではないですが乗り心地はとても良く大のお気に入りです。

    最近FX2 Discに乗ってみましたが、思ったより衝撃がひどくてビックリしました。

  • エントリーロードと言えどもクロスバイクよりタイヤが細くで軽いので加速は良いですよ。

    速度はロードの方が速いのですが、登坂能力はギア比が低いESCAPE R3の方が上です。
    乗り心地はびっくりするくらい悪くなりますね。

    ロードを本気で考えているのなら一度ショップで試乗しましょう。

    手が痛いときはサイクリンググローブを。
    グローブはグリップがネチャネチャするのも防いでくれます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ムーヴコンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴコンテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離