13年のマーケット総括 HV/軽/輸入車が好調
2014/01/21 11:00 carview!
2014/01/21 11:00 carview!
今回は、日本自動車販売協会連合会(自販連)、全国軽自動車協会連合会(全軽自協)、日本自動車輸入組合(JAIA)が発表した12月の販売データからマーケット概況をチェックしていこう。まず輸入車、軽乗用車を含め、国内で販売された乗用車総数は35万9214台、前年同月比は126.5%(貨物車、バスを含む新車総販売台数は42万3210台/前年同月比125.0%)と4カ月連続で2ケタ増となった。
これで13年の乗用車年間合計は456万2282台、前年比99.8%とわずかに前年に届かず、2年ぶりのマイナスだったが、貨物車、バスを含む新車年間総販売台数は537万5513台で、前年比100.1%と2年連続で前年を上回った。特に軽自動車は211万2991台、前年比106.7%と2年連続増で、過去最高実績を達成。新車販売全体に占める軽比率も39.3%と過去最高となった。またハイブリッド車(HV)もよく売れ、HV比率は17.3%と0.6ポイント上昇した。
輸入車を除く日本メーカー製乗用車(軽乗用車、タイ生産の日産マーチ、日産ラティオ、三菱ミラージュ含む)は32万7068台で、前年同月比は127.6%。年間合計では427万8995台、前年比98.9%とマイナスだった。メーカーブランドごとの合計では、12月単月はスバル以外は前年を上回り、年間合計ではトヨタとダイハツを除いて前年を上回り、特にスバルは16.3%増で伸び率No.1だった。
全乗用車の年間ランキングでは、「トヨタ アクア」が前年比1.6%減ながら、26万2367台で初のトップ。以下、2位「トヨタ プリウス(α含む)」25万3711台、前年比20.1%減、3位「ホンダ N-BOX(+含む)」23万4994台、同11.3%増、4位「ダイハツ ムーヴ(コンテ含む)」20万5333台、同40.6%増、5位「スズキ ワゴンR」18万6090台、4.9%減、6位「ホンダ フィット(シャトル含む)」18万1414台、同13.3%減、7位「ダイハツ ミラ(イース、ココア含む)」15万7276台、同28.0%減、8位「日産 ノート」14万7634台、同73.0%増、9位「ダイハツ タント(エグゼ含む)」14万4629台、同15.2%減、10位「スズキ アルト(ラパン含む)」11万1361台、同0.6%減と続き、HVかHVをラインアップするモデルが3車、軽が6車と13年の売れ筋をはっきり示すベスト10となった。
好調の軽乗用車は12月単月では全体で13万6035台、前年同月比139.3%と6カ月連続のプラス(貨物車を含む軽全体では16万8746台、同136.0%)。月間トップは1万9211台、前年同月比93.2%増の「ダイハツ タント」で、3年1カ月ぶりの首位奪取だ。
また輸入乗用車は、12月単月では海外メーカー製のみで3万1931台、前年同月比117.0%(日本メーカー製、貨物車を含む輸入車全体では3万5593台、同110.2%)と20カ月連続のプラスとなり、年間でも27万8846台、前年比116.4%と4年連続で前年を上回った。貨物車を含む海外メーカー製輸入車は年間合計で28万540台で、軽を除く新車販売に占めるシェアは8.6%と過去最高だった。
海外メーカー製ブランド別年間ランキングは、VW(フォルクスワーゲン)が6万7279台、前年比19.7%増で14年連続トップ。以下、2位メルセデス・ベンツ5万3720台、前年比28.2%増、3位BMW(ミニ除く)4万6037台、同12.0%増、4位アウディ2万8676台、同18.7%増、5位ミニ1万6982台、同4.7%と続き、VW、メルセデス、アウディ、ミニに加え、年間7位フィアット、同10位ポルシェが過去最高を記録した。
スバリストもため息!? 大幅改良なしでフォレスターを2%値上げ[新聞ウォッチ]
ロイヤルエンフィールド・ヒマラヤ リコール届出 ブレーキキャリパーに錆発生のおそれ
新型「ノアヴォク」「ステップワゴン」ほぼ同時! 近々日産「セレナ」も!? ライバル車なぜ一斉に登場? 国内新車市場のナゾ
DS 7クロスバック 改良新型、新グリルで表情一新…欧州発表
世界最速を目指し、ボンネビルに挑戦! 「レーシングハーレー」が収まるガレージハウス【ガレージライフ】
SHOEI「グラムスター」に招き猫が目印の「ザ・ラッキーキャットガレージ(個数限定)」が登場
知っておきたい!バイクをメンテナンスする際の必須ポイントとは
レッドブル、育成ドライバーのヴィップスとの契約解除「チームはいかなる人種差別も容認していない」
箱根ターンパイクの「ターンパイク」って何? 有料道路のナゾ名称…生まれは英国、名付け親は鉄道会社
VW初のEVセダン、『ID.エアロ』発表…航続620km
オラオラ顔には「譲りたくない」意地が働く!? 「車線を譲ってもらえるクルマ」を実体験から考えた
日野、小型EVトラック「デュトロZ EV」発売 航続距離150kmを確保
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり