BMW i3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
2,710
0

新車での不良の対処(交渉方法など)を教えて下さい。
新車でBMW320iツーリング(現行)を今年6月に購入しました。
以下、問題の流れを書かせていただきます。
①600km位でエンジン警告灯が点灯(オレンジ)。

ディーラーへ連絡すると、なるべく運転は避けてほしいと言われるが、お互いの時間が合わず持込み。
コンピュターの診断で原因がわからず、「とりあえずリセットします」で対処。
②800km位で2度目のエンジン警告灯オレンジ点灯。再度、ディーラーへ。
今度は、「思い当たる部品を順番に交換して、ディーラーで確認運転します」と入院。
120km程、走ってディーラーでも警告灯が点灯することを確認。
3日間入院して、「最後にまた部品を交換しましたが、また点灯するかもしれません。その時はまた連絡下さい。」で退院。
③それから200km位走って3度目の点灯。「1~2週間お預かりして様子をみます」とのこと。
今度は、コンピュータなどを変更しながら試運転する様子。

2度目、3度目の持ち込みで、エンジンの部品も交換しているみたいですが、専門用語連発であまり理解できていません。
私は車に詳しくないのですが、次の理由で心配&不信感を抱いています。
・エンジン警告灯の点灯原因がディーラーで判明しない。
・エンジン警告灯が点灯する可能性があると知りながら運転させた(エンジンが壊れる可能性が0%ではないのでは?)。
・ディーラーで試運転しながら部品交換&点検しているため、このまま続くと何百kmと走られ中古車と変わらない気がする。

このような場合、どのような対処、交渉をしたら良いのでしょうか?
以上、長々と書きましたが、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ま、普通3回直して直らなかったら、主張としては車両交換でしょう。
交換したほうが早いですよ。時間の無駄です。

お気持ち察します、以下長文になりますがご容赦ください。

先ず、BMWジャパンのカスタマーサービスににクレームを入れましょう。
例えば、三回直しても直らない、ディーラーじゃ手に負えないから
お前ら何とかしてくれ、とか、車両を交換して欲しいとか、
自分の主張を正直に言いましょう。

BMWディーラーとBMWジャパンは別組織です。ディーラーは自分たちの
損得で行動しますが、BMWジャパンは上位組織でディーラー損得とは
無関係に行動しますので、別の回答が得られると共に、カスタマー
サポートからディーラーに対して指示が飛びます。

今後のディーラーとの交渉ですが、一つの判断として、いつまでに
直るのかという見積もりをさせましょう。

それに対して、直るまでどれだけ時間がかかるか判らないという判断が
なされた場合、交換というのは現実的な選択になりえます。

簡単に言えば、今後半年経っても直らないなら交換にしようという
判断をさせましょう。これは、金品やサービスを要求するような
せこい交渉ではなく、非常に妥当な判断です。

直らないかも知れない、保証が終わるまでは直すがその後は
判らないなんて口が裂けてもいえないはずなので、何かしら
スケジュールと条件が出てくる筈です。

大事なことは期間を切ることです。例えば、もう4ヶ月我慢
しているんだから、あと2ヶ月で解決してくれと言うのも
一つのやり方です。

で、カスタマーセンターにディーラーを監視させます。ディーラーの
優劣はクレーム処理でも決まりますので、上位組織からの指示を
放置する事は基本的に出来ないのが、昨今のディーラーです。

とりあえず、流れとしてはこんな感じです。

私も不本意ながら、上記の手続きに沿ったクレームというのを
やったことがありますが、まぁ、それなりにギスギスとしながら、
問題は解決しましたよ。

さて、

整備士と思しき方から回答があって、それはそれで正論なのですが、
昨今の車は電子デバイスの塊ですから、並の整備士が直せない
問題があります。整備士もピンきりです。

彼は、整備士が車を完全に直せるという前提でのみ話をしていて、
直らない故障の可能性があるということが念頭にありません。

それに、一生懸命頑張ってるから察してくれなんてのは、
本来、顧客の知ったこっちゃ無い話題です。

以下コメントに関してですが、交渉の上では気にする必要はないです。

>>・エンジン警告灯の点灯原因がディーラーで判明しない。

警告が点くことに関してはなんらかのチェックに引っかかった結果なので
理由があります。ログにも残っていますし、その説明はされているはずです。
生命の危機を感じるならば、判らないでは済まされないので、
ちゃんと聞きましょう。それは貴方の責任です。

>>・エンジン警告灯が点灯する可能性があると知りながら運転させた(エンジンが壊れる可能性が0%ではないのでは?)。

乗車に危険がある場合、警告の赤点灯になり、運転せずディーラーに
連絡となるのが、ECUの診断です。乗車可の場合はアンバーの点灯です。
この辺り、説明書に書いてありますから、知らないでは済まされません。

赤灯で、運転させたとあれば問題ですが、アンバー(オレンジ)は運転して
いいトラブルです。説明書に書いてあります。

私もアンバーライト全点灯でディーラーまで乗ってった事がありますよ。
診断上はローバッテリーのアラートで、取り合えずECUリセットして
誤魔化したみたいですね。その後、同じ問題は出てないですが、
ま、ディーラーなんてそんなもんなんでしょう。

>>・ディーラーで試運転しながら部品交換&点検しているため、このまま続くと何百kmと走られ中古車と変わらない気がする。

乗らなきゃ直ったか判らないのでしょうがないです。

質問者からのお礼コメント

2009.10.14 20:18

皆様ありがとうございました。
皆様のご意見を参考にさせていただきます。

その他の回答 (6件)

  • ⇓のavc368x208さん以外、デタラメな回答しか無いので!

    まず、理解して頂きたいのは国産車であれ輸入車であれ新車時の故障の可能性はあります。その可能性がゼロになることは有り得ないので新車保証があります。そして、故障箇所によっては一発で故障箇所を特定して修理できます。しかし、今回のようにエンジンのチェックランプというのは故障探究が難しい部分の1つです。整備士が出来る最善の策としては、ある程度故障箇所を絞り込んだ上で1つ1つ部品をチェックしていくことです。お客様にしてみれば、「整備士なのに直せないのか」とか「腕が悪い」と思うかも知れません。決してそういう訳ではありません。

    エンジンチェックランプと一言で言っても、エンジン本体だけでは無く、補器類(発電機や冷却水を回すポンプ、電気配線、コンピューター回路など)などに異常があった場合はエンジンチェックランプが光ります。部品数にすれば数百という単位で構成されている部分です。それを1つ1つチェックしていくんです。なので時間もかかりますし、修理後に安全に乗ってもらうには試乗も必要です。

    >>エンジン警告灯の点灯原因がディーラーで判明しない。
    上記の通り、部品数も多く範囲も広いチェックランプです。ディーラーや整備士が悪い訳では無く、完璧に修理するには時間がかかるということです。
    >>エンジン警告灯が点灯する可能性があると知りながら運転させた(エンジンが壊れる可能性が0%ではないのでは?)。
    普段、貴方がどのような運転をしていて、どのような時にチェックランプが点くのか、今回交換した部品が故障の原因だったのかなどディーラーが情報を入手して修理に生かす為にも必要なことです。突然エンジンが壊れたからといって、それが原因で事故に繋がることはありません。
    >>ディーラーで試運転しながら部品交換&点検しているため、このまま続くと何百kmと走られ中古車と変わらない気がする。
    既に4ヵ月ぐらい経過しているにも関わらず、新車と思っているのは貴方だけです。車屋から見れば立派な中古車です。


    時間はかかると思いますが、ディーラーに任せて故障箇所の特定、修理するしかありません。その為の保証ですから!新車への交換や返品・返金、オプションの要求などは不当請求となりますので絶対にやらないで下さい。最悪、別件として裁判沙汰になりかねません。

    整備士も頑張って直す努力をしているということだけは分かって上げて下さい。新車の故障はメーカーの責任であり、整備士の責任ではありませんし、整備士はメーカーの代わりに直しているんです。不満があるなら担当営業マンに言って下さい。それで貴方の心に余裕が出来るなら聞きます。但し、クレーマーと判断されるようなことは言ってはダメです。そして、専門用語で分からないなら聞いて下さい。分かるまで聞いて構いません。

  • 症状が警告等点灯だけでは何との言えません(点灯時の走行条件等が判らないと・・・)
    エンジン警告灯が点灯する条件はエンジン破損に繋がるものばかりでは有りません。
    少なくても、ECUが不具合を検知しているので、エンジンブローに繋がる可能性があればE/G回転制御等の
    回避作用が働く筈です。警告灯が点灯したとなると電気系の異常の可能性が高いと思われます。
    ディーラーで「思い当たる部品を順番に交換していく」と言う事は、不具合の起こっている場所はコンピューター診断で
    把握していると思います。そして乗って大丈夫と判断しているので乗って良いと思います。
    そして、最後に「ディーラーで試運転しながら部品交換&点検している為、中古車と変わらない気がする」と言う事ですが、
    車を買った時点ですでに中古車です。走行距離がとか中古車みたいとか・・・もう乗りたく無ければ車を交換する事をお勧めします。特に外車の場合、部品を取り寄せたりするのに時間が掛かったりしますし・・・。
    でも、ディーラーの方も警告灯が点灯する可能性を一つ一つ潰して完全に直そうと努力している事は判ってあげて下さい。決して「整備士が無能」とか「腕が悪い」とか、そんな事は無いので・・・。
    私の回答はこんな感じです。参考に成ればいいのですが・・・・。
    では、失礼します。

  • 輸入車での当り外れはあるにしても、多かれ少なかれ新車の乗りだしでは異常個所がでるものです。
    3年内に全てのドラブルを出し切るのがユーザーの見せどころです。

    交換部品など全てのデーターはキーに記録されていますので他の地域ディーラーでも交換個所を含めてわかるものです。

    点滅については、ログに残っていないのであれば大きな問題ではないのでシビアになり過ぎだと思います。
    点滅については、無償期間に直すとして他の部分に異常がないか調べるのがユーザーのお仕事

    BMWは全国のディーラーで情報を共有しているので事例があれば速やかに分かるわけですが
    事例がなければ分からない事もあります。

    欠陥とかがあれば一台でも事例が出た時に、国内で販売された車に連絡がなされますので、なにかの接触不良程度の問題だと思います。

    どちらにしても3年をめどに直せばよいので、あまり気にされなくてもと思います。

  • 今晩は、早速ですがこれはキツイですね。まず新車をディーラーで購入していてわずか600キロでトラブル、内容を見る限りふざけていると思います。どんな対処をすればとの事ですが何の部品を換えたのか、その部品の役割は、なぜその部品なのか、専門用語が出たら、分らない事を伝え分りやすく説明して貰う。そしてこのまま乗り続けるのは不安だとしっかり伝える事、同じ症状の同じ車両が有るのか、無いのか強気で聞いてください。立場はあなたのほうが断然上なのですから、納得がいく説明が無ければ、「車を変えて欲しい」といってみてはどうでしょう。お金を払って買ったんですからあなたばかり我慢する必要はありません。「普通に不安なく乗れる車を提供してもらわないと困る。」と主張するのです。これは怒る人なら怒り爆発だと思います。下手に出る必要は無いのです。少なからず相手は人間を見てると思います。丸め込まれてはダメです。命にかかわるような事が無いとは限りませんよ。脅す訳では無いですが、事故が起きてからでは手遅れですよ。

  • 口頭での説明でなく
    どこを交換 何をテストしたか 全部文書でもらいましょう

  • お客さま相談センターへ苦情の電話
    新車に戻してもらう
    とりあえずオプションは多数サービス

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW i3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW i3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離