BMW i3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
262
0

先日事故を起こしました。

以下の車両で評価損取れると思いますか?

2014年式 BMW 640i グランクーペ

過失は自分2、相手8です。

修理代は200〜300万円とディーラーから聞いています。

宜しくお願いします。

補足

走行距離は21000キロです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

相手保険会社は交渉段階では拒否するものかと思います。

評価損の根拠となる証拠(判例含む)などを並べ立てるしかありません。

自動車査定協会などが定める修復歴に該当し修理しても価値が落ちるということを主張します。そもそも中古車販売店は修復歴ありとなしの車両を同一には査定しません。外車ですので3割あたりまで減額する中古車店もあります。

実際裁判所は外車と国産車の査定に差を出しています。

維持費は当たり前ですが国産車よりも整備点検料などは高額です。自動車公正取引協議会なども整備費(工賃)などの差を明確に出しているはずです。単純に時間換算で倍額です。

車両の価値落ちの具体的な証明の主張として修復歴ありの車両となしの車両の同一の個体の差額を調べて保険会社に主張するのも一つの方法です。

珠数が少ない個体では比べようがありませんから判例からある程度の平均差額を調べ上げ納得のいく主張をしていくほかありません。

もしくはどのような事故類型か不明ですが評価損を主張しない代わりに過失を一割にしてくれないかなどの交渉もありなのではと思います。

2:8ですと専門弁護士が見た場合無過失である可能性も否めません。動いていたから過失が生じるは誤った見識です。

けがをしていればこの時の過失が大きく働く可能性もありますので、(物損と人身はわかれている保険会社が多いですが基本的に過失は同じに考えていく方針であると思います。)交渉の余地はあると思います。

当方は2:8の事故(判例タイムズでも同一です)を1:9で物損の段階でまとめ人身でもそのままの過失で示談しました。

その他の回答 (2件)

  • いわゆる、クォーターパネル、フレーム修正迄いった場合=事故車としての認定としての評価損ですよね?
    修理内容次第では??全く不明です。

  • 評価損を勝ち取るのは容易では有りません、一番のネックは、貴方の640が事故前にどの様な状態に有ったかの証明かも知れませんね、全く傷無く、機関とも評価に値するコンディションだった!と写真その他物的な証明しないと、事故により評価が下がったとする根拠が薄いんです、多分保険アジャスターも似た様な事言うかも。裁判でも最近は中々評価損勝ち取れませんし、頑張ってください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW i3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW i3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離