BMW i3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
256
0

BMW E90 320i(N46B20B)で機械式のウォーターポンプがついている場合の、クーラントエア抜き方法を教えて下さい。

当方、クーラントの交換を行い、以下の方法でエア抜きを行ったのですが、ヒーターコアのエア噛みがなかなか解消しません。(なお、クーラント漏れやウォーターポンプ・サーモスタット・アディショナルポンプなどの不具合は一切生じていません)

1)エキスパンションタンクを開け、クーラントをいっぱいまで注ぐ
2)タンク横とオイルヒートエクスチェンジャー横のエア抜きボルト2箇所を緩め、エアを抜く
3)両方のエア抜きボルトから溢れてくるくらいまで、クーラントを再度タンクに注ぐ
4)エア抜きボルト2本を締める
5)タンクのクーラント量インジケーターがMAXになるよう、クーラントを抜き取り、キャップを締める
6)エンジンを始動し、エアコンコンプレッサーOFF・温度最高・風量最小にしてアイドリングを行う(もしくはオーバーヒートしない程度に短時間走行する)
7)裏メニューで水温をインパネに表示させ、100度C程度ぐらいになったら、エア抜きボルト2本を少し緩めてエアを抜き、再びボルトを締める
8)エンジンを切り、平熱になるまで冷ます
9)エンジンが冷めている状態でタンクキャップを開け、クーラント量を確認し、足りない/多い場合は調整する
10)1)から9)のセットを繰り返す

同車種でご経験のある方からのご助言をいただけますと助かります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

5番まで行けば冷却水不足でオーバーヒートする心配はありません。全開でエンジン回して大丈夫です。
N46は、たしか100℃ではサーモは開かないはず。
メーター裏メニューで100℃でも開いていません。なぜならメーター表示のテンプセンサーはエンジンブロック(インマニ下)にあるからです。
ロアホースを素手で握れないくらいまで温め、サーモスタットが開いたのを確認してから。又はエアコンoff時2500~3000rpmで暖気させ電動ファンが回転するのを確認してからでないと8番に進めません。
7の行程は不要です。(逆にエアが噛んでしまう)

ご参考までに。

質問者からのお礼コメント

2022.11.6 07:58

きちんと文面をご理解頂き、具体的な対応を記載頂きましたことに感謝致します。こちらをベストアンサーとさせていただきます。

その他の回答 (7件)

  • 三番目以降の回答を参考にしながら、地道に作業を繰り返すすしかない。

  • それじゃヒーター効かないよね。
    ヒートしない程度に走ってみたら。

  • 真空引きでクーラント注入できるツールを買ったら簡単でしょ。
    amazonなら1万弱で買えるよ。

  • BMWのエア抜きは、手動だとメンドイよ~
    ラジエーターホースをモミモミかな。

  • 前輪をジャッキアップして、噛んだエアが上に行くようにしてみなよ。

  • 元ディーラーマンです。
    整備士でした。欧州車は扱いが大変です。
    実際BMW5を乗りました。クーラントも交換しましたが、寸なり大丈夫でした。加圧テスターで規定値まで加圧して下さいな!少しは改善するかもしれません。

  • キャップテスターは使わないのですか?
    使わないなら、地味に水を継ぎ足すしかありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW i3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW i3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離