A3スポーツバック登場 Wi-Fi機能を初搭載!
掲載 更新 carview! 写真:中野 英幸
掲載 更新 carview! 写真:中野 英幸
9月3日、約10年ぶりのフルモデルチェンジを受けた「アウディ A3スポーツバック」が発表された。ゲストには女優の木村佳乃さんが招かれ、クルマとしては日本初のWi-Fi機能「アウディコネクト」の先進性や利便性も強くアピールされた。ちなみに今回の発表会は、日本郵便が手掛けた商業施設「KITTE(東京都千代田区)」で開かれたが、これも"情報発信"というキーワードを意識したものだ。A3シリーズは世界累計300万台を達成したアウディの主力モデル。今回のモデルは第三世代にあたる。
新型A3スポーツバックのボディサイズは、全長4325mm(先代比+35)×全幅1785mm(同+20)×全高1435mm(同-30)。先代よりも伸びやかで低いスポーティなラインが特徴となるが、注目したいのはボディの軽量化。最新のアルミハイブリッド構造を用いたA3スポーツバックでは、ボディが大きくなったにもかかわらず、先代モデルから最大で60kgのダイエットに成功しているのだ。
インテリアは全く新しいコンセプト。3D形状を多用したダッシュボードやジェットエンジンを用いたエアコン吹き出し口、新形状のMMIコントロールが特徴となる。60mm延長されたホイールベースが割り当てられた後席とラゲッジは、従来よりもゆとりと快適性が高められている。また、ほぼ完全停止まで行うアウディブレーキガード機能付きのACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)が、8万円でオプション設定された。
最大の注目は、MMIナビゲーションシステムの拡張機能として搭載された「アウディコネクト」。専用モジュール(3G) によってインターネット接続し、Wi-Fi経由で最大8台までのモバイルデバイスと接続することができる。これにより、天気予報や駐車場検索、ガソリンスタンド情報など、ドライブに役立つ情報をより手軽にすばやく手に入れることができるほか、ナビ画面でGoogleアースやGoogleストリートビューを表示したり、POI(ポイント・オブ・インタレスト)検索ができるようになった。
ちなみにMMIナビゲーションは30万円のオプション装備だが、アウディ購入者の大多数が選んでいるという。30万円にはアウディコネクトの3年分の接続料(一か月あたりの情報量に制限あり)も含まれている。
9月17日から販売が始まるのは、「1.4 TFSI(308万円)」と「1.8 TFSI quattro(393万円)」の2グレード。まずベーシックグレードの「1.4 TFSI」では、122ps/200Nmの1.4L直噴ターボに7速Sトロニックが組み合わされ、燃費は19.5km/Lをマークする。
一方、上級グレードの「1.8 TFSI quattro」には、180ps/280Nmの1.8L直噴ターボに6速Sトロニックが組み合わされる。注目は価格設定で、先代の2.0TFSIクワトロの458万円から65万円安。クワトロ搭載モデルがより身近になったといえるだろう。
11月から発売される2モデルも要チェックだ。まず「1.4 TFSI with COD(347万円)」には、1.4L直噴ターボに運転状況に応じて4気筒⇔2気筒を自動的に切り替えるCOD(シリンダー・オン・デマンド)が搭載され、シリーズ最高の20km/Lを達成している。
そして「S3 スポーツバック(544万円)」は、言わずと知れたスポーツグレード。2.0L直噴ターボが放つ280ps/380Nmというハイパワーが自慢のクワトロを通して路面に伝えられ、よりダイナミックな走りを愉しむことができる。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
前年の学びを原動力にパフォーマンス向上を目指すアストンマーティン。2025年は「進歩のための重要な年」
キア、3車種の新型EV導入 低価格車と商用車を2月27日発表へ
バイク用診断機も! 多様なニーズに応えるTCJの新製品群
アルピーヌF1、2025年新車A525をバーレーンでシェイクダウン。「フィーリングはスムーズ」とガスリー
長島哲太、2日間で明暗分かれる結果に「かなり厳しい。自信が持てずプッシュできない」/SBK第1戦オーストラリア
トヨタが「スープラ」生産終了を宣言! 「直6+MT」搭載した“名スポーツカー”の再消滅に「悔やむ」声も! もはや“素”の仕様も「買えない」状況に「次期型」期待集まる
「ハヤブサ」エンジンを搭載したスズキ「キャリイ」のリアサスは「カプチーノ」流用! 実際にドリフトデビューした魔改造軽トラの詳細とは
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「ホンダ S2000」から全4問!
立体駐車場で愛車が「ボコボコ」に!? 「どうして…」無惨に破壊された「悲惨な事故」なぜ起きた? “うっかり”原因の「被害」は補償される? 取るべき行動とは!
「うわ、また洗車しなきゃ…」輸入車のホイールはなぜ汚れやすい? 国産車から乗り換えると違いに驚き “真っ黒”になる原因とは
電動キックボードは時代遅れ!? 一気に盛り上がりを見せたヨーロッパでの電動キックボードの「今」
ナナハン復活!ホンダ『CB750ホーネット』待望の日本導入、「一目惚れ」などSNSで反響
【クルマのコスト節約術】自分で出来るカーメンテナンス3選 DIY交換時の“ツボ”はここだ!
“世界の人気車”なのに販売50位に失速。トヨタSUVの大黒柱「RAV4」に何が起きているのか?
【本当はどうなの?】現行型「プリウス」購入者はデザインや走りを高評価…先代にはなかった不満も
【悲願のHV化】レクサスの新旗艦SUV「LX 700h」がついに北米ユーザーのもとへ。日本の金持ちもソワソワ熱視線!
2代目「NSX」はなぜヒットしなかったのか? 理由は“意識高い系”の技術とブランディングだった
【あの頃、あいつが好きだった】1988年型日産「シルビア」美しきスペシャルティクーペはしなやかな走りが魅力
【実際どうなの?】レクサス「LBX」ユーザーの過半が満点評価の大絶賛! 本当に死角は存在しないのか?
商用ならぬ“レジャー用ハイエース”? パワーアップ&乗り心地向上の特別仕様車「ダークプライムS」登場
MT車は将来“絶滅”ではなく機械式時計のように“高級化”する。今しか買えないお手頃なMT車は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!