“実りの秋”になるか? ボディタイプ別の売れ筋
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
今回は8月の日本メーカー製乗用車の国内販売データから、ハッチバック、セダン、ステーションワゴン、ミニバン・1BOX、クロカン・SUV、クーペ・オープン、軽乗用車という7つのボディタイプ別に売れ筋モデルをチェックしていこう(販売台数は日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会の発表値をベースに、軽自動車の一部と、トヨタカローラのように同じ車名でもボディタイプが複数あるクルマはメーカー調べのデータで集計)。
日本メーカー製乗用車(軽乗用車、海外生産車、スズキのシボレーブランド含む)全体では35万5289台、前年同月比は140.2%と大幅な伸び率になった。これで13カ月連続で前年を上回り、2ケタ増も10カ月連続だ。単月では昨年8月から前年超えが続いているわけだが、4カ月連続で売れ行き復調の目安となる金融危機以前の08年データを上回ったことで、1~8月累計でも294万4058台で08年同期比103.7%とプラスに転じた。
ボディタイプごとの合計では、6カ月連続で全部門が前年を上回り、8月はクーペ・オープン部門の前年同月比371.2%を筆頭に、全部門が2ケタ超の伸び率を記録した。新車購入補助金制度は終了したが、エコカー減税が2012年まで継続されるほか、ここ1年以内にデビューしたニューモデルが好調に推移していることもあり、今後の売れ行きが注目される。今年は東京モーターショー未開催年だが、10月に話題の「ホンダ フィットハイブリッド」や「日産 フーガハイブリッド」が登場予定で、11月には「トヨタ ラクティス」や「日産 セレナ」、12月も「トヨタ ヴィッツ」や「ダイハツ ムーヴ」がフルモデルチェンジ時期を迎えるなど注目のニューモデルが目白押しなのも心強いところだ。それでは8月の各ボディタイプ別売れ筋ベスト5を紹介していこう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
体制変更のキャデラックがパリで新カラーリング公開。6名のドライバー組み分けは未発表
BMW、AIアシスタントが進化した次世代OS「X」発表…CES 2025
【発売は1月下旬以降!】フォルクスワーゲン新型ゴルフR/ゴルフRヴァリアント 日本初公開はオートサロンにて
【細部をブラッシュアップ】フォルクスワーゲン新型ゴルフ/ゴルフ・ヴァリアント たゆまぬ進化を続ける
ダイハツの“4ドアクーペ”「DNコンパーノ」ってどんなクルマ?「普通車サイズ」ボディ&旧車デザイン採用! “メーカー初”の普通乗用車をオマージュしたコンセプトカーがスゴかった!
新型ルノー「5」 2025年の欧州カー・オブ・ザ・イヤー受賞 審査員による解説付き
レトロなトヨペット「コロナ」を学生らがフルレストア! 今風にキャンディ塗装とローダウンにカスタムして新車のような輝きを取り戻す
新型「ゴルフGTI」もお披露目! フォルクスワーゲンの改良型ゴルフ&ゴルフ ヴァリアント販売開始。【東京オートサロン2025】
ダカールラリー2025:アル-ラジが総合首位浮上。ダチアのアル-アティヤがステージ9制す
BYDのイメージを変えた『シール』、続くSUV『シーライオン7』への期待とは…東京オートサロン2025
インド、タイなどから「逆輸入」の日本車、昨年、過去最高を更新[新聞ウォッチ]
「覆面パトカーだぁ!」 街中の「“隠れ”パトカー」すぐ「見分ける方法」は? 注目すべき部分はどこ? 地味セダンだけじゃないことも… 元警察官が解説
「サクラ」よりおトク。航続距離もサイズも絶妙に“日本向け”なヒョンデの本命「インスター」登場
軽さは正義。660ccターボ×5MTのダイハツ「ミライース GR SPORT」は今すぐ市販OKな完成度…あとは「皆さんの声次第」
“中国の都市部”で日本車が苦戦の理由。中国メーカーの本当の恐ろしさは“弱肉強食とスピード”にある
【1/23発売決定】ホンダ「シビックタイプR レーシングブラックパッケージ」登場、価格は約600万円
Z世代のカスタムカーはサイバーバーパンク。三菱公式・メタルギアの世界を表現した「アウトランダー」の可能性
【もしかして800万円超え?】500台限定のSTIコンプリートカー「S210プロトタイプ」の内容がすごかった
【マツダ6復活!?】新型「マツダ6e」が欧州で初公開。流麗な大型セダン日本導入の可能性は?
【見た目でヤラれそう】BMW「M5」の豪華パッケージ仕様はクルマ好きに刺さる“視覚のギミック”が別次元
ミッドシップ4WD×新開発2.0Lターボ。「GRヤリス M コンセプト」は何モノ? 市販化は? 開発主査を直撃した