もしや新型スーパーカー「6C」? アルファが8月末に予告する謎モデルの正体
掲載 carview! 文:編集部 16
掲載 carview! 文:編集部 16
最近震えるネタが少ないとお嘆きのイタリア車ファンのみなさまこんにちは。少し前からアルファロメオが謎のニューモデルを発表すると予告してますよ! “謎モデル”は8月30日(欧州中央時間)にアルファロメオミュージアムからライブストリーミングでワールドプレミアされるんだとか。
SNSに投稿された予告画面(ページトップ)の「Il coraggio di sognare」はネット翻訳によればイタリア語で「夢を抱く勇気」とのこと。その下には「かつなてない情熱でもってゲームチェンジをつかみ取る時が来た! 夢に飛び込む準備をせよ!!」的な文言が並んでいます。なにやら特別感のある胸アツモデルの予感。
ティザー画面には少しレトロ感も漂うアルファの“盾グリル”のアップが映され、マットブラックに塗られたグリルのルーバー(横さん)部分に白い蛇が描かれている模様。目線の高さで見下ろしたときには、蛇がつながって見えるのでしょう。
ちなみにアルファが鋭意開発中で、モデル名を公募しているブランドの“最小SUV”ことコードネーム「キッド(Kid)」は2024年前半に発表されるので、今回のティザーとは無関係です。
ネットで見かける有力な推理の多くは、以前より夏公開と予告されていた新型スーパースポーツカーの「6C」(正式なモデル名は決まっていない模様)ではないか? というもの。ちなみに販売済みの「4C」(2013-2020年)は4気筒、「8C」(2007-2010年)は8気筒ユニットを搭載したため、噂が事実だとすると“6気筒ユニットを搭載したスポーツモデル”ということになります。
<写真:アルファロメオ 4C>
>>4C(販売終了)ってどんなクルマ? 価格やスペック情報はこちら
>>4Cスパイダー(販売終了)ってどんなクルマ? 価格やスペック情報はこちら
>>8C(販売終了)ってどんなクルマ? 価格やスペック情報はこちら
>>8Cスパイダー(販売終了)ってどんなクルマ? 価格やスペック情報はこちら
アルファは2025年以降の新型車をすべてEVにすると宣言しているので、“最後の純ガソリン”スポーツのために新規ユニットを新設計するのは非現実的。リアリティがありそうな持ち駒はクアドリフォリオ・シリーズに搭載される2.9L V6ガソリンターボでしょうか?
21年にデビューした500台限定の「ジュリアGTA」では最高出力540ps/6500rpmのハイチューンが与えられるなど、最後のエンジンモデルとして有終の美を飾るのに相応しいユニットではと愚考する次第です。
>>ジュリア(現行モデル)ってどんなクルマ? 価格やスペック情報はこちら
>>ジュリアのユーザレビューと専門家の評価はこちら
<写真:ジュリアGTA>
というわけで“謎の新型アルファ≒6C”に期待の件は、引き続き8月30日のワールドプレミアに注目! デザインに関してはティザー画像からも醸し出されているように、レトロな雰囲気をミックスしたものと予想されていて、このあたりは8C/4Cにも共通する部分ですね。
フェラーリ・ランボ・ポルシェの御三家もいいけど、もっとこう…ドルチェなのにほんのり苦い、ティラミスのような1台が欲しかったんだよ(意味不明)などと悩まれていたイタ車ファンのみなさま、祭りの予感してまいりました!
価格は4Cで1000万円級、8CやGTAで2000万円級だったことや、最後のピュアエンジンスーパースポーツに相応しいアルファ渾身の1台となれば3000万円台も余裕であり得そう。限定生産となるのもほぼ確実で、8Cはクーペとスパイダーを合わせても世界800台ちょっと、GTAは世界500台だったはずですが、果たしてどうなるでしょうか?
>>8Cは今いくら? 中古車情報はこちら
>>4Cは今いくら? 中古車情報はこちら
最後に期待に水を差すようで気が引けますが、各所からの報告によれば、まだ見ぬ6Cは今年春の時点で売り切れ状態という観測も…。日本向けの割り当て台数やお披露目イベントに期待を繋ぎつつ、刮目して待ちたいと思います!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
小椋藍の愛機がお披露目! トラックハウス、2025年のMotoGPバイクは鮮やかなブルー&イエロー
ミッドシップ開発は「ゼロからのスタート」、GRヤリスで見せたトヨタ流「もっといいクルマづくり」への新たな挑戦
もう勘弁して……痛恨クラッシュ連発で“大損害”を被ったウイリアムズ。実際どんなシワ寄せが起こったのか?
ホンダの軽バン“特別仕様車”がスゴイ! 「ブラウン」シートの豪華“オシャ内装”採用! 「丸目レトロ」な「N-VAN スタイルプラス ネイチャー」とは
もはや「お客様 = 神様」ではない? でも、そんな“お客様”に食べさせてもらっているのもまた事実! バス運転手の目線で考える
クルママニアに通じる「FD3S」「GRB」「R34」「ZN6」などの型式呼び! ところでその前に付く「E」とか「3BA」は誰も呼ばないけど一体なに?
東京海上HD、次期社長に小池昌洋氏の昇格内定を発表 6年ぶり社長交代
【チューンナップマスタング】フォードのアイコンモデルを走るダンサーに変身「スティーダQ767」の走りとは?
4代目ポロは「小さなゴルフ」へと激進化【フォルクスワーゲン ポロ誕生50周年(4)】
18年前に登場したアメリカン・スーパーカーは驚異の1000馬力超え! オークションでは“億超え”必至 世界でたった3台の特別な「サリーン」とは
【中国】トヨタ新「“クラウン“ヴェルファイア」発表! “超豪華”「王冠仕様のミニバン」! 豪華内装の“ダーク”な「インクゴールド」登場
一桁数字やゾロ目ナンバーだったら超絶リッチ確定! マレーシアでお金もちに大人気のアルファード事情
「サクラ」よりおトク。航続距離もサイズも絶妙に“日本向け”なヒョンデの本命「インスター」登場
軽さは正義。660ccターボ×5MTのダイハツ「ミライース GR SPORT」は今すぐ市販OKな完成度…あとは「皆さんの声次第」
“中国の都市部”で日本車が苦戦の理由。中国メーカーの本当の恐ろしさは“弱肉強食とスピード”にある
【1/23発売決定】ホンダ「シビックタイプR レーシングブラックパッケージ」登場、価格は約600万円
Z世代のカスタムカーはサイバーバーパンク。三菱公式・メタルギアの世界を表現した「アウトランダー」の可能性
【もしかして800万円超え?】500台限定のSTIコンプリートカー「S210プロトタイプ」の内容がすごかった
【マツダ6復活!?】新型「マツダ6e」が欧州で初公開。流麗な大型セダン日本導入の可能性は?
【見た目でヤラれそう】BMW「M5」の豪華パッケージ仕様はクルマ好きに刺さる“視覚のギミック”が別次元
ミッドシップ4WD×新開発2.0Lターボ。「GRヤリス M コンセプト」は何モノ? 市販化は? 開発主査を直撃した
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!