北米育ちの個性派SUV FJクルーザー日本導入
掲載 更新 carview! 写真:中野 英幸
掲載 更新 carview! 写真:中野 英幸
25日、トヨタからランドクルーザーFJ40系をモチーフにした個性派SUV「FJクルーザー」がデビュー。価格は314万~332万円。
ランクルFJ40系といえば、1960年代に登場し“ヨンマル”の呼び名で人気を博したトヨタ4WD車の原点だが、今回導入される「FJクルーザー」は、もともと北米市場の若返りを目的に06年から販売されているモデル。日本導入の目的としては、クルマ離れの進む若い層に個性の強いクルマをアピールして市場を活性化する起爆剤になればという狙いがある。
エクステリアは横基調のグリルに丸目のヘッドランプ、TOYOTAの旧ロゴなどが配され、いかにもリバイバルカーらしくノスタルジックな雰囲気が漂う。ホワイトのルーフパネルなども当時のデザインアイコンの1つだ。また観音開きを採用したリアドアなどもユニーク。インテリアも横基調の無骨でシンプルなデザインを採用している。ちなみに北米仕様にあった方位針は日本仕様では取り払われている。ダブルフォールディング式の後席を倒せばラゲッジ全長は1505mmに拡大。ラゲッジフロアはラバー調素材の防水カーペットで防水性に優れているので、スキー・スノーボード・サーフィンなどアウトドアギアの積み込みにも便利だ。ボディカラーはメタリックが赤・グレー、ソリッドは青・黄・白・黒・ベージュの全7色展開。
プラットフォームは現行のランドクルーザー プラドがベースで、全長×全幅×全高=4635mm×1905mm×1840mm、ホイールベース=2690mm。プラドと比較すると125mm短く、20mmワイド、10mm低く、ホイールベースは100mm短い。シート配列は2列、定員は5名となる。
ボディはプラド譲りのフルフレーム方式を採用しており、見た目のユニークさだけなく、構造的にも本格4WD車の素性を備える。エンジンはプラドに搭載される4.0リッターV型6気筒(276ps、38.8kg-m)、トランスミッションは5速AT。4WDシステムについては電気デバイス満載のフルタイム4WDのプラドとは違って、FJクルーザーはパートタイム4WD式。シフトレバー前のトランスファーレバーで2WD・4WD(H4/L4)を切り替えられる他、リアデフをロックできるのも(※オフロードパッケージ)、FJクルーザーの魅力の1つと言える。
グレード&価格は、「ノーマル」=314万円、ボディカラーと同色のインパネ加飾パネルを装備する「カラーパッケージ」=324万円、ビルシュタイン製ショックアブソーバーとリアデフロック(標準)&アクティブトラクションコントール(OP)を装備する「オフロードパッケージ」=332万円。タイヤホイールは標準が265/70R17だが、ノーマル&カラーパッケージには日本専用となる「20インチ+X-REAS(X-リアス)」の組み合わせがオプション設定される。「X-REAS」は左右のショックアブソーバーを対角線で連結し、相互の作動差に応じて旋回時のロールや凹凸路の縦揺れを抑制する効果をもつ。
トヨタはFJクルーザーの専用webを立ち上げ、購入者がオリジナルのデカールデザインをディーラーを介して注文できる仕組みをスタートさせる。ファッション性の高いデザイン・本格4WDの操作性とともに、ユーザーが自分で選ぶ・作る楽しみを拡大し、より幅広い層の嗜好性に対応していくとした。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「えっ」日産が“包丁”を作ったの!? 日産アメリカが切れ味抜群の「高級寿司包丁」を制作 「フェアレディZニスモ」の魂が込められた逸品は240本限定販売
プジョーとシトロエンのEVにリコール…駆動電源遮断、走行不能になるおそれ
約148万円から! スズキ新「ワゴンRスマイル」が話題沸騰! 「親しみやすい」「目立ちそう!」の声も! 刷新された“ニンマリ顔”&丸目ライト採用のフレンドリーデザイン! 販売店での反響は
和製オープンカーは実に優雅だ!──新型レクサスLC500コンバーチブル試乗記
わずか2戦でレッドブルから降格……今改めて聞く、リアム・ローソンのスーパーフォーミュラ時代「本当にナイスガイで、とにかく真剣だった」
ショウエイ×初音ミクコラボヘルメットが受注期間限定で登場。キャラクターが大きく描かれた特別デザイン
【MotoGP】COTA大得意マルク・マルケス、アメリカズGP優勝大本命視も「2019年の失敗もあるし、集中し続けないと」
改装に次ぐ改装… 最新戦艦→空母艦隊の中心へ成り上がった「赤城」 最初はダメダメだったけど
「復活のDR」スズキ『DR-Z4S/SM』日本初公開に「マジでかっこいい」「はよ価格発表してくれ」ファンの期待高まる
自家製酵母×空き家活用×地方創生の新たな宿泊スタイル!? 築100年の古民家をリノベーションした「1日1組限定」の一棟貸切宿とは
もう一度ワゴンとSUVについて考える【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
トヨタ「ランドクルーザー300」“一部改良”に反響多数! 「えっ、受注再開!?」「納車待ちの人が優先?」と戸惑う声も? 新「盗難防止」機能にも注目集まる!
新型「マカン」日本発表イベントが増上寺で開催。“ミスターマカン”が語るその魅力とフル電動化のメリット
ホンダの大黒柱「フィット」はなぜ苦戦中なのか? 答えは市場の変化と開発コンセプトの両方にある
世界を驚かせた“オラオラ顔”が少しマイルドに。BMWの新世代BEV「iX」は改良でどうなった?
【ビッグニュース】F1ドライバー角田選手のレッドブル入り確定! 日本人初のトップチーム入りが実現。次戦日本GPから参戦
ホンダ「フリード」ガソリンモデル改良 価格改定で約10万円アップ、ハイブリッド車と同じ塗装を採用
今やMT車のメリットは「運転が楽しい」以外に存在しない…それでもMT車が無くならない明確な理由
5年目を迎えた「ハリアー」が改良で最大の“弱点”を解消か。次期型はRAV4と統合される可能性も
【危険】花粉症で重大事故になる場合も…車内に飛び散る花粉はどうすればいいのか? 運転への影響と対策とは
新型リーフ公開! 日産が新型車投入計画を発表。国内市場は新型軽自動車、そしてエルグランドの行方は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!