車内温度は50℃になることも…春でも危険。子どもの熱中症事故に気をつけろ! どうしたら防げる?
掲載 carview! 文:koensha 4
掲載 carview! 文:koensha 4
JAFの検証結果によると、春先の過ごしやすい気温(20℃前後)でも、車内の温度は真夏並みの危険性があることが分かっています。
検証日は23℃と過ごしやすい気候であったものの、車内温度は50℃近くまで、ダッシュボード付近はなんと70℃近くまで上昇といった結果になりました。
同じ気温でも湿度が高いほど車内温度は高くなりやすく、熱中症のリスクも高まります。また窓の大きい車の方が日光を取り入れやすいため、環境によっても、車両によっても違いが出ます。
大人と子どもでも熱中症のリスクが異なります。子どもは大人よりも体温調整が未発達のため、熱がこもりやすく、脱水症状のリスクも高いのです。そして大変残念なことに、車内で熱中症になり亡くなってしまった事例もあります。
(次のページに続く)
|あわせて読みたい|
>>【危険】花粉症で重大事故になる場合も…車内に飛び散る花粉はどうすればいいのか? 運転への影響と対策とは
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
トヨタにもGT-Rがあっただと!? ハチロクと同じ「4A-G」をぶち込んだ隠れ名車「カリーナGT-R」
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のステーションワゴン 10選 必要なものをすべて揃えたクルマ
冬季のみ通行可! 人生一度は走ってみたい「アイスロード」って一体なに?
知られざる日本代表たち「士官候補生のオリンピック」ご存じか? 国の威信かけたガチ勝負 まもなくスタート!(後編)
高速道路で見る「謎のコーヒーカップ」の正体は!? 「フォーク&ナイフ」とは意味が違う!? 知っていれば超便利!? 驚きの「違い」とは
ブガッティ復活は新幹線車内で描かれた1枚のスケッチから…「ヴェイロン」開発に隠されたフェルディナント・カール・ピエヒ博士の信念と狂気とは?
こんなギザギザ貼るだけで走りが激変ってマジかよ! ホンダ・アクセスの実効空力を自分のクルマで試したらウソみたいな結果だった
スズキ キャリーのEV軽トラを製作し、農業等従事者へ貸し出す実証実験を開始
フォーミュラEはサーキットを”実験室”に。ドッズCEO「新しい技術がたくさんテストされている」
【スクープ】マツダ「RX-7」後継となる「RX-9」はロータリーEVスポーツに! その最終デザインを予想!
寒い冬が苦手といわれる電気自動車! 逆に暑い夏はどうなる?
ボディを美しく塗り上げるコツも大公開!タミヤ+フジミで作る「ポルシェ911ターボ」第5回【LE VOLANT モデルカー俱楽部】
【今週末やっておきたい】連休中にクルマで出かける人必見! 出先でのトラブルを未然に防ごう 愛車の点検「基本のキ」
燃料はいつ入れるのがいいのか問題…満タンで重くなると燃費が悪くなる? 大事なのは「気持ちの余裕」
ハイヒールで運転する車に小学生が巻き込まれ…運転時の“靴”で交通違反になる? 事故を回避するたった一つの対策とは
【わざと出してる?】なんでEVやハイブリッド車や電車は「ヒューン」という未来的な音がするのか
【放置は危険です】黄砂と花粉の季節は早めの洗車を。ただの汚れと思うなかれ…放置すると大ダメージに
【どれくらいの頻度でやってる?】洗車はいつやるがベストなのか。適切な頻度と傷がつきにくい理想の手順とは
【何キロオーバーで光るのか】住宅地など生活道路にも移動式オービス増加中…違反にならないための対策とは
【なぜ?】コンビニが「前向き駐車のお願い」をする理由 無視するとどうなる?
意外に知られていないけど楽しくて大人気! ブリヂストンの「ファミリー交通安全パーク」に参加してみた
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!