アウディ A6に2リッター4気筒ターボ搭載グレード追加。その乗り心地は体験して損なしかも
掲載 更新 carview! 写真:編集部 312
掲載 更新 carview! 写真:編集部 312
※2020年3月23日取材
昨年3月にフルモデルチェンジを果たしたアウディ A6。当初は1000万円オーバーの3リッターV6ターボに48Vマイルドハイブリッドを組み合わせた上位グレード2つのみの導入でしたが、今年の1月、2リッター直4ターボ搭載グレードが追加されたということで、編集が300kmほど乗りました。
借り出したのはベースとなる740万円の「45 TFSI クワトロ」に、スポーティな装備を追加した799万円の売れ筋グレードとなるであろう「45 TFSI クワトロ スポーツ」です。3リッターエンジン搭載グレードに比べてお求めやすくはなっていますが、試乗車は約220万円分のオプションが装備され、上位モデルとほぼ変わらない価格帯でした。
見た目はここ最近のソリッドなラインを多用し、張り出したホイールアーチやダックテール形状のトランクリッドなどを取り入れた既視感のあるアウディデザインですが、スポーティさとラグジュアリーさがちょうどいい具合にミックスされたスタイルが、静かなる凄みを感じさせます。A4よりラグジュアリーに、A8よりスポーティに仕立てられるサイズのA6は、アウディとしてもキャラ設定に欲張ることができるちょうどいい素材だったのかもしれません。
パワートレーンは245ps、370Nmを発生する2リッター直4ターボエンジンと12Vのマイルドハイブリッドシステムの組み合わせ。ベルト駆動のオルタネータースターター(BAS)はクランクシャフトにつながっていて、エネルギー回生とエンジン再始動、そして最大5秒間、6kWと60Nmの力でエンジンをアシストしてくれます。尚、エンジンルーム内に搭載されたリチウムイオンバッテリーの容量は0.15kWhです。
久々の大きなクルマで恐れていた狭い道路での取り回しですが、意外にも小回りが利く印象。それもそのはず、試乗車にはオプションの速度に応じてステアリングのギアレシオが最適化される可変制御ステアリングと、低速走行時には後輪が前輪と逆位相に切れて最小回転半径を抑えつつ、高速走行やワインディングでは同位相に切れる後輪操舵システムが装備されていたのでした。そもそもが大きいボディなので過信は禁物ですが、乗ってひとつめの交差点を曲がるだけでも実感できるポイントかと思われます。
次のページ>>アウディドライブセレクトを使って好みの乗り心地に
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
アストンマーティン前テクニカルディレクターのファロウズ、チームを完全離脱へ? 体制の再編作業ますます加速
【フランス】日本円で約430万円! 日産「“新”キャシュカイ」発売! ターボ×MHEVに“6速MT”搭載! 全長4.4m級「小さな高級SUV」に“Nスタイル”登場!
ヤマハ『XSR900』のネオレトロ感をさらにアップ!限定新色「アイボリー」用カウルが発売
「Kith Osaka」誕生──ロニー・ファイグの美学
クアルタラロ、6番手で予選Q2へ。新シャシーのリンス「かなり良い感触」/第4戦カタールGP
「この日のことは一生忘れない」フェラーリ育成ベガノビッチがFP1初参加。走行プランを問題なく完了
ジープ ラングラーに100台の限定車発売 パワーサイドステップを装備
【1989年HSR-IIコンセプト登場】その技術は現在へ繋がる!『時代を切り拓いた』三菱の名車たち
アクセルペダルが運転を教えてくれる! ホンダの「リアクティブフォースペダル」は画期的な「エコ&安全」装備だった
「Gクラス」や「ランクル300」とは違う魅力!? ランドローバー「ディフェンダー」に特別仕様車「アーバンビート・エディション」登場 限定200台
ホンダ:僅差で予選Q2直接進出ならず。ミル「高速コーナーに改善の余地」/第4戦カタールGP 初日
晴れの国岡山の本領発揮! 2025スーパーGTが快晴の下開幕。公式練習は3連覇狙うau TOMSが最速……GT300は勢力図に異変か
「WR-V」一部改良に賛否。好意的な声の一方「値上げでは」との批判も…なぜここまで評価が分かれるのか?
【何キロオーバーで光るのか】住宅地など生活道路にも移動式オービス増加中…違反にならないための対策とは
【こんなのクラウンじゃない?】4モデルが出揃い70周年を迎えた16代目「クラウン」の本当の狙い
【逆襲のステップワゴン】“全部入り”「エアーEX」誕生で販売店に問い合わせ殺到中! 予想価格は?
あのヤリスの祖先「スターレット」は雨の日が危険なほど強烈なパワーが自慢の“かっとびマシン”だった
最新ゴルフの高性能グレードにもない“夢の頂点感”が漂う2代目「GTI 16V」とはどんなクルマ?
【スクープ】16日発表。“SUV化”する新型「アウトバック」の全貌判明。ストロングHVも設定
【本当に転売ヤーのせいなのか】「ジムニーノマド」受注停止に悲痛な叫び。早期の受注再開の可能性は?
“EV不人気の日本”で日産復活の鍵をにぎる新型「リーフ」は成功するか。充電ポートの位置も重要
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!