サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > “50位圏外”でスランプ続く「CX-60」。モデル末期「CX-5」と総合力ではどちらを買うべき?

ここから本文です

“50位圏外”でスランプ続く「CX-60」。モデル末期「CX-5」と総合力ではどちらを買うべき?

“50位圏外”でスランプ続く「CX-60」。モデル末期「CX-5」と総合力ではどちらを買うべき?

CX-60 ※XDハイブリッド プレミアムモダン

機能や装備、高級感で選ぶならCX-60

一方、機能装備という点で見ると、やはりCX-60に分があります。

確かに、「CX-60の『XD S パッケージ』とCX-5の『XD スポーツ アピアランス』で比較すると、CX-60には助手席パワーシートが備わっていませんが、CX-5には備わっているなどの違いがあります。これは、CX-60がミドルグレードであるのに対し、CX-5が上級グレードであることが影響しています。

しかし、CX-60は基本の装備レベルが高いこともあり、ミドルグレードであっても機能装備の面で不満を覚えることはないと少ないと思います。

また、必要があればメーカーオプションで機能を追加できる点も魅力です。たとえば、『ハンズフリー機能付パワーリフトゲート』や『12.3インチセンターディスプレイ』、あるいは『ワイヤレス充電』などがオプションで追加可能です。

なお、CX-60の『XD』ではメーカーオプションで装備できるものが少ないため、できれば『XD S パッケージ』以上をおすすめしています。

こうした点を総合すると、サイズ感に懸念がある場合や、少しでも費用を抑えたい場合をのぞけば、基本的にはCX-60がおすすめです。

発売当初に課題となっていた点も現在ではほとんど解消されていますし、なんといっても高級感のある内外装はこれまでの国産車のイメージを大きく変えるものであるため、ぜひ一度ご試乗していただきたいと思います。

>>フォトギャラリーでCX-60とCX-5の内外装を比較する

ちなみに、納期はどちらも1か月程度です」

これからのマツダを支えていくCX-60と、これまでのマツダを支えてきたCX-5。一長一短はあるものの、どちらもマツダらしい魅力を持っていることはたしかです。

なお。CX-5は2025年にもフルモデルチェンジがおこなわれる見込みです。次期CX-5にはマツダ製の新ハイブリッドシステムが搭載されることが明らかにされており、その詳細に注目が集まっています。

(終わり)

|あわせて読みたい|
>>価格、乗り心地…「CX-60」オーナーが「CX-80」に乗って嫉妬したワケ
>>マツダで一番売れているCX-5! 最安グレード「20S スマートエディション」はアリか?

マツダ CX-5の中古車

マツダ CX-5の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン