ベンテイガのV8モデルに先行試乗。美声を奏でるV8の相性が印象的
掲載 更新 carview! 写真:編集部
掲載 更新 carview! 写真:編集部
5月某日、この秋発売される「ベントレー ベンテイガ」のV8搭載モデルに都内でチョイ乗りする機会がありました。ベンテイガはベントレー初のSUVとして2015年に登場、日本では2016年に発売されていますが、ラインアップは今のところ6.0リッター・W12搭載モデル(2786万円)のみ。2017年の販売台数は約150台でした。
新しく加わる「ベンテイガ V8」は、やはり今年後半に日本で発売される新型「コンチネンタルGT」にも積まれる4.0リッターV8ツインターボを搭載し、価格は1994万6000円となっています。ちなみにW12モデルとV8モデルを比較してみると(W12→V8)、
==========
0-100km/h加速 4.1→4.5秒
最高速度 301→250km/h
価格 2786→1994万6000円
==========
・・・300km/hの大台に届かないとはいえ250km/hでも十分過ぎるし、約800万円安いというのは庶民感覚では魅力的な気も。それに、今まではバッジの色が差別化されたりしたのが(W12は黒、V8は赤)、今回はエクステリアだとマフラー形状ぐらいしか違わないので、V8だからと気後れするシーンはなくなったとのこと。V8モデルで落とされた装備としては、自動駐車機能、48Vのアンチロールバーシステム(これだけで約70万円)などがありますが、重厚さでは負けてもスポーティな楽しさはV8が上回るなど、積極的に選ぶ理由もあります。
ちなみにベントレーは新型が出るとW12→W12スピード→コンバーチブル→V8→V8スピードと時間差で投入される方程式があるので、ベンテイガV8が出るのを待っていたユーザーも当然いるとのこと。ファミリーユーザーが多いのもベンテイガオーナーの特徴だそうで、レジャーやキャンプに行ったりするんでしょうか?
それと日本に入るベントレー、以前よりだいぶ減ったものの、ハンドル位置は7:3で左が多いんだとか。複数台所有かつ輸入車率が高いという往年の外車文化が、この世界では残ってるんですね。特に大阪エリアは圧倒的に今も左なんだそう。地方の展示会などでは今も「なんで英国車なのに左なの?」という質問がよく出るとか(笑)。もちろんディーラが意図して左を勧めるようなことはなく、単に選ばれた結果なのだとか。
さて、試乗の印象ですがV8の550ps/770Nmという程よい(?)パワー感とサウンド、そしてオプション48Vシステムの効能か、21インチのPゼロを履きこなすしなやかな足回りが実に滋味溢れます。編集Tの印象でも、乗り心地やハンドリングなどは以前乗った初期モデルより洗練されている模様。主にステアリングを握った編集U曰く「最初は左ハンドルだしデカいなと思ったけど車幅感覚はすぐ慣れるし、とにかくV8が気持ちいい」。確かに、滑らかかつ重くも軽くもない精緻なステアフィールやトゥルルルと上質なBGMのように奏でられるV8のサウンドには、乗り手を癒してくれるような、超高級車ブランドならではのヒーリングの世界があったのでした。(編集T)
次のページ>>スペック
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
角田裕毅、レッドブルF1昇格2戦目での予選トップ10入りに一定の納得感示す。チーム重鎮も「これを期待していた」と評価
超絶カオスの大激戦を、ウェーレインが制す。ヤマハがFE初表彰台獲得|フォーミュラEマイアミE-Prix決勝
【F1第4戦予選の要点】アップデート未投入も突然速くなったアルピーヌとブリアトーレ効果
マルク・マルケス、スプリント4連勝でランキング首位復帰! 小椋藍が追い上げ7位|MotoGPカタールGPスプリント
【詳細レポート】ピアストリ、唯一の”30秒切り”でポール獲得。レッドブルはフェルスタッペン7番手&角田裕毅10番手|F1バーレーンGP予選
M.マルケスがスプリント4連勝達成。小椋は7位でポイント獲得/第4戦カタールGP
【ポイントランキング】2025年FIA F2第2戦レース1終了時点
ピアストリが2度目のPP。角田裕毅、レッドブル移籍後初Q3進出決める【予選レポート/F1第4戦】
F1バーレーン予選速報|レッドブル角田裕毅10番手。マクラーレンのピアストリがポールポジション獲得!
Moto2カタール予選|日本人ライダーは苦戦Q1敗退に終わる。ポールポジションはゴンザレス
Moto3カタール予選|山中琉聖、キャリア初ポールポジションを獲得! 決勝に向けて期待高まる
レッドブル育成マルティ、最終盤のバトル制し優勝。宮田莉朋はタイヤ交換作戦で10位|FIA F2バーレーン スプリントレース
【初撮影】アルファロメオ新型「ステルヴィオ」は洗練されたクーペSUVへ進化。頂点「クアドリフォリオ」は1000PSに到達!?
「WR-V」一部改良に賛否。好意的な声の一方「値上げでは」との批判も…なぜここまで評価が分かれるのか?
【何キロオーバーで光るのか】住宅地など生活道路にも移動式オービス増加中…違反にならないための対策とは
【こんなのクラウンじゃない?】4モデルが出揃い70周年を迎えた16代目「クラウン」の本当の狙い
【逆襲のステップワゴン】“全部入り”「エアーEX」誕生で販売店に問い合わせ殺到中! 予想価格は?
最新ゴルフの高性能グレードにもない“夢の頂点感”が漂う2代目「GTI 16V」とはどんなクルマ?
あのヤリスの祖先「スターレット」は雨の日が危険なほど強烈なパワーが自慢の“かっとびマシン”だった
【スクープ】16日発表。“SUV化”する新型「アウトバック」の全貌判明。ストロングHVも設定
【本当に転売ヤーのせいなのか】「ジムニーノマド」受注停止に悲痛な叫び。早期の受注再開の可能性は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!