「車は急に止まれない」が大型トラックは“もっと急には止まれない”ーーそのワケはブレーキにあり!
掲載 carview! 文:西村直人(NAC) 62
掲載 carview! 文:西村直人(NAC) 62
混合交通となる道路でこうした二次被害を避けるにはどうすべきか。もっとも効果的なのは、大型車の前への割り込みには、乗用車の割り込みの2倍程度の余裕をもって行いつつ、道路交通法に定められたウインカー操作(進路変更する3秒前の操作)を改めて徹底いただきたい。
大型トラックのドライバーからすれば、つねに一定以上の車間距離を保った運転の継続と、他車の動きを早期に把握することの両立が事故を遠ざける最大の防衛運転につながるからだ。
大型観光バスもしかり。2008年6月1日に施行された改正道路交通法により、乗用車だけでなくバスやタクシーに乗客として利用する際も、シートベルトの着用が一般道路/高速道路ともに義務化されている。にもかかわらず、残念ながら乗り合いバス(例/空港シャトルバスなど)での装着率は低いままだ。
その大型バスが不可抗力によって急ブレーキを余儀なくされると車内ではなにが発生するか。シートベルトを装着していないと確実に前席に頭を強く打ち付ける。これを「車内事故」と呼び、一義的な責任は大型バスを運転するドライバーに課せられる。
今では乗用車と同じ全席3点式シートベルトを備える大型バスも多いが、不測の事態に備えて乗車時は距離にかかわらず、また一般道路や高速道路の分け隔てなく着用を徹底したい。
路線バスはどうか。立ち席(立って乗車すること)がある路線バス(乗車定員11人以上)ではシートベルトの義務化は適応外だ。しかし、こちらも急ブレーキを使用せざるを得ない状況に陥ることがある。
よって車内では、「手すりや、つり革にお掴まりください!」とのアナウンスが流れている。急ブレーキによる転倒で乗客が怪我を負わないためだ。乗客側の対応策として、ラッシュ時の混み合った状態では難しいかもしれないが、平時は両足で踏ん張りがきく姿勢をとり、手すりなどで身体を固定し、つり革に掴まることをおすすめしたい。
このように、大型車は大きく重い車体を確実に止めるため強いブレーキを備えている。しかし、それらの出番はゼロに等しいほど安全である。トラックでは積荷による二次被害を避けるため、バスでは車内事故を起さないためにも、強力なブレーキがあるのに急ブレーキが踏めない大型車への理解を一層深めていきたい。
写真:アフロ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
三菱がコンパクトSUV「エクスフォース」のハイブリッド版を初披露! 燃費は24.4 km/L! 日本発売はいつ?【新車ニュース】
これぞ復活のカギ!?な「新型リーフ」をお披露目!!日産再生の道を切り開く新ラインナップ投入計画は大胆不敵、極まりなし
バイク高速料金「普通車の半額」今年もやります! 事前予約制 秋まで利用可
三菱ふそう、大型トラック「スーパーグレート」の運転支援機能を拡充
日産の「小さな“高級”SUV」登場はいつ!? 全長4.3m級「ちょうどイイサイズ」に“精悍”マスクと豪華内装採用! 新型「キックス“e-POWER”」25年導入はあるのか
世界初の「デコトラ展」、栃木で7月開催へ…輸送手段を超えた「生きたアート」
盗難ワースト1の『ランドクルーザー300』、商品改良での防犯強化に期待の声
TRD仕様は「王者シビックタイプR」をも凌ぐスペックだが……高すぎた! ホットハッチの頂に届かなかった「カローラ・ランクス」という挑戦車
まだ「ミニバン」が市民権を得る前に「高級多人数乗車」を実現! 3代目日産ラルゴがいま思えば偉大なクルマだった
三菱ふそう、大型トラック『スーパーグレート』の安全性強化…車線変更時の衝突回避を支援
豆腐メンタルさん必見! 「自分、天才じゃないので」——努力の人、坪井翔が“気にしい”乗り越え成功した理由|特別インタビューその2
「わずか100mの延伸」開業へ準備着々!一方で113年も使用された電停が廃止へ 岡山の路面電車
新型リーフ公開! 日産が新型車投入計画を発表。国内市場は新型軽自動車、そしてエルグランドの行方は?
【これ割とお買い得!?】スバルがクロストレック、インプレッサ、レヴォーグの特別仕様4モデルを一挙発売
【マイチェン情報】新型「ステップワゴン」登場は5月。デザイン変更、ブラックエディション&上級仕様エアーでライバルを追撃
【残りあと2台!?】まだまだやるぞミツオカ! 最終版「ファイナルヒミコ」はプレミア必至の10台限定発売
【え、スイフトも売れていない!?】高評価なのに苦戦が続く2つの要因と、唯一の“生き残る道”
【4300万円以上!】タレントのユージがSNSで披露したマクラーレン「750Sスパイダー」はどんなクルマ?
【いつになったら買えるの?】「ランクル300」改良。盗難防止機能が拡充、525万円から…受注は今も停止中
【ただいま新型セリカ開発中】当時のヒット映画にも登場した伝説のラリーカー「GT-FOUR」ってどんなクルマ?
ようやく発売「クラウンエステート」。買って損はない5つの理由と、覚悟するべき微妙なポイント
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!