ボルボ過去最大のイヤーチェンジ、S60/V60
掲載 更新 carview! 写真:中野 英幸
掲載 更新 carview! 写真:中野 英幸
デビュー以来初の内外装リファインを受けたボルボS60/V60の2014年モデル、それもR-DESIGNに加えて、ポールスター・パフォーマンス・パッケージを装着した2台を写真で紹介する。
近年スポーティイメージを強めているボルボだが、2014年モデルではさらにアグレッシブな内外装を纏う。変更箇所は延べ4000箇所以上にもなるといい、これは過去最大規模の変更&改良だ。ちなみに2014年モデルでは、新型V40シリーズとフルモデルチェンジが近いXC90を除く、6モデル(S60/V60/XC60/V70/XC70/S80)がフェイスリフトを受けている。
標準モデルのフェイスリフトに合わせ、R-DESIGNもよりエキサイティングな方向にリニューアル。フロントグリル&バンパー、リアディフューザー、スポーツテールパイプなどを刷新し、内装も走りの気分をより高める装いとされた。もちろん、見た目だけではなく、強化された専用のスポーツサスペンションによって、高いロードホールディング性やコントロール性を発揮する。
また、デジタル液晶メーターやステアリングヒーターなどを新たに採用したほか、BLISの車線逸脱時の警告音が不快感を抑えた優しい音になるなど、細やかな改良が各所に施されている。
R-DESIGNのスポーティな見た目にベストマッチといえるのが、エンジンパワーを引き上げる「ポールスター・パフォーマンス・パッケージ(20万円)」だ。これはECU(エンジンコンピューターユニット)にチューンを施すことで、1.6リッター直4ターボのT4エンジンの場合は180ps/240Nm⇒200ps/285Nmへ、3.0リッター直6ターボのT6エンジンの場合は304ps/440Nm⇒329ps/480Nmへと、それぞれパワーアップされる。ちなみにポールスター・パフォーマンス・パッケージは新車購入時はもちろん、購入済みのモデル(年式による)にも組み込むことが可能で、なおかつ組み込み後もノーマルモデルと同じ保証やメンテナンスを受けることができる。
ボルボの直6エンジン搭載グレード「T6 AWD」では、パドルシフトとスポーツモードが標準装備となる。これらを組み合わせて使うと、ギアチェンジが20%クイックに、1-2速間では50%クイックになるため、結果として0-100km/h加速が0.3秒から最大0.5秒も速くなっている(例:S60の場合は5.9秒⇒5.6秒。V60の場合は6.0秒⇒5.7秒)。
メーカーを問わず減少傾向にある直6エンジンだが、直6ならではの滑らかかつ伸びやかな加速は、今のうちに味わっておきたいと思えるフィーリングだ。
写真1~25=S60 T6 AWD R-DESIGN(619万円)+ ポールスター・パフォーマンス・パッケージ(20万円)
写真26~39=V60 T4 R-DESIGN(484万円)+ ポールスター・パフォーマンス・パッケージ(20万円)
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
メルセデス、”今季最悪”のパフォーマンスに失望。ラッセル「2位になったバーレーンより期待していたのに……」
【2025年4月版】50cc原付バイクおすすめ12選! クルマの免許でも乗れるカブ系/スクーター/電動バイクを網羅!
「やっとまともに戦えた」。Juju、防戦からの脱却を見せた第4戦に手応え/SFもてぎ
ハーレーダビッドソン5車種でリコール、ブレーキパイプが破損するおそれ
【欧州】全長2.4m! 公道も走れる斬新「めちゃ小さいクルマ」がスゴイ! 最高速90km/hで“2人乗り”も可能な「タマゴ型コンパクトカー」こと「マイクロリーノ」に大注目!
【このジャック ニコルソンのベンツなんぼ?】伝説のホラー映画『シャイニング』に登場したメルセデス・ベンツ600がオークションに!想定落札価格は?
ナイキ「エア ジョーダン 11 LOW “ブレッド”」が復刻──GQ新着スニーカー
【ハーレー】5/10・11に横浜で開催する「BLUE SKY HEAVEN 2025」の会場マップ&最終タイムテーブルを公開!
ボルボの最上位セダン『S90』が表情一新、PHEVはEV航続80kmに
「ドローンの大群を一気に落とす!」新たなエネルギー兵器が実験成功 コスパが異常に高いのが魅力
フェルスタッペン、ペナルティについて多くを語らず「何を言っても、トラブルに巻き込まれるかもしれないし……」
【KTM】正規ディーラー「KTM 苫小牧」が4/25にリニューアルオープン!
【N-BOX強すぎ問題】だけじゃない。「N-WGN」販売苦戦の痛すぎる理由…復調の可能性はないのか?
中古で狙う「マニアックなスズキの名車」3選 海外製ならでは走りの良さや6速ATなどおすすめポイントを解説
【日本の宝】「スイフトスポーツ」実際どうなの? 購入者はコスパの高さに満足も、やや気になる点も
「これがアウトバック?」巨大SUVに転身した新型が発表される。500万後半スタートで…日本発売はあるか
【8年以上】売れ続ける「ルーミー」はそんなに素晴らしいのか…「ソリオ」とどっちを買うのが正解?
【わざと出してる?】なんでEVやハイブリッド車や電車は「ヒューン」という未来的な音がするのか
【開発大詰め】VWのベストセラーSUV「Tロック」が新型に。BEVにPHEV、スポーティな「R」も揃え26年公開
新型フォレスター発売。欲しい人は急げ! 待望のハイブリッドは納期1年待ち…エンジン車は早く手に入るかも
次期「デリカ D:5」最新情報。環状骨格やPHEV採用で「エルグランド」と“兄弟車”にはならず
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!