ボルボ過去最大のイヤーチェンジ、S60/V60
掲載 更新 carview! 写真:中野 英幸
掲載 更新 carview! 写真:中野 英幸
デビュー以来初の内外装リファインを受けたボルボS60/V60の2014年モデル、それもR-DESIGNに加えて、ポールスター・パフォーマンス・パッケージを装着した2台を写真で紹介する。
近年スポーティイメージを強めているボルボだが、2014年モデルではさらにアグレッシブな内外装を纏う。変更箇所は延べ4000箇所以上にもなるといい、これは過去最大規模の変更&改良だ。ちなみに2014年モデルでは、新型V40シリーズとフルモデルチェンジが近いXC90を除く、6モデル(S60/V60/XC60/V70/XC70/S80)がフェイスリフトを受けている。
標準モデルのフェイスリフトに合わせ、R-DESIGNもよりエキサイティングな方向にリニューアル。フロントグリル&バンパー、リアディフューザー、スポーツテールパイプなどを刷新し、内装も走りの気分をより高める装いとされた。もちろん、見た目だけではなく、強化された専用のスポーツサスペンションによって、高いロードホールディング性やコントロール性を発揮する。
また、デジタル液晶メーターやステアリングヒーターなどを新たに採用したほか、BLISの車線逸脱時の警告音が不快感を抑えた優しい音になるなど、細やかな改良が各所に施されている。
R-DESIGNのスポーティな見た目にベストマッチといえるのが、エンジンパワーを引き上げる「ポールスター・パフォーマンス・パッケージ(20万円)」だ。これはECU(エンジンコンピューターユニット)にチューンを施すことで、1.6リッター直4ターボのT4エンジンの場合は180ps/240Nm⇒200ps/285Nmへ、3.0リッター直6ターボのT6エンジンの場合は304ps/440Nm⇒329ps/480Nmへと、それぞれパワーアップされる。ちなみにポールスター・パフォーマンス・パッケージは新車購入時はもちろん、購入済みのモデル(年式による)にも組み込むことが可能で、なおかつ組み込み後もノーマルモデルと同じ保証やメンテナンスを受けることができる。
ボルボの直6エンジン搭載グレード「T6 AWD」では、パドルシフトとスポーツモードが標準装備となる。これらを組み合わせて使うと、ギアチェンジが20%クイックに、1-2速間では50%クイックになるため、結果として0-100km/h加速が0.3秒から最大0.5秒も速くなっている(例:S60の場合は5.9秒⇒5.6秒。V60の場合は6.0秒⇒5.7秒)。
メーカーを問わず減少傾向にある直6エンジンだが、直6ならではの滑らかかつ伸びやかな加速は、今のうちに味わっておきたいと思えるフィーリングだ。
写真1~25=S60 T6 AWD R-DESIGN(619万円)+ ポールスター・パフォーマンス・パッケージ(20万円)
写真26~39=V60 T4 R-DESIGN(484万円)+ ポールスター・パフォーマンス・パッケージ(20万円)
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
メルセデスAMG、マットゴールドに輝く『SL63 MANUFAKTUR Golden Coast』を設定。日本限定5台
ホンダ F1マシンが東京を激走!「レッドブル・ショーラン」6年ぶり開催
5MTに700kg台!! [ミライースターボ]がマジで楽しいらしい
トヨタ FJクルーザー車検費用|相場、内訳、安くおさえる方法を徹底解説
市川團十郎親子が鈴鹿サーキットでモータースポーツ文化を体験。同乗走行で感動「プロの方々が走る土俵は違う」
タイトル防衛と奪還を目指す、トヨタの戦いがいよいよ開幕「2025年もGR010をさらに強くしたい」
えぇぇぇ!? [東京湾アクアライン]が実質[値上げ]ってマジ
ハイブリッド車の「Bレンジ」はいつ使う?「バック」ではなく「ブレーキ」…「Bレンジは燃費がいい」の都市伝説は本当?
【ギャラリー】レッドブル、2025年仕様のレーシングスーツを公開
“大型移籍”や異色の新外国人も。2025年スーパーフォーミュラ・トラックエンジニア一覧
テスト初日に骨折。ヤマハのジョナサン・レイ、岡本裕生が第1戦オーストラリアを欠場/SBK
365日頼れるステーションワゴン スバル・フォレスターへ英国試乗 大改善の新ステアリング
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
“売らない”はナシでしょ! 市販化未定「ミライース」の“GR仕様”に盛り上がるネットの声まとめ
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
【どっちが好み?】間口の広い「GRカローラ」か硬派な「シビックタイプR」か…色々比較し見えた共通点と相違点
【あなたはどっち?】クルマの購入は計画的に! 買うなら「ローン」か「一括」か問題を考える
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!