ホンダ「アクティ トラック」はもうすぐ生産終了。強みは独特の駆動方式
2020/06/26 17:55 carview! 文:伊達軍曹/写真:ホンダ技研工業 333
2020/06/26 17:55 carview! 文:伊達軍曹/写真:ホンダ技研工業 333
carview!ではさまざまなモデルの情報が掲載されていますが、マーケットで人気があるにもかかわらず、なぜか情報の掲載が少なかったモデルもありました。今回は、そんなモデルのひとつであるホンダ「アクティ トラック」をピックアップします。
アクティ トラックは、ホンダが1977年から販売を続けている軽トラック。現在は、2009年12月にデビューした4代目が新車として販売されています。
今、日本で販売されている軽トラックはこのアクティ トラックのほかにスズキ「キャリイ」とダイハツ「ハイゼット トラック」、およびキャリイとハイゼット トラックのOEM供給モデルがありますが、どのモデルも「軽自動車規格」という限られた枠のなかで最善のスペース効率を目指しているだけあって、荷台長1940mm×荷台幅1410mmという数字は各車とも同じです。
しかし2013年デビューの現行型キャリイと2014年デビューの現行型ハイゼット トラックに対し、現行型アクティ トラックは2009年デビューといささか設計が古いため、荷台前面パネルからリアゲートまでの「荷台フロア長」は、競合が2030mmであるのに対してアクティ トラックは1940mmと、90mm短くなっています。
そのため、積載可能なみかんコンテナ(長さ520mm×幅365mm×高さ310mm)の数が競合2車の54個に対し、アクティ トラックは52個。誤差の範囲といえば誤差の範囲ですが、若干ライバルが優位です。
さらにトランスミッションも、競合のキャリイとハイゼット トラックは4WDモデルでもATが選べるのに対し、アクティ トラックでATが選べるのは2WDのみですので、このあたりも設計の古さを感じさせる部分です。
次のページ>>ライバルとの大きな違いは駆動方式
サインツJr.が波乱のレースを制しF1初優勝! ペレスは最後尾から2位。ハミルトン母国で3位掴む|F1第10戦イギリスGP
F1イギリスGP決勝速報:カルロス・サインツJr.、歓喜のF1初優勝! 角田裕毅は14位
なにげないドアの開閉が大迷惑! 車中泊キャンパーがやってはいけないNG行為5選
大人気ジムニー改良!! え…多くの納車待ちの人は…どうするの…?
【詳細データテスト】シボレー・コルベット ミドシップ化で磨いた走り 高い実用性 唯一無二の存在感
上下逆さまの大クラッシュも、周冠宇に骨折など大きな怪我はなし。赤旗中には侵入者も
「突っ込みどころ満載」が秘策? 名車エスティマHVで実感! CMで売れた車と販売現場で感じた絶大な影響
R32、R34GT-R暴騰の影でR35GT-Rの最安値500万円台! はたして買っても大丈夫?
F1イギリスGP、スタート直後に周冠宇が真っ逆さまになる大クラッシュ発生で赤旗。周には意識ありとチーム発表
スズキ・ジムニーとシエラはいまだに長期納車待ち! 悩めるオーナー予備軍に両車の魅力をあらためて解説
F1メカ解説|アストンマーチン、”グリーン・レッドブル”傾向を強化。小さなフィンの効果は如何に
中嶋一貴 水素と合成燃料を語る トヨタ・ガズー・レーシングにとってル・マンの重要性とは
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ