サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 絶版N-BOXスラッシュ、乗り心地はどう?評価レビューと中古車相場【購入ガイド】

ここから本文です

絶版N-BOXスラッシュ、乗り心地はどう?評価レビューと中古車相場【購入ガイド】

【絶版N-BOXスラッシュ】乗り心地はどう?

N-BOXスラッシュはすでに生産終了した車ですが、今も変わらず中古車として注目を浴びています。とはいえ、N-BOXスラッシュの乗り心地を知らない方も多くいるのではないでしょうか。

ここでは、N-BOXスラッシュについて興味がある方に向けて、乗り心地や室内空間・走行性能などを織り交ぜて解説します。

また、N-BOXスラッシュの良い面だけでなく悪い面も添えて解説しますので、メリットデメリット両方知りたい方もぜひご覧ください。

N-BOXスラッシュはこだわりの乗り心地が楽しめる

N-BOXスラッシュは、生活をとことん楽しむことをコンセプトに作り上げられたホンダこだわりの一台です。

ここでは、そのようなN-BOXスラッシュの特徴を、シートデザインから取り上げて解説します。N-BOXスラッシュのシートデザインが気になる方は、ぜひご覧ください。

ホンダらしい軽トールワゴン

N-BOXスラッシュは、N-BOXの派生車です。ファミリーカーのスタンダードを目指して作られたN-BOXから、型破りを意味する「ファンキー・チョップトップ」をコンセプトに設計されました。

N-BOXをチョップトップにしたその姿はまさにファンキーで、上質な乗り心地も注目されていた車です。

アメリカンな走りが注目されたN-BOXスラッシュですが、2014年12月に登場後2020年2月に生産を終了しています。

シックで豊富なシートデザイン

インテリアスタイルが豊富な点は、N-BOXスラッシュの魅力のひとつです。インテリアカラーは、全8種用意されていました。

インディロックスタイル(特別仕様車)
ノヴァカントリースタイル(特別仕様車)
ダークスタイル
ダイナースタイル
トレッキングスタイル
グライドスタイル
セッションスタイル
ブライトロッドスタイル

ブラックを基調としたシックなダークスタイルや、落ち着きのあるブラウンをメインとしたノヴァカントリースタイル、アメリカのカフェを彷彿とさせる赤色をメインとしたダイナースタイルなど、ユーザーの好みに合わせたデザインが施されています。

ホワイトに添えられたライトブルーが特徴的なグライドスタイルも爽やかで人気のあるスタイルのひとつです。

スライド&チップアップ可能な後部シート

N-BOXスラッシュは、軽自動車でありながらもゆとりある空間・寛げる場所を目指した車です。室内はセンタータンクレイアウトが採用され、後席空間にもゆとりがあります。

このゆとりは、燃料タンクをフロント席の下に設置することで作り上げられた空間・技術であり、ホンダの特許技術のひとつです。この設計により使える空間は劇的に広がり、足を組んでも窮屈感なく座れます。

リクライニングやスライドが可能なだけでなく、座面を上げて畳めるチップアップ機能がある点も多彩なシートアレンジができるN-BOXスラッシュの特徴のひとつと言えるでしょう。

N-BOXスラッシュには乗り心地をアップする装備がいっぱい

車の乗り心地を高めてくれるのはシートだけではありません。車内に付随する装備も乗り心地を高めてくれるもののひとつと言えるでしょう。

ここではそのようなN-BOXスラッシュの乗り心地を高めてくれる装備について解説します。

サウンドマッピングでウーファーが楽しめる

N-BOXスラッシュで注目を浴びているシステムのひとつに、サウンドマッピングシステムがあります。このシステムは音域を次の2種スピーカーおよびサブウーファーによって実現しました。

高音域:アルミドームツィーター(前後に2個ずつ)
中音域:17cmケブラーコーンスピーカー(前後に2個ずつ)
低音域:17cmバックロードホーン型サブウーファー

このシステムは、X・ターボインテリアカラーパッケージなら標準で装備されています。

ステアリングヒーター

N-BOXスラッシュの特別仕様車G Lノヴァカントリースタイルと、4WDのXターボインテリアカラーパッケージには、ステアリングヒーターが装備されています。この機能は、軽自動車では非常に希少な機能です。

スイッチを入れることでハンドルはじわっと暖まります。真冬の朝や夜など、車に入ってすぐ運転するシーンで重宝する機能です。

遮熱&UVカット機能付ウィンドウ

N-BOXスラッシュには「360° スーパーUV・IRカットパッケージ」が用意されています。このパッケージは、GやGインテリアカラーパッケージを除くグレードを対象とした装備です。

日焼けの原因となる紫外線を約99%カットするだけでなく、厚さの原因ともなる赤外線を70%~80%カットしてくれます。シミやシワ、暑さなど、さまざまな点でユーザーを守ってくれる頼もしい装備と言えるでしょう。

充実のホルダーや収納

N-BOXスラッシュには、次のような収納が用意されています。

ドリンクホルダー(運転席&助手席)
センターロアボックス
グローブボックス
インパネトレイ(助手席)
コンビニフック(助手席フロント)
コンビニフック(助手席バック)
シートバックポケット
ボトルホルダー付ドアポケット(全ドア)
荷室床下収納スペース

N-BOXスラッシュには収納箇所は豊富に用意されているため、荷物で余計な場所を取り、乗り心地を悪くしてしまうようなことは軽減されるでしょう。

N-BOXスラッシュの乗り心地に影響する走行性能とは?

乗り心地は実際にドライブした際の感覚が重要です。

そこで、ここではN-BOXスラッシュのドライブに関わるエンジン性能や走行安定性能、操縦性能などについて解説します。振動や静粛性など、乗り心地に関わる部分を知りたい方はぜひご覧ください。

エンジン性能

N-BOXスラッシュには、ターボエンジンとNAエンジンの2種類が用意されています。このエンジンの技術が輝くのは、街中です。街中では信号や駐車など、日常的にストップ・発進するシーンが増えます。

N-BOXスラッシュに採用されたエンジンは、スムーズな加速・停止を行える点が特徴です。特に時速50kmまでの加速はスムーズで、快適なドライブを楽しめるでしょう。

N-BOXと比べて動力性能に大きな差はありませんが、燃費についてはN-BOXのほうがわずかに勝っています。

走行安定性能

N-BOXスラッシュのトランスミッションは、自動無段変速機とも呼ばれる「CVT」です。ターボ車にはパドルシフトが採用されており、指先で操作するだけという手軽さでありながら、マニュアルのようなドライブ感覚を味わえます。

街中であっても高速道路であっても、快適にドライブできる点がN-BOXスラッシュの特徴です。また、リアダンパーが拡大・最適化された点も乗り心地を高めています。

操縦性能

N-BOXスラッシュのステアリングは、標準の場合重めに設定してあります。このハンドルモードは、インパネのスイッチの切り替えで軽めの設定に切り替えることが可能です。

ユーザーの好みや気分に合わせて、ステアリングのアシスト力を切り替えられる点も、疲れにくいドライブにおいて重要なポイントのひとつと言えるでしょう。

静粛性についてはNA車・ターボ車共に高評価を誇っていますが、ターボ車のほうがNA車よりも少ないエンジン回転数で出力を得られるため、より静粛性の高さを求めるのであればターボ車がおすすめです。

乗り心地の良いN-BOXスラッシュに乗るメリット

N-BOXスラッシュは、丁寧な室内空間の作りや走行性能から見ても乗り心地の良い車です。

ここでは、N-BOXスラッシュの乗り心地以外のメリットを解説します。複数の視点から調べたい方はぜひご覧ください。

他人と被りにくい

N-BOXスラッシュは、2014年12月に登場後わずか5年弱で生産を終了した車です。その短さは、必然的にN-BOXスラッシュの稀少度につながってくるでしょう。

街中でN-BOXスラッシュを見かけるシーンは少なく、他の方の車と被るケースは稀です。

また、N-BOXスラッシュは2トーンカラーも合わせると、合計25色ものボディカラーがあります。シートデザインも全8種用意されているため、ユーザーの個性が輝きやすい車と言えるでしょう。

視界が広く運転が楽

N-BOXスラッシュは、ヒップポイントが高めに設計されているため、前席の視界は良好です。全タイプの運転席にハイトアジャスターが標準装備されているため、高さ調節もできます。

フロントのボンネットが短い点も、運転時の視界を良好に保ってくれるでしょう。また、N-BOXより三角窓が大きめに設計されているため、死角が減少している点も特徴のひとつです。

歩行者などを認識しやすい設計がされている点は、日々のドライブに対する負担を軽減してくれるでしょう。

N-BOXスラッシュに欠点はある?

軽自動車とは思えない魅力がそろうN-BOXスラッシュにも、欠点はあります。ここではその欠点について、タイヤや燃費、視界の3点から解説しますので、良い点悪い点双方を確認したい方はぜひご覧ください。

15インチタイヤモデルは乗り心地が下がる

N-BOXスラッシュのタイヤについては、X・ターボパッケージのみ15インチモデルが採用されています。それ以外のグレードは14インチモデルです。

15インチモデルのほうが低扁平率であるためハンドリング性能は高まりますが、クッション性がなくなるため路面から受ける振動は増します。みんカラに寄せられた、タイヤについてのユーザーコメントは次のとおりです。

『14インチタイヤ&ホイールなので乗り心地は良いです。』

『Xターボは15インチ(それ以外は14インチ)は硬めです。14インチにすれば柔らかくなりますが若干ふらつきますよね。これは好みですね。』

本家のN-BOXより燃費性能が劣る

N-BOXスラッシュは、N-BOXと比べると燃費性能が劣る傾向にあります。ただし、その差はわずかであり、この点をどう感じるかは利用するユーザー次第と言えるでしょう。

みんカラには、燃費について次のような声が挙がっています。

『燃費は一般道ですと、だいたい15km~18km。高速道路で23km~26km。1番良い時で30km走行した時があります。』

『全く問題なし。』

『エアコン停止しての高速走行であれば20km/l位まで伸びますが、街乗りメインでECOスイッチOFFだと14km/l辺りでしょうか。』

後方視界の狭さ

N-BOXスラッシュで最も気になる部分は、後方視界の狭さです。リアガラスは高さがなく、後方確認を行う際頼りなさを感じます。

Cピラーが大きい点も視界の狭さを助長していると言えるでしょう。しかし、ホンダはその対策として、助手席側にサポートミラーを取り付けています。視界についてのユーザーの声は次のとおりです。

『ルームミラーが見辛い。ドアミラー(下側)見辛く歪む...。N BOX共通の悩みかな。』

『天井が低いからか、信号機が見難い時がある。』

N-BOXスラッシュは中古車でしか手に入らない

N-BOXスラッシュは、2020年2月に生産終了しています。新車購入をしたくても、中古車でしか手に入らないのが現状です。

そこで、ここではN-BOXスラッシュの中古車価格相場について解説します。N-BOXスラッシュの価格がどの程度なのか知りたい方は、ぜひご覧ください。

N-BOXスラッシュの価格相場

N-BOXスラッシュのスペックは次のとおりです。

車体サイズ(全長×全幅):3,395mm×1,475mm
車体サイズ(全高):1,670mm/1,685mm
トランスミッション:無段変速オートマチック(トルクコンバーター付)
排気量:0.658L
燃費(JC08モード):21.0km/L~25.8km/L
乗員人数:4人
新車価格帯:144万7,600円~195万5,800円

carview!で取り扱いのある中古車の価格帯は、159万円~172万円です。
(2022年11月時点の情報です)

ホンダ N-BOXスラッシュの中古車

ホンダ N-BOXスラッシュの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン