トヨタ C-HRハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
98
0

40才の既婚女性です。

新車を探しています。
私の住む地域は、坂道が多く、冬はたまに雪が降ります。
通勤では使うことはないのですが、親の病院の送迎や用事で、使います。

今、軽自動車に乗っていますが、登坂がきついです。

トヨタの、ライズとc-hrのどちらにしようか悩んでいます。

c-hRは、デザインが気に入っています。

どちらが良いでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

c-hrと軽自動車所有者してますが、確かに軽だと坂道辛いですよね。
比較ポイントとしてですが、ライズですと後部座席も考えられてる、c-hrは開発者が見た目重視の為後部座席は重視してないと言っています。私は身長170cmですが後部座席は窮屈ではないです、ただ閉塞感はありますね(汗)
両方とも運転はしやすい車だと思いますよ。あとはライズの1リッターターボがどこまでグイグイ走るかですがわかりません。
両方とも試乗するのが一番です。
あと雪ですが今の軽自動車でも走れてるのであれば、もちろん両車とも問題ないですしといった感じでしょうか。

その他の回答 (5件)

  • 間違いなくC-HRをお勧めします。

    ライズは平坦な道でしか普通に走れません。

    坂道をゆっくり登るとか、雪道を走るなんて事は、勝負にならないくらい差がありますよ。

    ライズって、結局はダイハツが作ってる、かっこ良くて少し大きな軽自動車にすぎないのですよ。

    C-HRは内装もデラックスだし燃費も勝つし。そもそもライズと比べられたら、バカにすなー!って怒るでしょうね?

    本体価格が安い事と四角いから車体感覚が取りやすくて荷物が多少多く乗せられるくらいですかね。ライズが勝ってるのは。

    ライズはそうとう売れてるらしいけれど、時間が経てば飽きられると思いますね。

    C-HRは、少し前に改良されてますしね。

  • c-hRは、デザインが気に入る人が多いですが、実用的ではありません。

    高齢者の送迎をお考えなら、一度デイラーにご両親なりを連れて行って乗り降りしてもらってください。

    高齢者にとっては1㎝の差が大きく、私が初代CR-Vを買った時は何年経っても母は「この車は高いから乗りにくい・・」と文句を言われお尻を持ちあげて乗せてやりましたし、少し高いと降りる時にも恐怖のようです。

    偶に雪の降る地域では4駆も安全の為に良いのですが、トヨタの場合c-hRを含めてハイブリッド車に4駆が選べません。

    フリード+の5人乗りが低床でスライドドア手乗り降りしやすく、ハイブリッドで4雲選べますから<
    4駆でもとても燃費が良く静かでパワフルで安全に走れます。更に後部トランクの真ん中は特に低く将来車椅子や手押し車を利用れるようになっても簡単に積み下ろしも出来ます。福祉車両までは必要なくても、高齢者がおられる場合はそんな利用も出来る車がいいかもしれません。

    https://www.honda.co.jp/FREED/webcatalog/interior/utility/

    回答の画像
  • できれば、シエンタかルーミーも候補にいれた方がいいと思います。前の方も書かれているように、後部座席へ乗ることを考えたら、スライドドアドアの方がいいです。この2車種で選ぶのなら、わたしなら、ライズを選びます。やはり、排気量が小さいのにターボで補っている。税金が安い。車両本体も安いからです。いずれにせよ、一度、親御さんを連れてディーラーで乗っていただいた方がいいと思います。あれらの車は、後部座席は狭いので、そこも、考慮された方がいいと思います。

  • 親の病院の送迎や用事で使うならスライドドアが良いよ。

    C-HRは親御さんの乗り降りが大変だと思う。

  • トヨタの、ライズとc-hrのどちらにしようか悩んでいます。

    大きさに問題が無ければ

    C-HRでも

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ C-HRハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ C-HRハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離