スズキ スイフトスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
315
0

予算200万円でMTのスポーツカーを探しています。
あまり古くなくて走るのが楽しい車がいいです。

スポーツカー自体の選択肢が少ないのでど定番ですがZC33Sスイフトスポーツ、NDロードスター、ZN6 86/BRZを候補にしています。
この中だったらどれがおすすめですか?
他にもおすすめの車種があったら教えてください

補足

実用性は気にしなくて大丈夫です!ほとんど1人でしか乗らないので

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

基本、MT車は運転が楽しいと思われます。よって、それ以外に車に何を求めるかで選ぶ車が決まるでしょう。

まず、スイスポは、コスパ最強です。1つ前なら、200万円で新車が乗り出しできました。ポロGTIなら350万円ですが、スイスポなら200万円です。スポーツカーの導入としては最適で、最も手頃にスポーツカーの雰囲気を楽しめます。燃費だってスポーツカーとは思えないくらい良くて、維持費もあまりかからないのが、貧乏人にとっては非常にありがたい存在です。カスタムパーツも豊富ですし、いじる楽しみもあります。エンジン横置き、FF、リアトーションビームサスペンション、内装のプラスチッキーさに抵抗がなければ、決まりです。日本人で良かったことを実感できる車です。

ロードスターは、FRでミッドシップレイアウトなので、自分を中心に車が回ることを実感できる車です。パワーの無いNAなので、速さを求めることはできませんが、スポーツカーの楽しさは速さだけでは無いことを教えてくれます。2人乗りなので、荷物や人はあまり乗せられないのと、オープンカーなので、剛性感のある走りは期待できません。それと雨の日の乗り降りで濡れるとか、屋根を叩く雨の音が気になるなど、細かいところが気になる人には向いていません。

86/BRZは、本格的FRクーペです。水平対向NAエンジンなので、絶対的なパワーはありませんが、スムーズな吹き上がりは、運転する楽しみを盛り上げてくれます。マルチリンクのリアサスは、コーナリング中も接地性が良く、特に86はドリフトがしやすいセッティングになっています。ドリフトをするまでもなくお尻でスリップアングルを感じやすいので、車体のコントロールはしやすく感じると思います。ただ、FRクーペはスープラやBMW2シリーズクーペなど、さらに剛性感高い走りを求めがちなので、満足できるかどうかは運転手次第です。今や世界的に見てもFRスポーツカーは、お金持ちの道楽になっています。

他の車で言えば、やはり日本人であることの恩恵を感じられる軽自動車でしょうか。オープンカーのコペンや、逆に本格的オフロードカーのジムニーが、面白い存在です。ジムニーは、山や岩場のオフロードスポーツが楽しめます。これらの車は、セカンドカーとしても維持費がかからず、最適です。

その他の回答 (10件)

  • 自分で乗りたい車が定まらないのなら86 BRZは止めとけ……
    スイフトにしとけ…(@_@)

  • フォードのマスタングはいかがでしょうか。スティーブマックイーンの渋さが滲み出る車ではありますが、それを気にすることがなければおススメします。

  • 実用性無視できるならロードスターでしょう。
    他に比べたら車体の作りからして純粋なスポーツカー
    軽量コンパクトでMTでぶん回して乗るなら最高ですよ。
    荷物載らないし幌の管理が面倒で非力なのが苦痛に思わなければ・・

    ただ、中古がどれも年式古くても大して安くなく割高すぎるから、新車でスイフトスポーツ買うのもいい気はしますけどね。

  • もう少しだしてzd8かzn6でいいと思う。
    上げてる車リーサル悪いんでコスパ悪い
    10キロを買って乗り潰したほうがそれならいい。

  • どういう走らせ方や、買ってからの維持費やカスタム度はどうお考えでしょうかね。

  • 走りを純粋に楽しめる順
    ロードスター>>>86>>>スイスポ

    実用性順
    スイスポ>>>86>>>>>>>>ロードスター

    リセールバリュー
    ロードスター>86=スイスポ

    女子ウケ度
    ロードスター>>>86>>>スイスポ

    実用性を度外視するならばロードスター1択ですね

  • 他にも自分の車を所有しているならNDロド
    オープンカーは一度体験した方が良い

    他に車を所有していない、一人暮らし、もしくは実家暮らしでも他に車が無いのであればスイスポ
    実用性が高い

    実家暮らしで家族が他に車を所有しているのであれば86/BRZ
    必要最低限の実用性はあるから

  • セカンドカー、或いは家族の車があるならロードスター。
    1台かつ日頃の使い勝手も大事ならスイフトスポーツ。
    FRにこだわりたい、クーペが好き、後席も必要と言うなら86/BRZ。

    自分は今年乗り換えするけど、今は現行のスイフトスポーツに乗っています。

  • スイフトスポーツがいいんじゃないでしょうか!?

  • スイスポ。普段使いも使えるから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフトスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離