スズキ スイフトスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
191
0

雪国の現行スイフトスポーツ オーナー様にお聞きしたいのですが、ffでも雪道問題なく走行できますか?

豪雪地帯に住んでるのですがスイスポを検討していてスイスポオーナー様の意見が聞きたいです。よろしくお願い致します。現在アルトワークス4wdに乗ってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アルトワークスの4WDとスイフトスポーツのFFに雪国でスタッドレス履いて走らせた。
攻めた。

こんな時にアルトワークスの凄さ、速さが理解出来ますよ。

楽に速いアルトワークス4WD。
アクセルはガンガン踏んでイケる。
横に向けるも楽。

一般車の後ろをダラダラゆっくり通勤で走る。
こんな時も気を抜いて走れます。

昔所属していたモータースポーツクラブが、スズキスポーツとしてアルトワークスを開発していましたが、全日本ラリー選手権で1600の上位半分よりダートや雪道、凍結路でタイムが速いなんて感じでした。

4WDから運転を始めたなんて方なら、スタッドレスを履いたFFで同じアクセルコントロールをしたらホイールスピンしっぱなしでマトモに走らせられないでしょう。

当然アルトワークス4WDのラップタイムに雪、凍結路でスイフトスポーツで追いつくのはかなり大変が無理な筈です。

真冬の北海道でランエボオーナーのアルトワークス試乗
https://m.youtube.com/watch?v=ujf6N2u-e5A

秋田で毎年雪上のスタッドレスを履いたタイムトライアルが行われます。
ノースハンプトン スノーアタック
1分30秒程のコース。

2022年の結果は
リア駆動車優勝
シルビアが1分33秒台

FFクラス優勝
フィット全日本ダートトライアル参戦車
1分23秒台

軽クラス優勝
アルトワークス4WD
1分17秒台
総合4位

4WDクラス優勝
WRX
1分14秒台
2位ランエボ
1分16秒台
3位WRX
1分17秒台

https://m.youtube.com/watch?v=wxpNYiFcP4c&embeds_widget_referrer=https%3A%2F%2Fsearch.yahoo.co.jp%2F&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fs.yimg.jp%2F&embeds_referring_origin=https%3A%2F%2Fs.yimg.jp&source_ve_path=MjM4NTE&feature=emb_title

質問者からのお礼コメント

2024.6.6 07:07

ありがとうございます

その他の回答 (6件)

  • 多少でも坂になっていると発進の時は滑って進まなくなることは時々あります。
    一度すべるとアクセル戻すまでVSCが効いて亀並みの速度でしか動けなくなるので焦ります・・
    豪雪地帯だと微妙なところですが、除雪がある程度されていれば発進以外は普通に走るにはFFでも特に問題はないですけどね。
    ワークス4wdの方が雪道の発進に気を使わなくていいし楽ですよ。

  • 私は月に一度、北海道に出張に行きますが雪国は4駆でないと怖くないですか?

  • 雪国でスイフトスポーツ6MT乗りです。
    積雪量にもよりますが除雪してない道路でしたらスタックする可能性は高いと思います。
    当然、4WDより走破性は低いです。
    私のはローダウンスプリング&4シーズン目の中華製スタッドレスだった為に結構大変でしたが何とか走行出来ました。
    6MTですからしゃくれるのでコツさえ掴めば意外とスタックしませんでした。

  • 札幌在住です。
    スイフトスポーツではありませんが
    N/AのFFを買ったことがあります。
    今は過給機付きの4WD
    夏場は当然、FFでも全く問題なし、
    雪道は、全く違います。
    凍結路面だと、かるくかるくしかアクセルを踏んでいないので
    前輪は簡単に空転します。(トラクションコントロールなしなので)
    上り坂で止まると発進不能になることも。
    凍結した高速では恐ろしくて80キロ以上出せない。
    凍結した橋の上で横風にあおられ横の車線に行ったことも
    年に数回スケートリンクのような路面で車を車庫から出せないことも。

    上記のことは過給機付きの4WDでは起こりません。

    現行のスイフトスポーツはトラクションコントロールが付いているので
    ましかとは思いますがアルトワークス4WDの様には走れません。

    トラクションコントロール付きの4WD>トラクションコントロールなしのWD>トラクションコントロール付きのFF

  • 日本の大半がFFだから問題なく走行出来る。
    それが雪国であっても。
    FFであろうが、4WDであろうが結局は雪の状態や路面の状態でスタッドレスやチェーンを巻くことになるので。
    また、タイヤの半分が沈むなら、スイスポでもチェーンを巻いていても厳しい。
    4WDでも同じだけど。

  • 逆に、今の車で、4WDじゃなければ無理ってことがありましたか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフトスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離