スズキ スイフトスポーツ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
11
11
閲覧数:
306
0

スイフトスポーツの購入を考えています。良いところ、悪いところを教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • ZC33S 3型MTに乗ってます

    良いところ
    安い
    軽い
    速い
    トルクモリモリエンジン
    どこでも走れる脚回り
    安全装備もきちんと機能します。
    頑張れはリッター18km近く走る燃費

    悪いところ
    ダメダメなドラボジ
    ギシギシいう安い内装
    激しいロードノイズ
    5000rpmで頭打ちのエンジン
    カックンブレーキ
    ドライブしていて気持ちいいとは思いません
    チューニングすると中途半端な値段になってしまう

    軽自動車やNAコンパクトしか知らない人は良いと思うとおもいます。

    ダウンサイズで選ぶと不満しかないと思います。

    良くも悪くも、スイフトという安い車がベースなんだと感じますね。

  • 残念なところは未塗装樹脂部分と車高の高さですかね
    あとは全て大満足してます
    素晴らしい名車だと思う

  • 車はとてもよく出来ていると思います 但し残念にススキのディラーの営業は何処も最低で教育されて居ないのが残念です 例えば車を買いに来ましたと行って伺ったのに カタログとって来ますと言って 女性と永話(10分以上)して頭に来て帰りました(目で見える所でした 普通で有ればちょっとお待ち下さいと言うのが本当だと思います)又別の所で購入すると決めて行きましたが 支払いは手付金を先に払って 車が来てから全額支払いますと 伝えてあるのに車が来たことも伝えず お金をいつお支払いできますか?ちゃんと営業に伝えてありますと言ったのにも関わらず 別の人からお支払いはいつになりますと催促ばかりして居て挙げ句の果てコーティング頼んだのに 屋根をコーティングしてなくてガサガサで納車されました 今でもこの様な会社が有るのに信じられません スズキでも良い所はあると思いますが 何人かに聞いてみたらやはり対応は悪いと言って居ました

  • 良いところ
    ①値段、見た目より速い
    ②登り坂も速い
    ③ブレーキがよく効く
    ④スポーツカーにしては燃費が良い 14キロ
    ⑤社外パーツ豊富
    ⑥1.4Lだから税金はそこまで高くない
    ⑦速いが街乗りでもアクセルを踏む楽しさがある速さ、これはスポーツカー乗りが結構気になる部分らしい
    ➇ステアリングが上下は勿論、前後移動ができる スズキはスイフトのみできる
    ➈FFなので安心
    ➉リセールが良い

    気になるところ
    ①ラゲッジスペースが使いにくい、深くなってて取り出しにくい
    ②フルフラットにはならない
    ③アームレストがない!
    ④ハイオクで維持費がやや高い
    ⑤直噴でエンジン音が悪いうるささがある
    ⑥周りで乗ってる人が多すぎる
    ⑦後部座席動かせないので後ろは結構中狭い
    ➇リアドアハンドルの位置、引く向きが好ましくない。またそこは樹脂未塗装でダサい

  • スポーツは、ハイオクガソリンがネック
    そこまでパワーが必要ないので 自分なら スイフトスポーツは、選びません
    普通のスイフトで十分
    あのような小さく弱い車で早いのが怖いです。

  • 新車で購入して4年ほど乗り
    去年、降りました。


    理由は、家族に我慢させて自分だけが楽しんでいたことに気が付いてしまったからです。

    久しぶりのMTに乗りたい一心で妻の許可のもと購入しましたが......

    後部座席の突き上げがかなりひどく、ファミリーカーになるなんて言ってる人はエゴが凄いだけです。


    あと
    私はほとんど飛ばすことはなかったですが、常に戦闘態勢に入る準備万端でいるというか、目を三角にして乗り続けることに単純に疲れましたね。

    6速は高速巡行には向かないのであまり遠くへ行く気もしなかったです。

  • 良い所
    ・価格に対する走行性能が高い
    ・アフターパーツが多い
    ・軽いのでハンドリングが良い
    ・軽いので、エコ運てすれば割と燃費も良い

    悪いところ
    ・乗り心地が硬い
    ・車内が狭い
    ・ハイオク仕様
    ・スズキ車なので安全性が低い

  • これを買う人は 指名買いですよ
    良いも悪いもない


    「もう これしかない」から買うのです


    悪いところを言い出したらキリがないけど
    その部分を「悪い」というふうに捉えるのなら
    このクルマに関係ない機能を求めるから「悪い」となるのです


    逆に聞きたいのは その悪いをクリアしたら
    「もうスイフトスポーツではなくなる」よ?

    〇狭い (スポーツを名乗るのなら ミニヴァンじゃないんだから)
    〇小さい (これは逆にデカいよりは 良いと思いますが)
    〇ハイオク仕様 (スポーツだもん ターボだもん)
    〇フロント足回り固い (そら飛ばせるクルマだもん)
    〇なんか安っぽい (200万少々で軽く造ってある 運動性能が高い)



    広いのが欲しければミニヴァン買っとけや
    デカいのがほしければミニヴァン買っとけや
    燃費でうるさいなら ハイブリッド買っとけや
    高級感が欲しいならレクサス買っとけや


    ということですよ

    スイフトスポーツは 唯一無二の存在です
    だからこれを買う人は 文句なんか言ってない

    何回も言うけど これだけの小型で高性能で安い
    というのは トヨタでも不可能なのですよ?

  • 安くてそれなりに走りを楽しめる?

  • 現行型の ZC33S に対して回答します。

    【 良いところ 】

    ◆価格のわりに走行性能が良い。
    車両重量が軽いので旋回性能や発進加速に優れている。
    交差点や急カーブを曲がる性能は市販車トップクラス。

    ◆税金が安い。
    自動車税は下から2番目に安く、重量税は最安値。(軽自動車を除く)

    ◆燃費が良い。
    車両重量が軽いのでスポーツタイプのわりには燃費が良い。

    ◆実用性がある。
    スポーツタイプのわりには荷物が積める。

    ◆視認性が良い。
    スポーツタイプにありがちな視認性の悪さがない。
    後方視界も良い。

    ◆無難なデザイン。
    悪目立ちしない。

    【 悪いところ 】

    ◆カラーバリエーション。
    基本色が少なく、ほとんどの色が有料。
    基本色が好みに合えば欠点になりません。

    ◆グレードの選択肢が減った。
    1年ほど前までは、走りとは無関係の贅沢装備を省いたエントリーグレード(車両価格 6MT 188万円)が買えたが、現在は贅沢装備を抱き合わせした高いグレードしか選べなくなり、車両価格が 28万円値上がりして 6MT 216万円になった。

    ◆シフトレバーでマニュアルモード操作できない。(AT車)
    シフトレバーで【+】と【-】のギアチェンジ操作ができない。
    マニュアルモード操作はパドルシフトのみの仕様。

    回答の画像
1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフトスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離