スズキ スイフトスポーツ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
106
0

次モデルのスイフトスポーツはマイルドハイブリッドになるんじゃないかという噂がありますが、MTの場合、純ガソリンエンジンと比べて運転フィーリングはどう変化しそうでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • マイルドハイブリッドはあくまでアシストなので、駆動負荷が少なければアシスト分燃料噴射を抑えて燃費を上げられる程度です。
    アクセル踏み込みこんだ時のエンジン出力に比べたら微量すぎてあまり関係ないし、加速が格段に速くなるようなものでもない。
    アイドリングストップからの復帰がスムーズとか駆動系に関係ない電装品の電源がわりができるとかが利点ぐらい。

  • 33モデルですでにマイルドハイブリッドはありますが高いし、馬力はダウンしている
    ハイブリッドにしてそこに「EGR」をつけるかどうかでかなり変わる(つけないとは思う)
    つければダイレクト感は弱まるし当然最高出力はだだ下がり

    個人的にマイルドハイブリッドは自身の重り分の力を発揮してる(+−0)ようなイメージです
    それくらい加速感は感じなくて、実際ワゴンRのハイブリッドと無しで比べたが違いがわらからない、なんならなしの方が軽くて速い気がするくらい

    最近はハイブリッドという言葉に食いつくお客さんが多いので一応ハイブリッドにして集める戦略じゃないかなと思ってる

    カタログ値での違いはアイドリングストップの使用によるものかなと思ってる

  • 出だしはモーターによるアシストで、より速くなるのでは?

    スイフト・ハイブリッドMXにMT車が設定されています。
    それよりもパワーがあって足周りが硬くなる感じでしょうね。
    あと、当然ながら6MTになる(スイフトMXは5MT)でしょうが、クロスミッションになるかどうかです。

  • 乗り心地は変わらないかもしれないが
    気やすめハイブリッドがある分、税金が安くなるのでは?

  • 基本変わらないんじゃないですかね。低回転域はさらにトルクフルに感じるくらいでは?
    まぁすでに欧州仕様はその仕様ですからね。

  • 自分はマイルドハイブリッド + ターボだと思っています。

    電気の存在はほぼ感じられないと予想してます。

  • 特に変わらないと思います。

    今まで登場しているスズキのマイルドハイブリッドは12V仕様です。

    車種によってはガソリン車とハイブリッド車(マイルドハイブリッド)が混在するものもありますが、乗り比べてみてもいまいち違いはわかりません。
    乗ってて違いはわからないがマイルドハイブリッドの方がやや燃費がいいかなくらいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフトスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離