スズキ スイフト のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
374
0

今の時代FR(後輪駆動)車買う人、ドライビングが楽しい、車を操る感じがいい…などと理由を付け乗る奴も多いと思うけど、ほとんどの人はごく普通に乗り回したりちょっと気取ってコーナーを走りま

わる程度ですよね、でもその程度では後輪駆動の良さを味わう次元には達していないと思いませんか?そりゃ昔みたいに本格的に車の運転技術の上達のために選んだり、ドリフトがやりやすい車が欲しいなどとの理由で買う人はももちろんいるとは思いますが、多くの人はFR使いになればドライビングが楽しめると勘違いして乗っているに過ぎないと思いませんか?「FRはコーナーが気持ち良く曲がれるし、人馬一体の感覚がスゲー気持ちいい」だって??いやいや、その程度の走り方なら比較的低重心で足周りがしっかりしている車種なら大抵感じることできますから、FR、FF、4WD関係ないですよ…って感じで、例えば今FRで走りを意識している車の一つにトヨタの86あたりが上がると思いますが、普段の足プラス、ちょっとした山道やコーナーで気持ち良く走りを楽しみたいってくらいなのであれば、わざわざ値段が高く、状況によっては不安定な状態になりやすいFRよりもFFや4WDの方が賢い選択なように思えませんか?例えばスイフトやアクセラ、インプレッサとかなど、え?86やBRZの方がカッコいいし何かこだわっているように思われそうだしって??、まあそうやって選ぶ人もいるんでしょうが、何かそれじゃ硬派なFRスポーツカーを選ぶ理由としてはカッコ悪いような、見てれくれだけと言うか、、、

そう思いませんか??

補足

私がFR未体験で理解できていないんじゃ?とのお言葉がありましたがそんなことはございません、具体的にはシルビア、スカイラインと乗り継ぎました、共にNAで速い車ではありませんでしたし、本腰入れて練習していた訳でもないのでドライビングスキルが高い訳ではありませんが、FR特有の感覚や挙動、怖さなどは十分に理解しているつもりです、若い頃にはカッコ付ける程度にコーナーを走ってみたり、雪道限定でドリフトまがいなことも経験しております。そして現在、私は2つ前のインプレッサに乗っております、NAの1.5、4WD…メチャ遅です、が、運転はすごく楽しいです、前に乗っていたスカイラインと比べても全くもって負けはいないと思えますし、駆動方式は違えど運転のしやすさや気持ちよさだって優劣を付ける程の差はないと思えます、それでいて安定性はスカイラインを凌ぎます、楽なんです でもそれじゃ遅いしドリフトもできないじゃんって?いいんですそんな速い走りしないし努力もしませんから、でもたぶんほとんどの人がそうじゃないです?だからこんな質問してみたんです、FRは確かに特別な個性があるでもほとんどの人はその個性、必要無いんじゃね?って事です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

○○は速い?
××は楽しい?
△△はスポーツカー?

どーでもいいです。。

その車々をどーこーではないです。
動けば用は足せますので、それで良い、十分、ステキ❤

で、何を買おうと個人の自由です。正直、興味ないです。

が、仰るとおり、
そのコダワリ? 意味あんのかな。。とは思います。
※拘って買って、、ナニすんのかな。。

かっこえーから、買うてん❤ どや? の方が潔い。。

ま、昔からそんな感じの話はありますが。。

ふぁいと!


FRよりもFFや4WDの方が賢い選択なように思えませんか?
は、好きにすればいいと思うけど。。

テキトーに風(ふう、ね)なことする程度なら、FRいるか?
ということでしょうが、

なら、その先、もっとがんばってFR乗ろうよ、、と言いたいだけです。
なので、FRに興味のない人は、関係ない話でした。。

その他の回答 (15件)

  • ジャガーのEペースを試乗した時に「これ、FFベースのAWDですよね?」って営業マンに質問したら「いいえ、FRベースです」って返事が返って来たので後で調べたらやはりFFベースだった
    普段からFR、MR、RRに乗り慣れているとFFやAWDはハンドリングに違和感があるのですぐに分かる
    解らないようならば何に乗っても同じって事だけど

  • タイヤの減り方見たら、
    FF車の前輪って、すごい負荷がかかってるんだろうな、
    と恐ろしくなります。
    駆動系がひっついているので、ステアリングがあまり切れず、
    小回りが利かないのも、
    ごちゃごちゃした町中に住んでいる私にとっては困ります。
    FR車がいいと思うんですけど、
    あまり売ってないので、次買い替えるときどうしようかと
    考えてしまいます。

  • 今、GDB-E(4WD)に乗っています。昔JZA80(FR)に乗っていました。TYPE-RやスイフトなどのFFに乗る気はありません。時計に例えるなら機械式かクォーツでも個人の見解でいいと思います。

  • 車は見た目で選ぶ物だと思ってます。

    まぁ雰囲気でFRがいいって言っててもいいんじゃない。
    気に入った車なら命乗せられると思うし。

    FRスポーツが硬派とは思わないけど、お尻フリフリ出来た方が楽しいと思ってます。

    現行のお手頃FRで人馬一体感なら、BRZや86より、NDロードスターの方が上だと思う。

    オープンカーは買わないけど。

    BRZや86でもデフ入れてフリフリ出来るよ。
    まぁ自分で乗るならタービン組むけどね。

  • 主さん そのように思われて乗られていと思われて乗っている方がどのくらい居るでしょうか 簡単に言えば車は移動の手段だとか ステータスだと 後は燃費がいいからと こんな理由で乗られている方の方が多いのでないでしょうか なのでFRだからとかFF だからとわかって乗られている人は少ないと思いますが 地方によっては必要に迫られて乗るという方 もっといえば FFとFRと本当にわかってる人が居るのかなとも思いますが

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離