スズキ スイフト のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
70
0

ブリッツの車高調ZZRについてお伺いします。

乗り心地がマイルドとの事で購入しました。ある程度想定はしていましたが、純正の乗り味より固めの設定でした。少しでも純正の乗り心地に寄せたくバネレートを下げようかと思っています。因みに前後6kを5kにしようかと検討していますが、どなたか経験のある方ご教示頂けないでしょうか?

そもそも1k程度の変更では体感できないよ?などのアドバイスでも結構です。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アホみたいに長い文章ですみません。

1kgf/mmだけレートを下げてもわかる人はわかるしわからない人はわからないです。

同じレートでもスプリングのメーカーを変えるだけでもフィーリングは結構変わりますよ。ましてやBLITZのスプリングはウンコです。個人的には巻き数が少ないスプリングでSwiftとかMAQsがいいと思います。巻き数の少ないとスプリングは反発が強くて街乗りで不利という人がいますが私は全くそうとは思いません。反発が強くてもスプリングがよく動くので路面の凹凸によく追従してくれるように感じます。むしろ私の経験上は巻き数の多いスプリングを使った方が乗り心地が悪かったです。巻き数が多いと伸び側の動く速度が遅く路面の追従性が悪いです。純正サスペンションのスプリングもすごく巻き数が少ないですし同じと思ってます。

スプリングレートを下げる話に戻りますが、レートを下げると柔らかい分スプリングの縮み量が増え、それによって車高の下がる量も増えて1G時のバンプ側のストロークに余裕がなくなり交換前よりも底突きしやすくなるのでスプリングのプリロードはかけるようにした方がいいです。
プリロードをかけると1G時のバンプとリバンプのストロークするバランスが変化し、バンプ側のストロークに余裕が出来、車高も上がります。(逆にリバンプは余裕が減る)
どのくらいのプリロード量が良いのかは軸重とサスペンションのレバー比よって変わってくるので自分で計算してください。出来なかったら適当に5mmプリロードをかけてみて底突きするなら更に5mmプリロードをかけてみるとかでもいいと思います。
プリロードをかけてどんどん硬くなっていったらもとに戻せばいいです。この時の硬くなったというのはスプリング自体は硬くなることはなく、プリロード量によって1G時のバンプ側とリバンプ側のストローク出来る量のバランスが変わって底突きしやすくなったり伸びきりしやすくなったりが変化するだけです。
よくプリロードをかけるとスプリングが硬くなると言う人はいますが10mm、20mm程度で硬くはなりません。純正ショックは20mmどころではないくらいプリロードをかけても柔らかいので大丈夫です。

余談ですが逆にスプリングレートを上げるときはスプリングが硬くなる分、スプリングの縮み量が減るので底突きまでの余裕は増えます。底突きまでに余裕が増えた分、逆に伸び側の伸びきるまでの余裕がなくなって段差の凹みでサスペンションが伸びきりしやすくなります。伸びきって着地するときは車自体が落下するような挙動なのでドスンとした衝撃で硬いと感じることがあり、底突きと勘違いする人が多いです。私もこの勘違いをして逆の方向にセッティングを変えたこともありました。
そもそも現在のセットがスプリングレートが高かったり、プリロードをかけすぎていると伸びきりしやすくなっているので、その場合はプリロードを減らすか、プリロードがかかっていなかったらレートダウンもしくはレートはそのままヘルパースプリングの追加でスプリング縮み量を多くして伸びきりしにくく底突きもしにくいようにセッティングしなければなりません。


スプリングレートが純正よりも高くなって乗り心地が硬いのはご存じの通り当たり前なので、まずは普通に走って頻繁に底突きもしくは伸びきりしていないか確認しましょう。それらがあまり起きていなくて硬いなら単純にレートが高くて硬めの足になっているだけなのでレートダウンしてその分プリロードを現在のプリロード量よりも多少増やせばいいと思います。


あとレート変更やプリロード量の変更で車高が変化してきます。車高の変化によって起きる問題は、大きく車高が変わるとアンダーステアかオーバーステアか大きく変化し、大きく前下がりになるとブレーキングでフロントに多く荷重がかかりリア荷重が減った状態でコーナー進入するとおもいっきりスピンします。非常に危ないです。
逆にリア下がりだとフロントにかかる荷重が減ってフロントタイヤの接地する荷重が減った分グリップ力が低下してアンダーステアになります。
峠攻める訳じゃないからいいというのは通用しません。緊急回避で急ブレーキからハンドル操作したときも同じようになって危険です。特に雨とか砂で路面の摩擦が少ないと危ないです。雨の日の高速道路で急に割り込んできた車を避けるときとかそういう状況です。
車高が変化して前後バランスが変わったらアンダーになったのかオーバーになったのか確認しましょう。
あとは直線でフルブレーキしたときの安定性も大事です。フルブレーキしたときにリアの安定性が無くて車が真っ直ぐ止まらないようなリアが浮くようなフィーリングであればフロント下がりがきついです。その場合はフロントの車高を上げなおさないといけないです。
私はプリロードも車高の変更も含めセッティング変更後は必ずフルブレーキの安定性をコーナリング特性を確認してセッティングを決定しています。

単純にレートを下げても解決するかわからないですし、プリロードの問題もあるし、前後車高バランスの挙動の問題もあるので試行錯誤することも多いと思いますがレート変更するならその辺気を付けて危なっかしい車にならないようにだけ気を付けてください。
私自身も新しい車高にしてセッティング決めていくなかで前下がりにしてしまってコーナーでおもいっきりスピンしそうになって事故りかけたこともあったので...

私がVAB型のWRXでZZ-Rを見たときは1Gでバンプタッチ寸前で底突きしやすい状態でしたし、他の人の書き込みとか見てきたなかでZZ-Rはバンプタッチ寸前にセットされている印象があります。もしかしたら質問者様の車も縮み側に余裕の無いバンプタッチ寸前のセットになっていて普段から軽くバンプタッチをして乗り心地が硬いのではないでしょうか?
もしそうなら今のスプリングに5~10mmプリロードをかけるだけで解決しそうです。スプリングを購入する前に試してみてはどうでしょうか。

その他の回答 (2件)

  • 純正に戻せば乗り心地は解決です。

  • ブリッツの車高調は安かろう悪かろうの商品なので諦めた方が良いです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スイフトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離