スズキ パレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
110
0

至急、フォークリフトの運転って簡単ですか?

事故ったらどうしようって考えてしまって怖いです、物流倉庫でフォークリフト免許を会社が負担してとらせてくれるんですけど、過去の事故の事例とか聞いて怖くて仕方ないです。。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最初は仕事になりませんが1ヶ月で慣れます。
事故は多いです。自動車事故と比べればとんでもなく高い確率です。

なので注意ポイントを押さてください。

・倉庫の床はコンクリがほとんどですが、このぬれた床は滑りまくります(これで荷物や壁に激突するのは多いです)
・パレットはまっすぐ持って運ぶ(狭い場所などの積付けなどやむを得ない場合を除いては斜めにさしたまま運ばない)。でないと何かに引っ掛けて破損します。
・荷物取ってバックするときの後方確認は絶対にする(慣れてくるとしない人が多いがこの事故が多い)
・冷凍倉庫だと爪の結露に寄る滑りに注意。凍ったパレットにも注意。
・成体パレットを2段3段重ねとかで横着するとおしりが持ち上がって危険。
・エレベーターのシャッター突き破って転落、プラットフォームからの転落に注意。バッテリーフォークだと座席下の蓋が開いて何百キロのバッテリーに潰されて死にます。
・裏に横板のないパレット(輸入パレットなど)に注意(ひっくり返りやすいです)
・降りるときは必ずサイドブレーキ
・爪の下げ忘れに注意(扉を通過時にマストを壁にぶつけたりします)
・冷凍倉庫だと冷媒の配管の破損に注意。液体アンモニアなどが吹き出し、それを浴びると死にます。
・荷物運ぶときは原則バック走行(前進は視界が悪いため)。
・床面などのギャップ通過時の荷物のズレや崩れに注意。

質問者からのお礼コメント

2024.6.23 17:08

安全に運転できるように身につけます。皆さん回答ありがとうございましたm(*_ _)m

その他の回答 (5件)

  • 免許取るとる時、ちゃんと講習を受けルールを守って入れば事故はよほどのことはないですね。

  • 何でも慣れです。怖いからやらないというなら、その人の成長はそこでストップして終わりです。
    物事をするにあたりやってはいけない事がありそれを教習や講習で学びます。
    最悪の事態にならないための方法や注意点もあわせて。
    危険な面もあるけど、それ以上のメリットがあるからこそ使っているもの。
    どうするかは質問者さん次第。会社側も無理強いはできませんが、今後の人事や査定、評価につながってくるのはほぼ間違いないですけど。

  • 普通免許持っていれば4日の講習で簡単にとれますよ
    事故を防ぐための講習なので頑張ってください

  • フォークリフトの免許って学科別の試験で交通、法令、構造とそれぞれの試験に7割以上の正解率が必要になりそれが合格すれば実技になりますが気を付けなくてはならないのがハンドリングが軽い上に片手で操作しなくてはならない点ですね
    そんなに気にする事は無いですよ

  • 慣れれば簡単です。
    慣れてなくてもそこまで難しくないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ パレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ パレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離