スズキ パレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
502
0

軽トラにミニバイクを積む方法はどうすれば良いでしょうか?

故障したミニバイクを取りに行きたいのですが、

軽トラに積む方法が分かりません、

ホームセンターでスロープを買っていかなくては駄目でしょうか?

パレットを3~4枚自作して、段階的に階段状に持ちあげてゆく、

まずはホームセンターでパレットを作る木材を買ってくるのがよい?

(たぶん周辺に配送センター等の利用できるスロープは無いと思います、)

何かバイクを軽トラに積む良いほうほうはないでしょうか?

とうぞよろしく!?

補足

ありがとうございます。 言い忘れましたが、 小さなバイクですが、重量は110キロぐらいの重さです。 やはり、パレットを待って行って、じわじわ高く上げて行ったほうが無難でしょうか? 尚自力で、ハンドルを持ち上げたりすることは、可能です、 たぶん、リア―の持ち上げも、少しずつなら可能です。 ただ、一気に持ち上げは無理です! そのようなかんじです、どうぞよろしく、 ーーわたくしが今考えているのは、ブロックを20枚位買って行って、 少しずつブロックの上に車体を上げていく方法です、 そうして、軽トラの荷台と同じ高さまで上げます、 それってむずかしいでしょうか? それとも、Nバンのレンタカーがあると良いのですが、 (助手席側にバイクが乗る、カタログでも、黄色のカブ125が乗ってました。) でもレンタカーで、その車種は無いかも!? 重さ110キロぐらいのバイクを軽トラにのせる良い方法はあるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ミニバイク?
50ccまたは50ccとたいして車格が変わらない125ccまでならスロープなんか無くても二人いれば持ち上げて載せられるよ。
はじめに前輪を二人で持ち上げて荷台に載せ、続けて後輪を載せる。

質問者からのお礼コメント

2019.5.16 07:57

駅のところで軽トラにフック付きのラダーをかけて、

傾斜が無理だなー!と思っていましたが、

親切な方がバイクを押して手伝ってくださいました。ありがとうございました。

それと、故障の原因は、バッテリーが突然壊れたのが原因でした。

皆様貴重なご回答ありがとうございました。!

その他の回答 (17件)

  • ブロックを積み上げても110キロのバイクを
    通らせようとしたらたぶん崩れる。
    ただ積んだだけのブロックに110キロ以上の力が
    ほぼ横からかかる訳だから。
    バイク用品店かカー用品店に行って、
    ラダーを買って持って行くのが正解かと。
    そんなに高いもんじゃ無いし、
    強度も使いやすさも格段に違う。

  • ホームセンターに足場板が売ってる。
    自分は個人売買でラダー持たずに引き取りに行ったけど、ラダーが無かったから、ホームセンターで現地調達したよ。

  • 何も考えず、ヤフーショッピングかアマゾン辺りで
    ラダー買った方が安上がりですね。
    1枚5000円位からあるし、2本あったら便利。

    私は軽トラに270kgの車体を乗せてますよ。

  • 木で枠を作って両面に3×6かな、3×8かな?のべニア板を貼ったもので載ったよ。荷台に引っ掛けるための折金具を付けるの。小型のスクーターだとそのくらいの勾配でも一人で押し上げられるよ。ただし人間も登らないとだから幅は案外余裕は無い。だからもっと幅が狭い板で人間は人間で階段状のステップ・ビールケースなどがあったほうがやりやすいと思う。べニア板は滑りそうでちょっと怖かったし。
    でも、そんなもの作るよりもバイク用のラダーを買ってきた方が、安くはないだろうけど軽くて早くて確実かも。

  • 軽トラがあるなら、最低限足場板があれば、原付くらいは一人で載せられる。
    https://pro.kohnan-eshop.com/shop/g/g2009284616004/
    *昔、アルミのラダーレールが普及して無かった頃は、皆コレだった。

    適当なトランスポーターが無いなら、レンタカーで軽トラを借りる。
    12時間5千円くらいのが探せば結構見つかる筈。
    周辺部のレンタカー屋は、大抵、農家に農機の運搬用に貸し出すから、貸出し用のラダーレールとタイダウンベルトを500円~1000円くらいでセットで貸してくれる。

    縛るのは、サイドスタンドで立て(なければセンタースタンドで立ててから位置合わせ)前輪を、左のアオリの一番前のフックにがっちり縛り、
    ハンドル若しくは車体の構造物を左右からしっかり引き絞る。
    ロープで万力絞りが出来ない人は、買ってでもタイダウンを用意すべしです。
    https://www.kohnan-eshop.com/shop/goods/search.aspx?category=20%3a2015%3a201510%3a20151012&search=x

  • バイク屋でラダー借りていく。
    返すと同時に修理もお願いする。

  • 建築用足場板を半分に切ったものが簡単で安価。
    長さも軽トラ荷台にちょうど入るし。
    パレットやブロックなんてめちゃ重労働。

  • ホームセンターなら農機具用ブリッジ。2枚一組なので片方バイク、片方人間が上がれて実は便利。ただ1~2万ぐらいになるので、バイク用アルミブリッジ(1枚)の安物を通販などで買ったほうが安いというのもある。
    簡易的ならアルミ足場板と言う手もある(3000~5000円ぐらい)。ただし引っ掛けるとこがないので金具など装着する対策したほうがいい。あと耐荷重が100~150kg程度なので、曲がる可能性もある。でもブロック20個買うぐらいならこっちのほうがよいかと。
    固定用のロープも必要。ホームセンターなら綿ロープなども売ってるし、ラチェット式ベルト固定具もあるのでそれが便利。
    どっちにしろカネはかかる。ブリッジなくとも250ぐらいまでなら2人いれば持ち上がるが、一人なら原付クラスでも難しい。スロープなしでも前輪はたぶん持ち上がる。問題はその後。スクーターならアンダーカウルやフレームが、バイクならエンジンやアンバーフレームが車に当たり、そのままズルズル後輪を上げていかねばいけなくなる。もちろん下ろすときも同じ。なので傷を気にするならやめたほうが無難。軽トラの方は間違いなく傷つく。レンタカーならなおさらです。失敗して落としたらぶっ壊れるしね。やはりバイク用アルミブリッジ使う正攻法のほうが無難です。「無駄なく」「苦労せず」上げ下げできるのは結構重要。安全だし、結果的に見たら安く上がる可能性も高いです。疲れてようやく帰ってきて、降ろすときに110kgの重さを自分に落としたら目も当てられません。

    ちなみに私が持ってるアルミブリッジは日本製の折りたたみ式(昭和ブリッジ)。たしかにあまり使う機会もなく年数回程度ですが、なにせ頑丈です。耐荷重350kgで原付からビックバイクまで載せたけどもなんともない。ベロがついててトラック側に引っ掛けるのでずり落ちもしない。そして3.5万円(当時)ほどしましたが、20年経ってもまだ現役。今後も使う機会があると思うなら、それなりのものをこの機会に買うと言う手もあります。もちろん農機具用でもいいけど折りたたみ式がないのと、耐荷重が「2枚で〇〇kg」なのがあるので注意。ご参考までに。

  • ミニバイクと言ってもサイズがいろいろあるのでは?
    私は原付スクーターは足場板無しで1人で積み込みます。
    後ろのあおりを開き、前タイヤをかついでボディに載せ、原付スクーターのステップが軽トラのボディに当たるまで押し込んだら原付が倒れなくなるので、手を離して後ろに回って持ち上げて押し込めばOk

  • あゆみを使う。

    持ち上げる。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ パレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ パレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離