スズキ パレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
192
0

現在乗っている車がマンションの機械式駐車場に駐車可能か教えてください

機械式駐車場
レントウパズルHS40

https://kyokuto-parking.com/product/puzzle1.html
全長:5,050mm
全幅:1,850mm
全高:2,100mm
重量:2,300mm

現在の車
スカイライン400R フル純正
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/skyline/specifications.html
全長:8,410mm
全幅:1,820mm
全高:1,440mm
重量:1,760mm

車幅にはあまり余裕はないですが、数字上では可能と思われます。
しかしタイヤ幅の数値が両方とも分かりません。
同じような質問の中に駐車場のタイヤ幅(パレット?)は全幅よりも狭いような回答がありました。
実際のところ可能かどうか教えていただけないでしょうか。
可能な場合はパレットの凸からタイヤまで左右何mmほどスペースがあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。


#スカイライン

補足

訂正 スカイライン 全長:4,810mmです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは。都内で不動産経営(大家業)をしている者です。

1)機械式駐車場の駐車可能サイズは「その寸法や重量以下であれば駐車可能」というだけで、実際のパレットのサイズはそれより大きくなっています。(そうでないと、運転手の乗り降りができませんし、実際には運転手の体重が100㎏で車両重量が2300㎏でも駐車を断られることはありません。運転手込みの重量で2300㎏なんて決めていてもチェックしようがありません。)

2)サイズを拝見する限り、常識的な駐車場の監理ルールが設定されているマンションなら問題ないと思いますが、心配な場合は管理会社・管理人に確認してください。(普通はパレットの縁からタイヤまで両方とも5~10cmくらいの余裕はみていると思います。)

★ご参考までに、違法改造車でなければタイヤtoタイヤ(タイヤの外側から反対のタイヤの外側までの幅)は車両の全幅よりも小さくなり、片側で数センチずつ狭くなりますので、スカイラインがスペイサーなどを入れた改造車でなくノーマル仕様であれば、タイヤtoタイヤは1800mm如何になっているのが普通です。

以上、ご参考になれば幸いです。

質問者からのお礼コメント

2022.12.5 09:36

ありがとうございます
その後色々と調べるとパレットは1900㎜あることがわかりました
車検証だと80㎜
PCGHさんの参考だと100㎜
何とかなりそうな気がします
ギリギリに変わりはないですが

皆さんありがとうございました

その他の回答 (4件)

  • 問題は幅です、フルノーマルという事なので
    フロントトレッドが1530、タイヤサイズが245ですから
    フロントのタイヤの外側のサイズは1775になります

    リヤはトレッドが1560ですから、タイヤの外側のサイズが1805
    計算上だとタイヤとパレットの隙間はリヤが22.5ミリになります

  • 全長は誤りだとしますが

    幅が30㎜しか余裕ないのはかなりギリギリです。
    ドア開けるのも凄く気を使うし擦る可能性が高いです。

    できれば−100mmくらいは欲しいので全幅1750mm迄が望ましいです。

  • 全長が入らないから無理。

    でも…8m越えのスカイラインってあるの?

  • 全長:5,050mmの駐車場に全長:8,410mmの車は停められません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ パレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ パレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離