ポルシェ ケイマン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,033
0

スポーツセダンやスポーツカーは同乗者にとって不快苦痛でしかないのか?

スポーツカーとスポーツセダンの助手席と後部座席に座ってみました。
スポーツ走行があれほどまでに居心地の悪いものかと思ってしまいました。
自分が運転しているときはとっても楽しくてワクワクなのに助手席や後部座席に乗るとガタガタブルブル、急発進と急ブレーキで酔ってしまいました。
ああいう車を運転するとついつい急発進急ブレーキが楽しくてやってしまいがちですが、同乗者にとっては苦痛不快でしかないのでしょうか?
私が子供の頃から車酔いしやすい体質なので余計にそう思っただけかもしれませんが。

レクサスにしてもBMWにしてもポルシェにしても急発進急ブレーキさえしなければ普通の車となんら変わりないのか、それとも構造上同乗者にとって乗り心地が悪く、すべては運転手のための車設計になっているので居心地が悪いのでしょうか?
911やケイマンは目を閉じると普通のセダンみたいだという声が多いですし、実際自分も運転してみた感じだと普通のセダンって印象でした。
車酔いしやすい人でなくてもスポーツカーやスポーツセダンは辛いのでしょうか?
運転手の運転の加減しだいでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

運転手の運転の加減次第だと思います。

まず、最近のクルマには可変ダンパーが付いていて、
スイッチ1つで固さも変えられます。

例えば、ポルシェで言えば、
スポーツモードにしなければ、マフラー音も静かだし、
RASM(可変ダンパー)や、PDCC(サスコントロール)に
よって、穏やかな走りが可能です。

それが、一人で走りを楽しみたいときは、
スポーツモードにすることで、走りが激変します。

最近のクルマはコンピューター制御されており、
CPUから、サスセッティングまで自由自在なため、
同乗者も考慮したのんびりした運転が可能です。

私は体験したことはないのですが、
マクラーレンMP4-12Cを運転した知人は、
プロアクティブシャシーコントロールによって、
低速域での乗り心地は快適セダン以上だと語っていました。

当たり前ですが、ポンコツ車でも運転手の運転が荒いと、
同乗者は辛いことになります。

マンガですが、イニシャルDでは、
コップに入れた水をこぼさすに峠を走りきっていました。
きっとあんな走りができれば、同乗者も快適でしょう。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2015.2.8 20:43

ありがとうございます。
コップの水をこぼさないようなイメージで運転するとどんな車でもとても居心地がいいかもしれないですね。

その他の回答 (5件)

  • 酔うか酔わないかは、全て運転者の腕次第です。
    どんな車であっても下手な人が運転すればダメ、腕が良ければ酔いません。

    というのは一般走行での事で・・・同乗者ありでスポーツ走行ってありえんし。
    急発進・急制動などのスポーツ走行をすれば、誰でも酔います。
    特にそれが後部座席の場合、酔わないようにするのが大変なくらい。
    至極当たり前の事です。
    たとえそれはレクサスだろうとポルシェだろうが、全て同じ。

    というかね・・・
    自分が楽しいからって同乗者無視でスポーツ走行とか、頭おかしいとしか言いようがない。
    ワクワクする感覚もあるだろうけど、同乗者無視でそんな事するかぁ?って感じ。
    あまりにも自分勝手。
    助手席や後部座席で味わった「ガクブル」をあなたが他人に対して与えているんですよ。
    ついやってしまいがち、じゃないんです。
    万が一運転ミスって事故ったらどうします?そこまで考えてますか??

    一応、私の乗っている車もスポーツセダンですが、同乗者ありならそんな走りはしません。

  • アホじゃないですか?

    スポーツカーやスポーツセダンじゃなくたってそんな荒い運転すれば同乗者は不快に決まってるじゃないですか。

    人間の体も重量を持っていますから、時間をある程度掛けたスムーズな荷重変動ならいいんですが、ごく短い時間での急激な荷重変動は大多数の人が不快に感じるでしょうね。

    ただ、あなたの言うように、乗るポジションによって感じ方が変わるというのはあると思います。


    >911やケイマンは目を閉じると普通のセダンみたいだという声が多いです


    はい、これは最近のことです。



    俺なんかは人を乗せていて元気よく走らせていても、「スムーズでまったく怖くない」と言われます。これは俺の走らせ方がいいからです。一番のキモはタイヤの運動性能を感じ取り、極力4輪の接地荷重バランスが極端に変化しないように姿勢作りを心がける。

    加速はじんわり、減速は極力一定Gで。コーナリングではアプローチからターンインまでスムーズに移行させる。

    実はタイヤもごく短い時間での荷重変動が苦手というか、パフォーマンス発揮しづらいので、ブレーキにしてもステアリングにしてもある時間をかけて操作することが大事。どれくらいの感じで操作すればいいかというのは、タイヤの運動性能を感じ取る自分の能力にかかっています。

    俺なんかは市販車の運転もそうだし、モーターレーシングに関わっていたことも大きいと思っています。

  • 乗り心地とありますが、日本車のようなフワフワとした乗り味は良くはありません。
    ロールが大きくショックを吸収するのに時間をかけているからフワフワします。
    コストをかけていないからです。
    子供が小さい頃に日本車だと車酔いしましたが、ドイツ車では車酔いしませんでした。
    フワフワといつまでもショックを吸収しないサスペンションの振る舞いが、船酔いと同じような状態になるのだと思います。
    際たる車はバスです。
    普通の車で車酔いしない人でも、バス酔する人が居るのも、そのためです。

    急発進や急ブレーキは、単に運転の問題でしょう。
    どんな車でも同じですから。

    スポーツカーやスポーツセダンの方が遥かに楽です。

    (ken1200001111azさんへ)

  • 車酔いは柔らかい足回りの方が酔うので固い足回りだと良い事は少ない

    個人的には固い足の方が好きです

  • 長々と書いてますが、運転者以外は車酔いする可能性が高いのは一般路でも同じことです。

    サーキット走行などをするときには、「急」のつく安全運転では厳禁なことを次々とやっているんですから酔うのは当たり前。

    運転手の技量も、大いに影響します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ポルシェ ケイマン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ ケイマンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離