ポルシェ ケイマン のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2023.12.29 15:55
補足
早速、たくさんのご回答ありがとうございます。 やはりそれ相応の車にはそれ相応のタイヤという事ですね。 大衆車(中古の型落ちプリウス、アクア、軽自動車らへん)ならアジアンタイヤでも何とも思いませんか?
mma********さん
2023.12.29 18:27
981ケイマン乗りです。
ポルシェは車種、年代ごとに合わせた認証タイヤメーカー装着が標準です。私の車両にはP-ZERO PZ4装着してます。指定空気圧も月初に確認してます。
峠やワインディングはエンジンぶん回してもノーブレで吸い付く様にグリップします。走行性能重視です。安いタイヤでは不安があります。買い物車であれば銘柄に拘る必要はないと思います。
ファッションで乗るにしても安いタイヤでは分かる人が見ればスーツに麦わら帽子のようなミスマッチを感じさせると思います。私は他人の車のタイヤ銘柄など興味がないので見たりしませんけどね。
prideofedonativeさん
2023.12.30 18:45
恥ずかしくないですね。コンパクトカーの2012年式のフィットGE6乗ってますが、タイヤはブリヂストンのプレミアムコンフォートタイヤのレグノGR-XⅡ履いてます。殆どエンジン音しか聞こえず乗り心地も含めて車格がミドルクラスセダンに上がったようになりました。高級車に良いタイヤを履かせるよりも変化が分かりやすいです。
rid********さん
2023.12.30 16:36
ポルシェの場合はポルシェ認証のN0,N1,NA1とか指定が有ります。
しかも前後で認証が揃っていないと保証が受けられません。
どんなにハイグリップであっても、日本製であってもフランス製であっても認証がされて居ないタイヤは保証外です。(ベンツもBMWも馬も、、、。)
2000万とかのクルマに30万やそこらの認証タイヤなど、問題にする話では無いと思います。
まあ、維持費が云々とか気になる人は中華でもアフリカでも何でも良いでしょう。
その様な人は「私は維持費が出せません」に見えてしまいます。
すぱいく(スヌーピー兄)さん
2023.12.30 08:18
ホビーに強い某タレントさんが昔フォークソングで友人の車がひっくり返って履いていた国産タイヤのNITTO(東洋タイヤの輸出ブランド)を馬鹿にしている歌を出していますが、今でいうナンカンとかクムホとかと同じ感覚ですかね。欧米ではごく当たり前に普及していて普通の性能ですがイメージが悪い。
その人の車の乗り方に合っているならどんな金額でも良いですが、静粛性が売りの高級サルーンでうるさいタイヤだったり、加速やコーナーリングが優れている車なのに4千回以上でターボ効いたりトルク掛けると滑ったり踏ん張れないタイヤだと恥ずかしいですね。
スーツ着てるのにサンダル履きがカッコいいと思うなら良いですが、自分なら性能を生かせるかは別として各メーカの考える製品グレードは合わせたいです。
new********さん
2023.12.30 00:17
好きなタイヤを履かせりゃ良いでしょ。
まぁ、一般的にはベンツでスシローに行く様なレベルだと思うけどね(笑)
ue*******さん
2023.12.29 21:56
R32GTRという車でサーキットを走っています
減りの早いタイヤだと一ヶ月持ちません笑
また、素人が出る草レースでも指定タイヤがあったり、協賛してるタイヤメーカーを履くとシリーズのポイントが上がったりするので色んなタイヤを履きました
もちろんアジアンタイヤが協賛だとそれを履いたりしてます
そんな私は公道を走ってる他人の車のタイヤを気にした事がありません笑
1051048107さん
2023.12.29 19:00
以前、高速道路のサービスエリアに駐車してたメルセデスが、当時のブリヂストンで一番安い中国製造のスニーカーを装着してて周りから笑われてましたね。
端に止めればいいのに。
日本ではアジアンタイヤなら笑う人は居るでしょうが、メルセデスのアメリカへの輸出車にはアジアンタイヤが純正装着車両は有るみたいです。
誰も気にしない車なら何でも有りです。
jji********さん
2023.12.29 17:49
ポルシェやメルセデスの本来の高速性能に見合ったタイヤですと、耐熱性が高いので低温でのグリップが悪かったり、剛性が高いので低速での乗り心地が良くなかったりします。
それに性能の高い欧州車はタイヤへの依存度も低いので、どんなタイヤでも車の質感が下がることもありません。
メルセデスにナンカンタイヤを履いている人を見ると分かっているなと思いますけどね。
n_e********さん
2023.12.29 17:27
客観的には別に恥ずかしいことでもなんでもないですが
一部の人から見下されるのは明らかで、
それは気分のいいものではありませんね。
bel********さん
2023.12.29 17:22
自分の車なんだから、保安基準適合してるなら気にしなくてもいいとは思うけど、その車の用途や性能に見合ったタイヤを選べない経済状況なら、その車に乗る資格は無い・・・と自分は思ってるから、愛車は中古の軽自動車です。
ich*******さん
2023.12.29 17:20
オートマで街中走ってるだけなんだから安くても大丈夫です。ただ知人がそれやってたら笑う。
ポルシェケイマン987の前期後期、グレードについて知りたいです。 今年5月に自分の今の車(31スイスポ)の車検が切れてしまうので、それを機に念願のフェアレディZ Z31を買うんだー!と息巻いてい...
2025.2.12
ベストアンサー:その2007年式ケイマン(ティプロトニックS)に乗っているものです。3.5万km走行の中古車を購入、現在6万kmオーバー。現在に至るまでエンジン(補記類を含む)、ミッション、エアコン(強風にすると劣化したスポンジが吹き出てきます。7千円ほどでサードパーティ製の対策部品が販売されています。)は快調です。 987型ケイマンの場合、実質的に2グレードしかありません。3.4LエンジンのケイマンSと...
黒いポルシェを乗る人は、 どんな人が多いですか? 性格、人柄。など。 小島瑠璃子の旦那は、 いつも黒いポルシェを乗ってました。 サウナを経営していた事業家です。
2025.2.8
ベストアンサー:私ですね、黒のケイマンに乗っています。 特に車に興味なかったんですが、駐車場に停まってるのを見てかっこよくて一目惚れしました。ただそれに乗っていたのがおじいさんで、おばあちゃんがブランド物持ってるのと同じで何の意味もないなーと思ったので、まだ見た目も劣化していない若い頃に乗りたいと思って購入しました。
【ポルシェ ケイマンSのアーキュレー製マフラー】 ケイマンS【987前期】のマフラーをアーキュレー製に交換したいと考えています。 ですが同社は既に無く、987の前期と後期で、または排気量別で、...
2025.2.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ポルシェのケイマンがほしいのですが、買う前の注意点等があれば教えてもらいたいです。 ほしいのは2010~2012年のケイマンでPDKのものです。 この年代の物は、ゴルフバックが2つ普通に積めた ...
2016.1.6
ポルシェについて ボクスターとケイマンって何が違うんですか? 911シリーズとは違う事は分かるのですが。 ちなみにポルシェ初心者です。 これからポルシェの魅力を沢山勉強してきたいと思...
2010.3.2
ポルシェオプションPASMとPCCBについて。 30代女性です。 ポルシェケイマンGTS、または911カレラ4の購入に向けて カーコンフィギュレーターにてmyモデルをビルド中です。 思った以上に...
2014.6.19
ポルシェケイマンは買いですか? 来年早々ポルシェの購入を考えています。 当初996後期を検討してきましたが、中途半端と言われそうですが私は空冷にもRRにも強いこだわりはなく、単純に昔 から『ポ...
2013.9.29
86(BRZ)はもっと評価されるべきですか? あの完成度の車を250万から買える価格で販売しているのは驚異的な事なのですか? 800万を超えるケイマンSと比較しても運転の刺激やスリルはそれほど大...
2014.2.2
MT(マニュアルトランスミッション)に拘る人の意味が分かりません ATとか言いますけど…パドル付きのスポーツオートマと7DCTですよね AUDIのS-トロニックや ワーゲンのDSGやポルシェの...
2018.9.22
軽自動車のマフラーについて 軽でマフラー変えてると馬鹿にされるのですか? フルストレートにして触媒レスとかのようなのは「あれは流石に…」ってなりますが HKS、柿本、フジツボなどの 車検対応...
2015.6.5
スポーツカーて速いクルマのことをいうのですか。 それとも運転してて楽しいクルマのことをスポーツカーというのですか。 と質問したら。 速くて楽しいクルマのことをスポーツカーという という回答があ...
2017.4.14
中古自動車を非難する人の心理ってなんでしょう? 仕事の得意先の人に中古車は貧乏人が買う物と言われました。 因みに、自分はローンが嫌いなので現金で買いました。 そもそも、新車を現金で一括払いする人...
2019.11.8
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!