日産 リーフ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
63
0

日産リーフについて教えてください。
現在2000円で充電し放題なのですが
11月から5年たつため、し放題ではなくなります。

また、社用車があるためあまり乗らなくなってきたのですが、2000円プランが終わったあと
何分?いくら? になるのか知ってる方いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 私は月に500km程度しか乗りませんが、リーフ購入と同時に家庭用充電器を設置しました。
    約4年前で設置工事費4万円(ネットで工賃の安い所を探しました)。1ヶ月当たりのEV充電の為の電気料金は500~600円程度で収まっていますので1年半程度で設置工事費の元は取れました。(住宅はオール電化でEライフプランと言う夜間料金が割安な契約をしています)
    更に長距離使用される場合は、もっと早く元が取れると思います。
    月2000円の充電し放題は、充電設備までの往復、待ち時間を考慮すると非常に割高な設定料金だと思います。

  • 充電し放題のZESP2が終了したら新たにZESPなどに加入することになります。
    自動的には移行しません
    ZESP3は急速100分、200分、400分と普通600分がセットになったプレミアムブランと都度料金を支払うシンプルプランがあります。
    使用状況により選択ですね
    私は月2500-3000km走りますが、自宅充電もあるので100分のプランで十分事足りています。
    https://www.nissan.co.jp/EV/CHARGE_SUPPORT/ZESP3/
    加入方法は日産ディーラーで新しいZESP3カードをもらってそれを登録するだけです。(クレジットカードの登録も必要)
    プランは毎月変えることもできます。

  • 急速充電は、プランによって、33円/分〜99円/分。

  • 日産リーフの充電料金プランについてご質問いただき、ありがとうございます。

    現在お使いの2,000円の充電し放題プランが終了した後の料金体系については、以下のようになります。

    ・基本料金:324円/月
    ・電気料金:20円/kWh

    つまり、基本料金324円に加えて、充電した電力量に応じた料金が加算されます。例えば、フル充電で24kWhの電力を使用した場合、電気料金は480円(24kWh×20円/kWh)となります。

    したがって、走行距離や充電の頻度によって料金は変動しますが、概算では1回の充電で800円前後の料金が発生すると考えられます。ただし、電力会社や地域によって料金体系が異なる場合もあるため、詳細は日産にご確認いただくことをおすすめします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • 日産リーフの充電料金は、使用する充電スポットやプランにより異なります。一般的には、急速充電器を使用した場合、30分あたり500円から1000円程度が相場とされています。ただし、具体的な料金は、ご利用の充電サービスや地域により異なるため、詳細は各サービスのウェブサイトやカスタマーサービスに直接お問い合わせいただくことをお勧めします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 リーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離