日産 リーフ のみんなの質問
fle********さん
2020.11.30 15:06
最近、地球環境に優しい車ということで従来のガソリン車から電気自動車(EV)へのシフトが個人レベルでも国家政策でも話題になっています。
ただ、私のような素人の考えでは「エネルギーの形態を変化させる事にロスが生じる」という中学物理の内容と、「電力の源泉の大部分を化石燃料の燃焼に依存している」世界の現状を組み合わせるとどうも引っかかります。
つまり、「車の中でガソリンを燃やして車を動かす」よりも、「火力発電所で何らかの化石燃料を燃やして作った電気を電線を通してバッテリーに詰め込み車を動かす」という従来より余計にプロセスが増えた車がエコという理屈が分かりません。
確かに自動車の中で冷暖房を付けるなどの機能にはEVの方が有利かもしれませんが、車の主機能である動力機構に使われるエネルギーに比べれば大したことはないように思えますし、バッテリー交換やメンテナンス回数などが上がり余計にエネルギーが使われてそうです。
また、排気ガスが発電所で発生するか道路で発生するかの違いはあるかもしれませんが、結局地球のどこかで発生することに変わりはなくそれでエコと言うのは論点ずらしに過ぎません。
世界の電気の供給源の大部分を水力や太陽光のような自然エネルギーにする、もしくは車が太陽光で自走するなどであればエコであるのかもしれません。しかし現状では供給源の過半が火力であり、まさか二酸化炭素を気にするあまり原子力発電ばかりにするなどという方針転換もないと思います。
主に以上の理由からよく分からなくなってきたので、各国政府がEVイコール地球環境に優しいと推進する理由を教えてください。結局エコがどうとかは関係なく利権目的なのでしょうか?
補足
皆様興味深い回答をありがとうございます。最近話題のテーマということもあってか予想以上に回答が集まり驚いています。これほど関心を集めているテーマをここで回答を締め切ってしまうのは勿体無い、また私の主観でベストアンサーを決めるのも恐縮との思いから、この質問は期限まで回答を受け付け、ベストアンサーは投票により決定したいと思います。
esu********さん
2020.12.1 10:48
現状ではご質問の通りです。
私見を言わせていただけるなら、その現状は、国のエネルギー政策が間違っているからです。
油田から原油をくみ上げる(エネルギー消費)→タンカーで長大なマイルで運搬(エネルギー消費)→製油所で精製(エネルギー消費)→タンクローリーで陸路運搬(エネルギー消費)→ガソリンステーションの維持管理(エネルギー消費)→ガソリン車はガソリンステーションへ向かう(エネルギー消費)→ガソリンをシリンダーで燃やして回転エネルギーに変換して動力とする。 動力はギアを介して路面に伝わる。と言うことです。
この中にはそれらの設備設置に掛かるエネルギー消費は除外しています。
電気自動車は、
太陽光発電→変換装置→電気自動車の蓄電池に充電→放電してモーターを駆動、減速機を介してモーターの回転運動を直接動力とする。
と言うことです。
太陽光発電の代わりに、火力発電を使えばガソリン車と同じプロセスです。
それならガソリンを直接燃やした方が良いとなります。
成立のキーは、化石燃料で電気を作ってはいけないと言うこと。
これをやっている限りは電気自動車を普及させても効果は限定的。
一方再生可能エネルギーは、発電所としては不安定で使いにくいですが、電気自動車を系統接続するV2Hは、再生可能エネルギーの発電量変動の吸収体としては将来性が高い。
使用済みバッテリーは、自動車としては使えなくても、家庭用産業用にはリユース可能で、トヨタはそのビジネスに熱心です。
当方先週リーフのバッテリーを新品に交換しましたが、その際に、使用済みバッテリーをニッサンに譲渡する書面にサインしました。
持ち帰ってもかまわないそうです。(そういう人もいるという事みたいです)
家庭用バッテリーに改造した場合は自己責任と明記されていました。
電気自動車をまず普及させてしまい、同時に電力政策を再生可能エネルギーへ移行させる、電気自動車や太陽光発電をV2HやV2Gで社会インフラの一部とする取り組みは始まったばかりですが、既存のガソリン車売りたいメーカーや発電事業が儲かるから手放したくない電力会社の意向が強いのでなかなか進まなかったのが原因。
電気自動車否定論者の中に少なからずそういう利益にぶら下がった産業から食い扶持を得ている人達のポジショントークが入っていることがあると思います。
及び、今ガソリン車を否定されると困るメーカーなども。
原発への税金投入を止めて、日本中の屋根に太陽光発電を設置して、電気自動車や充電ステーションに補助金を出して、家庭用蓄電池も増やして地産地消で電力供給網を構築したら、電力会社は倒産するし、石油元売りも、ガソリンステーションも、HVを売りたいメーカーも窮地となるでしょうね。
その代わり災害には強いインフラができます。
そのインフラの構築は、化石燃料消費型社会から次世代のエネルギー消費社会へのディファクトスタンダードとなるため、各国が自国とその産業に有利な土俵つくりを急いでいる状況です。
乗り遅れたら次のエネルギー革命まで後進国となる運命かも。
日本はせっかく、リチウムイオン電池の基礎技術を開発し、再生可能エネルギーと量産型電気自動車技術では突出していたのに残念なことです。
V2Hも日本発のチャデモを国際標準にすることもできた時期もあったのに。
以上私見です。
uds********さん
2020.12.4 09:48
電気作ればそれだけの大気汚染物質を巻き散らかすだけだよ、原子力発電所にしろ、火力発電所にしろな
電気自動車の電気作るために、石油で火力発電所の電気作り、大気汚染物質を空中に大量に巻き散らかし、それで電気自動車に乗って環境にいいと言う奴らの知能レベルの低さが見えてくるだろ(笑)
yam********さん
2020.12.1 20:50
化石燃料を用いない車への転換であって、EVに限ったものではありません。
Salomonさん
2020.12.1 19:38
すでに指摘がありますが、火力発電所の効率は非常に高いのに対して、ガソリンエンジン車の効率が低いために、トータルではEVの方が有利になるということのようです。
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1307/12/news107_2.html
以下、抜粋です。
ここで計算に入れなければならないのが、エネルギーの変換効率だ。火力発電所の発電効率はコンバインドサイクルの場合、約60%、送電効率は約96%、モーターの効率を約90%とすると、電気自動車の効率は約50%となる。一方、ガソリンエンジンの効率は30%、ディーゼルエンジンで40%だ。このように荒い計算でもガソリン車の方が、電気自動車よりも1.5倍程度、ガソリンの消費量が多いことが分かる。
原発無視して化石燃料だけを考えても、1.5倍以上、電気自動車が有利であることが分かる。
とのことです。
真之介(仮称)さん
2020.12.1 15:11
マクロな視点で見て環境に優しいか?は、まだまだ結論が出ていないと思います。
とは言え、ユーザーのお財布に優しくない物は、結局は地球にも優しくないのでは?と思います。
ざっくりですが、日産ノートの車重が1,050kgくらい、ノートeパワーが1,200kgくらい、リーフが1,400kgくらいです。
重い物を動かしたり、止まらせたりすれば、よりエネルギーが必要になります。
スーパーカーの部類ですが、ポルシェのEV・タイカンは、2.3tもあります。
重たい物を走らせてエコだと言うのは、ちょっと納得できません。
エアコンについて言えば、ONにするとバッテリー消費が大きいので、夏でも朝だと通勤で窓を開けて走っているリーフを見ます。
バッテリーを節約したいのでしょう。
英国は2030年にガソリン車の走行を禁止するとか言ってますが、英国は自動車産業という意味では負け組です。
英国に純粋な国産車メーカーはほぼ無く、ホンダなどの組み立て工場があるものの、ブレグジットで閉鎖が予定されています。
なので、産業構造を変えれば、挽回のチャンスがあると考えているのではないですかね。
dha********さん
2020.12.1 12:10
皆さん、
「排ガスを出さないから」
という理由だけで電気自動車が地球に優しいと思ってますからね。
確かにそれは間違いではないのですが、(結果)しか見てない。
製造工程で環境を破壊してるという事実を忘れちゃいけない。
私からすれば、1台の車を大切に長く乗る人こそ地球に優しいですよ
ra1********さん
2020.12.1 09:17
優しいわけねえじゃん。
chijiu0055さん
2020.12.1 08:05
”” 優しいと推進する理由を教えてください。結局エコがどうとかは関係なく利権目的なのでしょうか? ”” →
ご明察!ご明察その通りですよ!当ってますよ!電気自動車?がやさしい?なんてのは意味が無いのですよ!単に自動車会社は、新製品の開拓(販売)を狙ってるのだから!でしょうね!新製品?目新しさ?が欲しいだけなんでしょう!と見てる。環境に?優しいのだから?うっそおおオオオーーーーーー!!!!ですよ!ですよ!
TAKA0824さん
2020.12.1 05:17
正しいですね、付け加えるとリチウムやコバルト産出国では壊滅的な環境破壊があります、対策すればコストは爆上がりなので無対策で産出されています。
急速充電は普通に充電ロスがありますし、普通充電に至っては更にAC-DC変換ロスがありあわせて27%程度ロスします。
国内の充電事業者は全て赤字で過去10年間で一気に充電設備は増えたものの最近は中々増えて行かない状況でより高性能な90kwや150kwの整備は進んでおらず、44kwが主流です。
又400kwは実用化されていますがコストは激増、設備員常駐必須、規制緩和、電線地中化など問題は山積みです。
車も現在400kwは愚か150kwで充電出来るものはありません、唯一リーフe-plus が75kw充電可能で来年アリアの登場で130kwが可能です。
テスラは日本国内では規制の問題で120kwでしか充電出来ませんが(チャデモ規格では50kw迄)アメリカでは250kw充電が可能
電気自動車の普及は結局補助金と言う国費を大量に投入しないと普及しませんが車全体で純粋な電気自動車が10%を超えるのは至難の技です。
ram********さん
2020.12.1 03:22
>>しかし現状では供給源の過半が火力であり、
現状で「動か」なければ、当然火力発電ですが、太陽光パネルを設置し「自家発電/自己電力消費」の世の中に持っていけば、少しずつは改善されますね。
例えば下の人の試算でも「EV車と電気」の関係の試算金額でしかないが「太陽光パネルを設置すれば、「EV車と電気と家庭用電気の削減」の試算となるわけです。
と言うことは、太陽光パネルを設置し「自己電力消費」に持っていけば、家庭用の電気も削減されるわけですから効果は絶大であり、投資額はもっとトントンとなって帰って来ます。
下の人の計算を利用したら、330万円EV車に100万円の太陽光を突っ込んで、430万円とし「ガソリン代と家の電気代がチャラ」になったとしたら、200万円ガソリン車そのガソリン代100万円+家の電気代月々1万円換算120万円としたら、かなり拮抗します。
そのまま「動かず」ガソリン車に乗りつつけた場合なら、ガソリンと発電所からはco2排出しますが、EV車+太陽光100万円突っ込みで10年はゼロ(とは言いませんが相当減る)が待っているわけです。
この計算が出来て、設備が整えられるなら「やればいいんじゃない」というのは自論ではありますね。後プラス効果として災害・停電にも強いですしね。いつぞやの大規模停電みたいな事になったら困ります。
計算式の中に「家庭用電気代も相当減る」というのを付け加えて欲しい所です。EV車と太陽光の関係ってそういう事ですからね。
kwtさん
2020.11.30 20:59
欧州、EU指示書は、化石燃料由来の二酸化炭素は回収して地下に埋めるという選択を基本にしてます。火力発電所の設置許可基準に、二酸化炭素を回収する設備を設けること、ってのがあるから。
それに、ハイブリッドとクリーンディーゼルは日本に負けたから、活路を作ってあげることも必要やし。
で、二酸化炭素を大気に排出しないとなれば、燃料電池車(水素化社会の実現)を選ぶより、EVを選択することが現実的になります。自動車みたいに小さいものから二酸化炭素を回収するのはムリやから。発電所なら、個々の内燃機関より、エネルギー効率を高くして運転できるから。
それに、欧州では、自治体の建物の屋根には太陽光パネルを備えるとか、自然エネルギー利用が進んでますから。バスも自前で充電できます。堆肥の発電もあったなあ。電気の地産地消です。
日本じゃ難しいよね〜。
EVなぞ、自前で充電するコンセントが駐車場にあるのと電気を作る屋根があるのが前提やから。お金持ちだけです。
高いは、環境負荷が大きいってことでしょ?
なんもわざわざねえ、高くて重い電池を積んで走らなくても良さげなもんです。
ただし、運輸部門の二酸化炭素発生割合は2割弱あるけど。
弱者に強い日本の政治。
まだ、カーボンプライシングで、鍔迫り合いをしてると思いますよ。
タイヤのホイールについて 『205/55R16』のタイヤがついているホイールに『205/60R16』のスタッドレスタイヤを装着することはできますか? 前の車(リーフ)で使っていたスタッドレスタ...
2024.11.23
EV,電気自動車を購入するとタイヤの交換費用が大変になる! これ、知ってますか? EVは車体が重いので 4つのタイヤが擦り減りやすい。 それで、タイヤを交換する回数が ガソリン車より、増えるら...
2024.11.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
普通車新車の平均予算額について 妻が新車の購入を考えていますが私はほとんど運転経験が無く 車にも無頓着なため、予算をどれくらい渡せばよいのか解りません 家族構成は夫婦(20代後半)ともうすぐ小学...
2011.6.4
タント、スペーシア、デイズルークスどの車を買えばいいでしょうか? 車に詳しい方、すでにいずれかお持ちの方教えてください。 現在普通車(アベンシス)に乗っていますが増車を考えています。 家族構成は...
2014.8.15
今日、日産のCMでリーフがスポーツカーという字幕が出た180SXかシルビアと思われるクルマと加速勝負をするのを見ました 結果はCMとして当たり前ですがリーフが勝ちリーフは電気自動車なのにこんなの...
2015.10.10
日産リーフの1回の充電料金はいくらですか? エンプティー(あるかどうかわかりませんが)のような警告が出てからフル充電するのに 家庭200V8時間ではおよそいくらですか? SAやディーラーで急...
2011.8.21
政府が考えるほどEV車が普及しないと思う理由は何ですか? 10年後にEV車が町中を走行する車の主流になっていないように考えています。 日産のリーフが全く普及していませんよね。 充電スタンドもファ...
2021.12.27
電気自動車日産リーフは、100kmしか走りません。 最低でも日産は、300kmぐらいは走るクルマにしてから 販売すべきではないか! 日産はふざけすぎていると思うのですけど・・・
2017.1.4
なぜトヨタとホンダは電気自動車を出さないのですか。 日産リーフはすでに二世代目が出ていますが。 ベンツもワーゲンもBMWもガソリン車を止めて電気自動車にするそうですが。 ですがトヨタもホンダもハ...
2018.9.30
中古のプリウスやリーフみたいな電気自動車はスマホのバッテリーみたいに何年かたつとバッテリー交換しなきゃならないんですか? いくらぐらいかかりますか? #プリウス #プリウスPHV #リーフ
2023.2.12
ハイブリッドの時代は終わり、電気自動車の時代になると予想しますか? 日産の戦略は正しかったのかな。やるね、日産。e-POWERもあります。 日産リーフ(ZE1型)プレゼンテーション ht tp
2017.9.8
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!