日産 リーフ のみんなの質問

回答受付中
回答数:
6
6
閲覧数:
64
0

EVは通勤専用車以外(特に長距離)は不向きだと思うのですが、どう思いますか?

週末長野まで長距離運転しました。
目的地到着したら バッテリー残量が 15%程度でした

20KW出力の充電器を1時間半かけて80%近く充電しました。
翌日家に帰る時点でバッテリー残量が 15%。
急速充電するとき リーフスパイで 調べたところ

11月2日出発前SOHが92.30%、11月2日が90.90%。
二日で 2.4%も 劣化してる。
流石に早すぎると思いますね。

皆さんどう思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 急速充電が良くないのはガキの頃遊んだラジコンのバッテリーと大差ない。
    数%は測定の誤差って意見もあるけど、それを繰り返して大丈夫なのか誰も保証しちゃくれない。
    いざ交換になれば高いし。

  • 長距離が不向きなのではなく、1日で航続距離以上走行するのが不向き。
    急速充電が負担なだけで普通充電であれば、そこまで劣化しない。
    高速走行後、バッテリー温度が高くなっている状態で急速充電で更にバッテリーに負荷を掛けるので、バッテリー温度が更に上昇。
    リチウムイオンバッテリーは高温で劣化しやすいので、急激にSOHが減少したのでは?

    画像は我が家のリーフのデータで
    左から出発前、300km走行後帰宅時、普通充電後
    SOHの減少は0.01%です。

    回答の画像
  • 急速充電は通常充電よりもバッテリーの劣化が進むと言われているので、遠出を繰り返して急速充電を繰り返すとバッテリーに良くないので、あまり遠くに行かない方が良いと思いますよ。
    尚、EVの問題点は
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14303669189
    の通りだと思いますので、どうか見てください。

  • 数%なら「誤差」「測定ゆれ」ですね。
    これまでの実績からコンピューターが判断して
    劣化度合いなどを示しますが、
    完全正確には出来ないのです。
    また、メーカーもそれがわかっているため
    新品時の実容量は少し大きめになっており、
    ある程度性能低下して公称容量に
    なるというふうに
    なっています。
    このことで容量に余裕持たせて
    寿命を延ばす効果もあります。

  • ガソリン車なら数は減ったとは言え、探せば各町に複数はスタンドがあります。
    その点、EVは充電箇所は限られ、高速道路上のパーキングエリアで見ていたら結構な時間を要し、その後に待っている車はいつ目的地に着けるのか気になってしまうのではないかと他人事ながら思いました。
    毎週、遠出していた自分には不向きな車だなと思いましたが、50%以上がEVになったらせざるを得ないと思いますが、CO2削減にどれほど効果があるのかは期待できません。

  • EVの長距離運転には確かに課題があると思います。

    ・航続距離が限られているため、長距離運転では途中で充電が必要になります。充電時間がかかるため、移動に時間を要します。
    ・急速充電を繰り返すと、バッテリーの劣化が進む可能性があります。ご指摘の通り、短期間で劣化が進んでいるようですね。
    ・現状のEVは主に都市部での利用を想定されているため、長距離運転には不向きな面があります。

    一方で、EVメーカーではバッテリー容量の増大や充電インフラの整備が進められており、将来的には長距離運転でも利便性が高まると期待されています。現時点ではご指摘の通り、長距離運転には課題があると言えるでしょう。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 リーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離