三菱 ミラージュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,327
0

新型ミラージュ期待できますか

新型ミラージュの概要が判明しつつあります。期待の燃費はJC08モードで27km/lだそうですね。
デミオを上回る非常にいい燃費です。価格も百万千前後を目指してるそうです。もしも事実なら、
アクアの約半分の価格で、約8割走る非常にコスパの高い車となりますね。そうは言っても、日本では
アクアはバカ売れで、ミラージュはコスパを重視する法人需要や公用車中心になるでしょうけど。

単純に燃費と値段だけでなく、中身も期待できますね。今時1リッター3気筒と聞くと、しょぼく感じますけど、
高張力鋼板等を用い150kgも軽量化してるそうです。スズキでおなじみの副変速機つきCVT相まって、
動力性能と燃費を両立してるようですね。アクア・プリウスの日本では売れないでしょうけど、法人需要・公用車を
中心に会社名のロゴ入り車を街中で多く見るようです。外国製という観点から公用車も厳しいか。それにしても
最量販車種が外国製というのも時代の流れを感じますね。それくらいの事をしないと、誰も三菱のディーラーに
行かないんでしょうけどね。新型ミラージュ法人需要を中心に大ヒットですか?


http://allabout.co.jp/gm/gc/395006/

http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/clicccar/2012/06/5-15.html

http://autoc-one.jp/mitsubishi/report-1080204/

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

100万を切る?価格のモデルは、営業車モデルのらEグレードです。
(Eグレードはアイドリングストップも回生ブレーキも付かないので、JC08モードで23km/L位です。)

事実標準モデルとなるMグレードにはアイドリングストップや回生ブレーキにヒルスタートアシストやオートエアコン他が付いて120万位みたいです。(但し、キーはスマートキーレスでは無く、ただのキーレスとなります。)

上級モデルのGグレードはMにスマートキーレスやその他何点かプラスして130万位です。

広さはコルトより高さと幅は狭いですが、長さはミラージュの方が長いです。

内装もパネルにソフトパッドを使い、車重も870kg位なので軽自動車のタントやパレットのターボと同等の車重とパワーなので、走りは街乗りなら軽快なのかなと思います。

Gグレードが130万位なら、同等の装備の軽ターボよりかなり割安感があります。

但しアルミホイールはOPらしく、メーカーOPもタイ生産なので少ないので、ディーラーOPをどの程度揃えられるかですね!

恐らくマーチよりは上だろうから、デミオ スカイアクティブ135万で1020kgで排気量分パワーは2割増しだけど、JC08モード25km/Lが事実上近いライバルでしょうけど、最初が肝心でしょうね~

海外モデルは好調らしいですが、国内ではライバルも多くメーカーイメージもあるので、個人的には早目のターボモデル追加して下さい!

その他の回答 (4件)

  • タイでも大ヒットで生産が追いつかないらしいです

    三菱の益子社長は今年、グローバルで8万台売るって言っていますから

    今の日本は燃費が良くて安ければ売れます

    もともと2年前からイースとこのミラージュが方向性を変えるって言われていましたから(勿論、まだ車名は決まってなかったですが)

    低価格、低燃費で

    ミライース同様に大ヒットまでは行かないがヒットは間違いないと思います(エコカー補助金が終わるから)

  • 軽自動車並みの軽量ボディ。
    ガソリンタンクも35Lだったと思いますが、それで生活するには十分な大きさに設定したと聞きました。
    徹底的に軽量化を図ったみたいです。

    空力を追求して燃費向上。

    1トン未満に車重を押えたらしいので重量税などの今後の維持費にも考慮したと聞きました。

    売れるかどうかはワカリマセンが、なかなか面白い車だと思いました。
    一般ユーザーにどれだけ受け入れられるかがポイントとなってくるんでしょうが、特に主婦層などの女性にウケればそれなりに売れそうな感じはします。
    後はブランドイメージもありますが…

    コルトよりボディサイズが一回り小さく、しかも室内は広いので、営業車には持ってこいのサイズだと思います。
    しかしハイブリットカーを使う方が企業イメージが上がるらしいですから、そこにどうやって食い込むかでしょうか?

    情報では「ミラージュ・エボリューション」のウワサも流れています。
    予想で「1.2L ターボ」 になるみたいですが、これがホントに発売されれば尚面白い車だと思います。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/227005/blog/26688262/

  • 今度のミラージュは排気量やサイズ的に見てマーチ・ブーン・パッソ当たりとセールスを争うことになるかと思います。

    既に販売されている車両のセールスを見る限りでは正直期待できそうにないですね。

    モータースポーツに使おうかという人もいないでしょうし、かなり厳しいでしょう。

  • ミラージュは、最終モデルを最高峰としているので、今回のは売れないと思います。。理由はイメージやアフターフォローなどなど・・

    この程度ならトヨタ・本田・ダイハツ・スバルには到底無理だと思います。。。リコールのイメージはそうとう年月をかけないと無理でしょうね・・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミラージュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミラージュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離