三菱 ミラージュ のみんなの質問
kas********さん
2015.12.13 19:27
販売台数ではどのモデルもイマイチだと思います。
魅力的な車両もあるのだとは思いますが。
販売台数が期待できるコンパクトカーがミラージュなのがネックなのでしょうか?
s20********さん
2015.12.14 12:43
魅力のある車が無いのは裏変えせば車作りに対するモチベーションの無さでしょう。
三菱自動車がコケそ〜になっても三菱グループが助けてくれるだろーと言う生温い社風があるのでしょうかねぇ〜、
他メーカーは車作りで飯を食ってるという気概が感じられますが三菱車にはそれが感じられません、リコールなんてどのメーカーもある事だし魅力ある車があれば過去にそんなリコールもあったなぁ〜って勝手な事を思ってしまうのが人間です。
cub********さん
2015.12.16 22:30
だめですよ。
関係者が質問しちゃ。
グループの方専用の車メーカーだからでしょうか。
ディーラーにいけばわかりますよ。
ランエボを売っていた頃は、店に入っても声もかけてもらえませんでした。
かなり真剣に考えていたんですけどね。
hig********さん
2015.12.16 20:05
単純に魅力のある車種が少ないからでしょう。
リコール隠しの話は、もう10年以上も前の話ですから、今の若い人では知らない人も多いはず。(ただ今でも三菱自動車と検索ワードを入れると、リコールって出てきてしまいますが(笑))
国内で取り扱っているラインナップを見ても半分以上が他社からのOEMですし、唯一の売れ筋とも言えるekも、日産にOEM供給しているモデル(しかも生産台数の8割近くが日産で売られています。)ですから、三菱でしか買えない車といったら、ミラージュ、RVR、アウトランダー、デリカD:5、パジェロくらいしかありません。
日本で今売れてる車型は、軽自動車、コンパクトカー、ミニバンくらいですから、まあ売れ筋だけを残したような形になっているのですが、それでも各車型に1車種しかありませんから、三菱のような規模の小さいメーカーはその1車種に魅力がないと意味がありません。
ミラージュも発売当初は販促に相当力を入れていたようですが、最大の売りだったガソリンエンジン普通車トップの燃費性能も、1年足らずでトヨタパッソに抜かれてしまいました。 新興国市場を意識した競合他車よりも一回り小さいボディも安っぽく見られてしまうというのも敗因と言われています。
日本の自動車市場は成熟期を過ぎ、落ち目とは言われてはいますが、今でも中国、アメリカに次いで世界第三位の巨大市場です。
そこに国内資本のグローバルメーカーが12社(大型車専業の4社とトヨタの子会社ダイハツを除いても7社)もひしめく世界にも稀に見る競争市場ですから、そこで勝ち抜こうという意思がないと思われてもしかたがないようなラインナップです。
まあ、会社そのものが、国内市場よりもアジアなどの新興国にしか目にいってないような状況ですから、国内で売れないのも当然といえば当然ですね。
ちなみに、三菱でグローバルで最も売れてる車は、ピックアップトラックのトライトンとそれをベースにしたSUVのパジェロスポーツだそうです。 しかもどっちも国内では未発売です。 これを見ても今の三菱自動車の状況がわかるかと思います。
min********さん
2015.12.15 14:57
元三菱ユーザーです。
一言で言えば、リコール隠しじゃあないでしょうか?
以下 実話です。
ディーラーで車検3回目の時にエンジンにオイルが付着しているとの報告で修理、車検見積もり金額を依頼しました。
明らかに設計ミスでしょう。エンジンからエンジンオイルがあふれるなんてあるの?ふつうに妻が乗ってただけなのに。
結局見積金額は60万円!中古車買える金額です。
私『リコールじゃないの?』
担当者『まだ聞いたことないのでリコールではありません。』
私『聞いたことない?今出て今聞いてるやないか!』
担当者『前例がないので今回は修理になります。直さないと大変なことになります。』
私『じゃあ、ここでの車検は遠慮する。二度と三菱の車は買わない。』
担当者『そうですか。ありがとうございました。またよろしくお願いします。』
後日、行きつけの車屋さんに見積もり頼めば、
『12万円で直るよ。リコールも言っておきます。』
結局、12万円で車検、修理終了。
義理の兄も車種は違えど同様に車検40万円支払ったらしいです。
こんな所の車に自分や家族の命預けられますか??
私は三菱の車は以後買うことはありません。
sam********さん
2015.12.14 22:28
車の売れ行きを左右するのは、車の出来に決まっていますが、実は販売力=販売店の差も大きいです。
ディーラー回りをしてみると良く分かりますが、買う気がなくても営業マンがしっかりと営業してくるのはトヨタです。
私は日産車には全く縁がないのですが、試乗までしても電話すらかけて来ないのが日産のディーラーです。
三菱はディーラーもイマイチなことが多いような気がします。
昔、妻が三菱の車に乗っていたことがありましたが、車検の連絡のハガキすらよこさなかったと言っていました。皆そうだとは言いませんが、トヨタのディーラーならあり得ない話です。
トヨタが売れているのは、車の出来はもちろんのこと、ディーラーの強さがあってこそだと思っています。
良い車を作ることは大変重要ですが、しっかりと販売できるディーラーの力も同様に重要であると思います。三菱はその両方が欠けていると思います。
oso********さん
2015.12.14 22:14
日本メーカーで唯一、ドイツでカーオブザイヤーを複数回獲ったメーカーです。技術はあります。それは、乗ればわかります。海外の車雑誌なんかでも評価は高いんですよ。
ただ、真面目でプライドが高いので、ユーザーに媚びない、評論家に媚びない、マスコミに媚びない、そして国交省に媚びない。グループ相手でやってこれた弊害みたいなものがあるのかも知れません。かといって、トヨタみたいになったら、それこそ存在意義がなくなりますから、数を追求しすぎないで欲しいものです。あと、経営陣ですね、問題は。
mit********さん
2015.12.14 21:05
フルモデルチェンジまでの期間が他メーカーと比べると長いことが挙げられると思います。また、カーラインナップの少なさもネックなのではないかと感じます。
mor********さん
2015.12.14 16:36
火災を起こすとか、部品が落下するとか事故が多発したからでしょう。
res********さん
2015.12.14 13:32
とりあえず社長が免許取らんとイカンでしょ
話はそこから。
jmt********さん
2015.12.14 12:24
過去のリコール隠しとか、ふそうのトラック事故とかで印象悪くなり、ベンツとかいろいろなところと提携話が出ては消えたりと、経営陣の迷走ぶりで社員のモチベーションも下がったんでしょうね。ミラージュもタイ製になったせいか人気無くなりました。唯一売れているのがアウトランダーPHVと軽自動車、軽は同じモデルの日産車から見ると売れてないと言えます。
あずささん
2015.12.14 12:13
リコール隠しで詰みました。
三菱グループですらつぶしたがっている会社ですから。
先月引退した中居 正広さんがイメージキャラだった、CJ1~4Aミラージュ/ アスティですが、ご本人を起用した三菱サイドがCJ1~4Aを“存在しなかった” ことにして(つまり先代のCA1~4Aで一...
2025.2.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車の色について意見をください(о´∀`о) 新車を購入するのですが、カラーで悩んでいます。 最近、ブラウン系の車を良く見るのですがが、今だけの流行りカラーになりそうですか? 白・黒のよう に、ベ...
2013.12.31
エンジンの気筒数は、多ければ多いほど、車の馬力は上がるんですよね? だとしたら、ポルシェって 6気筒ぐらいしかないのに、なぜスーパー(スポーツ)カー扱いされているんですか? 単 純に、V8...
2013.6.9
良くFFのスポーツ車を馬鹿にする人達がいますが、なぜそんな事が言えるのか理解出来ません。 FFを劣っていると評価する方は何を基準にしているのか教えて下さい。
2010.9.24
ディーラーでの車検時に無料で貸してくれる代車について質問です。 今日日産にマーチの車検を出してきたのですが代車は燃料がE手前、代車の距離は6万ちょっとだが自分のマーチ(8万ちょっと)よりもエンジ...
2011.3.10
彼氏が落ちこぼれメーカーが作った駄目車に乗ってるのって… http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12140533457
2016.4.26
記憶に残る車のCMを教えて下さい!! 三菱ミラージュ1990年 https://youtu.be/ehl01Vgz2cA?si=axV_Ta8lsa7W9Nyt 松任谷由実「満月のフォーチュン」 h
2024.12.24
日本で三菱自動車の人気があまり無い理由は何なのでしょうか? 販売台数ではどのモデルもイマイチだと思います。 魅力的な車両もあるのだとは思いますが。 販売台数が期待できるコンパクトカーがミラージュ...
2015.12.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!