三菱 ミラージュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
24,404
0

良くFFのスポーツ車を馬鹿にする人達がいますが、なぜそんな事が言えるのか理解出来ません。


FFを劣っていると評価する方は何を基準にしているのか教えて下さい。

補足

スポーツ走行するのを前提でお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

FF(4WDもですが)は比較的限界が高いので、その領域を使いきれるひとが少ないからでしょう。


よく「FFはドリフトができない」とかいうひとがおりますが、もちろん4輪ドリフトはできますし、L.S.Dを入れればパワースライド(パワーオーバーステア)も比較的容易です。また雪道やダートでは、FFと4WD以外、使いものにならないといってもいいくらいです。ダートラの練習会などに参加すれば、レベルの低いドライバーが乗る4WD(インプ・エボ)よりも、ベテランの乗るFF(シビックR・ミラージュ)のほうが全然速かったりするのがわかるでしょう。FRともなるとドリフトアングルはついても、ちっとも前に出ないので、軽よりタイムが悪かったりします(笑)。

しかしながら、FFには独特のドライビング・テクニックが要求されますから、それが使えないとタイヤなりに走るしかないので、「つまらない」という評価になるのだと思われます。競技の世界で「FFマイスター」と呼ばれる方々は、いとも簡単にブレーキングとステアリングワークでリアを出すことができますし、カウンターを当てるかわりにアクセルオンで4輪ドリフトにつなげていけます。また「左足ブレーキング」や「タックイン」なども駆使できれば、限界の低い後輪駆動車よりも楽しいくらいでしょう。


とはいえ、FFはアクセルオン(後荷重)でトラクション(前荷重)が抜けるという「構造的な弱点」を抱えておりますので、極端なハイパワーを与えることは難しいですし、技術的にもガマンを強いられる場面が多々あります。またスポーツ走行においては、室内空間の広さなどはまったく考慮されませんから、その意味でもFFの利点は失ってしまいます。唯一のメリットは軽量さですが、μ(摩擦抵抗)の高いサーキットなどでは、コーナリング・スピードが少々高いだけでは、ハイパワー車のストレートスピードの高さにはまるで太刀打ちできません。なので、圧倒的なスピード感を求めるのならば、やはりFFは不向きという評価になってもいたし方ないでしょう。

ただ、たいていのモータースポーツでは、駆動形式別にクラスわけがされていますから、その枠のなかでタイムや技を競えばいいので、他からの評価は気にすることもないと思います。

★私見ですが、FFのドライビングというのは、ある一点を境に急激に難しくなると思います。FRであれば、アクセルで曲げれるのが中級者、ブレーキングで曲げれるのが上級者といわれますが、一般的なFF車だとアクセルでは曲げられませんから、初級者と中級者が似たりよったりで見分けがつかず、ブレーキングで曲げれる上級者のみが突出する感じになります。ましてやタイヤのグリップを少々超えたところでもコントロールできる人間は一握りでしょう。競技レベルでも、FRや4WDからFFに乗り換えると、まずその「壁」にぶつかります。もともとレベルの高いひとなら、そんな壁など簡単に乗り越えられますが、そうでないとかなり苦労するでしょう。FFにはそういった難しさがあると思われます。



ご参考までに。。。

質問者からのお礼コメント

2010.9.24 20:29

私の意見に近いので選ばせてもらいます。
二台所有でライトチューンFF・MR・フルチューンFRで15年走り続けて来ましたが、FFには独自のテクニックとライン取りがあり、限られた馬力で速く走らせるのが難しい事を分かっている人がいて嬉しいです。

その他の回答 (14件)

  • FFも持っているので、馬鹿にはしていませんが・・

    スポーツ走行にも色々あります。

    速さ(タイム)を求めるなら4WD、
    楽しさを求めるならFRだと思っています。

  • スポーツ走行の醍醐味は、テールが流れるのを制することにある。という考え方があります。
    ハンドルだけではなく、アクセルを使った「リアタイヤステア」で曲げていくFRこそがスポーツであり、クルマなりにしか走れない「安定しすぎている」FFはテクニックがあまり問われないから詰まらない。という考えです。(FFのテクニックももちろん有りますが)
    あと、FFは使えるパワーに限界があって、最速マシンにはなり得ないというのがあります。実際、スーパーGTのGT500にはFF車は出ていません。楽しさと絶対的速度でFFは劣る・・・というのは言えると思います。

    もっとも楽しさは主観的なものですし、絶対的速度の価値も人それぞれでしょうから、私はFRが好きですけどもFFをバカにしたりしません。

  • FFの生まれた起源に起因するかも知れませんね。コンパクトな車体で、室内空間を確保するために床下のミッションを無くし、すべてエンジンルームに納めた。これがFFの起源。出所がどうしても大衆車っぽいイメージが無くはないのでそのようなイメージを持つ人がいるのかもしれませんね。私はFF・FR問わず運転することが楽しいですがね。

  • FFの限界は有る(低い?)
    重いFFではおのずとタイアに負担が集中するから
    コーナリング限界も前タイアで決まる

  • 前掻きについて、何を言われても気にしてないので。

    昔、ある方にこんな話を聞いたことがあります。
    「この世の中で一番運転して楽しいのがLSD付のFF車で、一番面白くないのがオープンデフのFR車だ」
    クルマ好きの間で駆動方式に纏わる話は際限なく繰り広げられますが、これまでで一番納得できたのがこれなんです。


  • 馬鹿にするわけでは、ありませんけど、F1マシンなどの、モータースポーツはすべて後輪駆動です。スポーツ性能は、前輪駆動は、後輪駆動にはかないません。それが理由ではないでしょうか?

  • 私は基本的にはFR派ではありますが、FF車を馬鹿にするつもりは全くありませんし、スポーツ性が無いとも、面白みが無いとも思いません。
    FRだろうがFFだろうが、アンダーステアや、オーバーステアが出るのは同じ。それをコントロールするのがスポーツ車としての操る楽しみとするのなら、どちらも同じではないでしょうか。

  • 他のご回答者さんからいろいろ書き込まれていますが、スポーツタイプの場合、車の重心はセンターになるほうが高速安定性と急加速や制動時にも操作性の面で有利になります。例えば、急加速時に前輪は浮揚する状態になりますから、FRでは問題ないですが、FFですと駆動輪である前輪が浮揚するためにタイヤが空転して動力をロスしてしまうのです。登坂の場合も同じで、駆動輪である前輪が浮きますから、加速が劣るわけです。そのため後輪よりも前輪に車重を掛けておく必要があります。逆にFRは悪路の下り坂で停車してしまうと、駆動輪である後輪が浮いてしまい、とても不利になります。新型スカイラインGTRやポルシェ、フェラーリ(ポルシェやフェラーリ等はエンジンから後輪に動力を直結するためにエンジンも後ろに積載してある)等は、4輪に対する車重バランスを取るためにシート配置さえもセンター寄りに設計しています。ただ、FFは、坂のない雨や降雪の一般道では、安定した走行が可能です。前輪が車体を引っ張る形で走行するためです。つまり、スポーツ走行をもっぱら専門にしないのならばFFはプロペラシャフトも積載しませんから車重が比較的軽く抑えられることで燃費の面で有利ですし、リアシートがフラットになり、貨物や乗客積載重量がより多く取れるという利点があるわけです。
    (結論)
    だれが何と言おうとオーナーであるあなたが気に入っていて車に愛着を持てることが一番大切なのではないでしょうか。他の御回答者が書き込みしていますように、FFスポーツタイプでは確かにドリフト走行はできませんが、逆にサイドブレーキを活用するアクセルターンは可能です。この技術を活用できれば後輪スライドは可能なのですが、私的にはあまりうまく操作できないです。(広いところで練習しないと難しい。)下り坂での走行安定性はFRには負けません。汎用型FFスポーツが決して悪いことはありません。軽量であることで1600ccクラスならば0-100ではBMにだって負けないはずです。回転半径は前輪が駆動輪であるために小さくできませんが、最近のFFはずいぶん改善されてきました。私も以前、セカンドカーでトヨタスプリンターマリノ155馬力を使ってましたが、ブレーキアップグレードだけでかなり安定したスポーツ走行していましたよ。FFの直列4気筒でしたが、直線ではFF特有のハンドル操作なしでのぶっ飛び走行でした。前輪タイヤは確かにへたりが早いですが、ヨコハマタイヤの7部山中古タイヤやアウトレットタイヤ使えば問題ないですし、FFも十分楽しいではありませんか!
    (ci4a166rsさん)
    「アクセルオンで後輪スライド」=それがアクセルターンの応用ですよね。それが常に道なりにできれば苦労しないです。プロのテクですね。でも、あなたが言うように確かにFFでの走行は楽しいものですね。

  • フロントが重すぎて旋回速度、安定性でFRに劣る
    旋回、駆動をフロント任せになりアンダー傾向は避けられない
    必然的に横置きエンジンになる(一部例外アリ)ので、バイブレーションやトルクステアが懸念される
    旋回半径が大きくなる
    フロントタイヤがすぐタレる

    これはスポーツ走行に於いて弱点になるといわざるを得ません
    FFはやはり実用レベルではメリットの多い車ですが、スポーツ走行に限るとFRやMRよりも劣っていると言わざるを得ません

  • 馬鹿にしてないし、劣っているとも思いませんが、
    後輪駆動の方が「楽しい」とは思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ミラージュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミラージュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離