三菱 ミラージュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
301
0

中古車5年落ちで買うなら、軽四ターボ、例えばダイハツムーブと不人気小型車、例えば三菱ミラージュとどちら?

前者は130万円、後者は90万円。維持費考えても小型車の方が安くないですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

この二択で他の条件(走行距離やボディの傷具合とか)が同じなら、ミラージュを選びます。

まず新車価格はミラージュの方が高いのに中古だと逆転するのは、単に人気の差だけで性能ではミラージュの方が良い。
確かにカタログ燃費はムーヴの方がいいが、ミラージュと同じように加速しようとして、ターボがガンガン効いた走りをしたら、あんまり変わらないと思います。

ボディの剛性も普通車と軽自動車では、やはり差があるし、乗車定員もミラージュの方が多い。

トータルコストも、燃費と保険料が若干高いミラージュが40万の価格差を埋められるとは思えない。

質問者からのお礼コメント

2022.2.7 09:26

皆さま、ありがとうございました。

軽四大好きで、乗ったこともあるのですけど、最近の軽四高すぎます。コスパから言えばコンパクト5年落ちですね。

その他の回答 (3件)

  • 比較対象がミラージュなら私はムーヴ一択ですね笑
    90万円のミラージュがどの程度かわかりませんけど、どれだけ程度が良くてもグレードが良くても、ミラージュとマーチとパッソは候補に入らないです。
    それなら軽ターボのほうが走りも燃費もいいですし、リッターコンパクトはエントリーカーなりの質感になってしまうので。

    維持費というか、トータルのコストで考えても、軽の方が良いような気がします。私はその3車のメンテ経験にあまりいい思い出がないので笑

  • 車両価格差40万に対して、年間の税金差は、1万5000円だったと思います。
    もしかすると、燃費は乗り方次第なのでミラージュの方が良いかもしれません。車内はムーブの方が広々しているかもしれませんが、乗り心地は総合的にミラージュの方が良いでしょう。
    皆、5月の税金だけ気になって、実は総合的に安くなっていないことに気づいていないのです。
    アメリカみたいに排気量に関係無く一律ならば、農家の軽トラ以外、無くなるものと考えます。

  • 中古車5年落ちで買うなら、
    維持費の関係なら・軽自動車
    気にならない場合・普通車
    自動車税
    車検代
    任意保険代
    などが異なる

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミラージュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミラージュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離