三菱 ミラージュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
275
0

シリンダーストップする車

20年以上前、省エネのために「シリンダーストップ」する車がありました。(三菱のミラージュだったかランサーだったか?)4気筒エンジンでパワーを必要としない時には「2気筒休む」で2気筒エンジンとして使う。

評判はあまり聞いた事が無いけど、燃費だけは良いと評判だった。こんな事をするメーカーももう無いのかな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ホンダのインスパイアはそんな感じのエンジンだったと思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2011.1.4 07:08

多くの回答をありがとうございます。回答から見る限りでは本家の三菱が使っていない技術をホンダが使っているようですね。バランサーシャフト付きのエンジンも三菱では使っていないけどホンダではアコードに使っているし。
今回の回答は大体同じだったので、最初の回答者様にBAを送ります。

その他の回答 (6件)

  • キャデラックは走行状況で8気筒の内4気筒をストップしたり、信号待ちでは2気筒になると聞いた事があります。あの巨体で5000㏄クラスで都内で6㎞/l位走るそうです。

  • 前の方の仰る通り、ホンダ インスパイアが気筒休止エンジンを搭載しています。

    インスパイアは横置V6エンジン搭載で、パワーがそれほど必要でない状況で、後側の3気筒の燃焼を停止します。
    その間は前側の3気筒のみで燃焼を続けます。

    私の知る中では、現在インスパイアだけです。

    Fitなどはパワーが少なくていいときは、2本のバルブのうち一本の作動を止めて燃費を向上させています。

  • 気筒休止は現在でもあります。
    ホンダのVTECにも気筒休止タイプがあります。前述のインスパはそれです。
    多気筒エンジンではよく使われています。

    ベンツなどにもありますよ。V型エンジンは比較的簡単にできるのでしょう。

  • 三菱のMDですね
    その後も似たようなものは出されてます。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E7%AD%92%E4%BC%91%E6%AD%A2%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
    現行だとホンダのVCM
    http://www.honda.co.jp/tech/auto/vcm/detail/index.html

  • 現行フィットの1.3Lエンジンがそれをしているはずですが・・・

  • 昔のシビックVTEC-Eもそんなエンジンでした。
    高速で燃費が30キロ行くこともあったとか・・・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミラージュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミラージュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離