三菱 ミラージュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
662
0

三菱自動車のミラージュについて良いところと悪いところを教えてください

排気量が1000 ccと1200ccのどちらかも教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

後期2020年式に乗ってます。
希少性ですかね。他人とかぶらないところが気に入り購入しました。内装もブラック基調でスポーティーさが出てます。スピードメーターも200までありますし。
ミラージュってフィットやアクアより古くからあるわけですし、先輩的イメージもあります。
悪いところはそうびがちょっと貧弱。
その分安いから仕方ないんですけどね。

その他の回答 (1件)

  • まずは良くも悪くもシンプルというところですかね。
    現行車としてはシンプルすぎてちょっと寂しさを感じる部分もありますが、エントリーモデルらしいさっぱりとした内外装(後期モデルはけっこう派手になりましたが)、何の変哲もない走りなど、クルマに全く興味がない人でも何も考えずに運転できる稀有なクルマだと思います。

    タイ生産の逆輸入車という扱いですが、後期モデルは特に日本製造のクルマと比べても品質的に見劣りすることはなく、それなりの質感です。
    前期モデルは製造段階での微妙なチリの合い具合とか、日本車としてどうなんだろうという質感の低さはありました。「これバンなのか?」と思うような設えのグレードもありましたが、それはそれで割り切りとも言える仕様かと。

    1.0Lと1.2Lの違いは、正直わかんないです笑
    同時に2台乗り比べればわかるのかもしれませんが、知らずに乗って搭載エンジンがどっちかわかるようなレベルではないと思います。
    音も質感も力感もほぼ同じ、とくにタウンスピードでは全く同じとも言えるくらいかと。

    全体的に大きな問題はないように思います。走りうんぬんを気にするクルマでもないですし、燃費も悪くなく、ボディサイズなりのユーティリティはあります。
    全てが想像の範囲内に収まっており、意外性がない、奇をてらわないのがいいところなのかもしれませんが、かといってミラージュを積極的に選ぶ理由もない、というのが大きな問題かと笑
    ライバル車と比べて圧倒的に安いとか、何かあればいいんでしょうけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミラージュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミラージュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離