三菱 コルト のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
21
0

三菱コルトといえばかつてはセダンでしたが、何故平成生まれの車はコンパクトカーなのですか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コンパクトカーとはサイズの問題で、形式的にはコンパクトカーでもセダンやハッチバック、クーぺなど様々です。
最近のコンパクトカーの殆どがハッチバック形でセダンが少ないのはどうしてかという意味のご質問と思います。

昔の車にセダン形が多かった理由は昔の車はエアコンと言うよりもヒーターと言うよりもクーラーの能力が全く不足気味でキャビンが大きいと聞きませんので荷室と乗用の部分を区切る必要がありましたし、騒音の問題でも前輪は仕方無いにしても、後輪からの音を遮断しないとうるさくて仕方がなかったのです。

最近の車はエアコンの効きに問題がなく、騒音もかなり抑えられていますから、その必要は無くなり、コンパクトな車のトランク部が小さいですから、

ルーフを後ろまで伸ばしてハッチハック形式にすれば、平面的に小さくても高さを利用してたくさんの荷物が積めますし、最近流行の車中泊も出来るからです。

セダンは大きな車の方が好まれますし売れています。

質問者からのお礼コメント

2020.10.31 17:21

こち亀の両津の弟が乗っている車でもありますし有名ですよね。

その他の回答 (2件)

  • そんなこといったら

    ホンダのジェイド、セーバー、インテグラなどはバイクでした

  • コルトは元からコンパクトカーに付けられていた車名。2000年代よりセダンの人気低迷と5ドアハッチバックの人気上昇により、コルトの名称がつけられた5ドアコンパクトハッチとして販売されただけです。

    最初のモデルは小型2ドアクーペ、その後セダンになりましたが排気量は1500cc以下。1500ccモデルは後にギャランに変わったわけですから、コルト自体はずっとコンパクトカーですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 コルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 コルトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離